ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記




10月4日午前9:50仙台駅に到着した自分はコンビニを目指した!!
そう。この日は今年のアウェイ最終戦ヴァンフォーレ甲府戦のチケット発売日だったのだ!!
ベガルタ仙台戦は明日だと言うのに
仙台にはたくさんの東京サポーターが…。
えーい!青赤のサポは化け物か!!


遠く北の地へ来たにも関わらずコンビニ券売機まえは東京サポのポールポジション略奪戦が繰り広げられていた。
2人目となってしまいドキドキしたがなんとか甲府戦のチケットをゲット!
チケット争奪戦。悲しいけどこれ、戦争なのよね。
戦いとは常に非常なものだ。


ラインの連絡網に拠ると、ひらすけ・バモ子・ガス太郎の御三方も
仙台駅付近をうろついていると言うではないか!!
三人はすでに前日のプレリザーブで甲府チケットは押さえていたという。
通常の三倍のスピードだ。侮れん。


三人は松島へ行くという。
合流して電車にて松島海岸駅へ。
私を導いてくれ。

戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。
事前に調べておいた牡蠣カレーパンを購入しようとした矢先
リーダーを気取りたがるのはひらすけ氏は牡蠣小屋に行きたいという。


そんな決定権がお前にあるのか?

しかし先ほどのチケットの件がある。
旅なれた3人が薦めるのなら試してみる価値はある。
チャンスは最大限い生かす!それが私の主義だ。


牡蠣小屋?素晴らしい響き。
大量の牡蠣にはリスクは伴うがそうそう当たるものではない。


道なき道をずんずん進んでいくお三方。
ホテルの敷地っぽいものもお構いなしに進んでいく。
私もその道に殉じよう。
20分というソコソコ長い道のりを超えたとき、私の眼前に開けたものは・・


ええーい!!
この3人が常に無計画で動いているのを忘れていた!!!
認めたくないものだな…。自分自身の…若さ故の過ちというものを…


ひらすけ:
君を笑いに来た。そう言えば君の気がすむのだろう。

ガス太郎:
よくよく運のない男やな。




下のブログ村トラコミュから各サイトにリンクします。
宮城県の地域情報
せんだい散歩
杜の都仙台(宮城)

このブログの過去の更新です。
2013年
石巻市へ 石森章太郎萬画館

2012年
石巻市へ
白石城
白石うーめん
新料理 牛タン「都留〇」
「たんや善治郎」仙台駅中牛タン通り店(行列しないのが不思議なお店)

2010年
仙台駅前かこいや
新料理 牛タン 都留○
西行戻の松
松島 牡蠣小屋
松島四大観 富山
青葉城 伊達政宗騎馬像にて

2008年
ユアテックスタジアム!
牛タンの旅 新料理「都留○」
牛タン「一仙」 真とろタン!
光のページェント!
塩竈すし哲 (ガミちゃん刈谷へ)
松島周遊遊覧船
松島探訪!
松島四大観 奥松島 大高森
青葉城(仙台城址)&FC東京マスコット?
牛タン利休とずんだ餅!


FC東京サポーター様はこちらからご退出ください。
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ FC東京サポblogサイト

にほんブログ村 サッカーブログへ サッカーファンblogサイト


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )