飽きたらごめんね。

目標400字

夜空の向こう

2020-06-09 17:24:26 | 音楽夜話



小学生向け学研の理科の月刊誌の
付録に星座早見盤がついていたのは
小学校2年の今頃だったと思う。
夕方暗くなるのを待って
夜空を眺め あれがデネブ これがアンタレス
なんて観察してた。
ちょうどその頃アメリカとソ連が宇宙開発で
しのぎを削ってた。
今でも当時のソ連の方が色んな点で
一歩先を行ってたと思うよ。
宇宙好きはその頃から始まってたんだね。
ピンク・フロイドのセカンド・アルバム 
邦題 神秘
メンバーのシド・バレットもデイブ・ギルモアも
クレジットされてる5人体制 フロイド
のアルバム
デビュー・アルバムが内的宇宙を
表現したシドのアルバムだとしたら
このアルバムはシドなき後の外的宇宙を
めぐる旅のアルバムだろうか。
太陽賛歌 エジプトのファラオを連想します。
アルバム・タイトル 神秘もいいですね。
ラストはシドの作品 躁状態の曲
スタジオに救世軍のブラスバンドを連れてくるとは。