のんびり、、、ゆっくり、、、、

一日一歩、、、日々の暮らしをしたためています。

紫陽花咲き出した!

2021-05-17 08:39:59 | ガーデニング

今朝の宮崎はどんより曇り空、、、、

今にも降り出しそう、、、

さて蕾いっぱいつけて鉢植えの紫陽花が咲き出しました。

うす桃色の額アジサイです。

うっとおしい梅雨の時期 紫陽花の花で気持ちも明るくなります。

今日のお弁当、、

ワッパお弁当箱にシャケ載せてみました。

 


植えた!

2021-05-01 07:35:57 | ガーデニング

今朝の宮崎は朝方のかみなり大雨も止み、

綺麗な青空です。どっかお出かけしたいな〜

がまん! がまん! ステイホームじゃなくてエンジョイホーム!

おうち時間楽しみましょう♪

前日の雨でやわやかくなった土に おなす トマト ニガウリ ピーマン

植えました。狭すぎる菜園ですが、成長楽しみ!

CD用に、ラインスタンプ用に、、、プリペイド購入。

 

 


最近のベランダ

2021-04-29 08:10:25 | ガーデニング

白ペイントしたラティスとスノコ並べて見ました。

まだまださみしい、、、、

ガーデニング小物少しずつ揃えて、いこう、、、、

今日のお弁当🍱

庭になったエンドウマメもこれで最後、、、

デザートの日向夏の横には これまた今年最後の収穫のさくらんぼ♪

いっぱいお弁当に詰めあげました。

 


ポン ポンと人工授粉♫

2021-04-18 06:58:36 | ガーデニング

今年もレモンの木に白い🍋かわいいお花が咲き出しました。

早速 ぽん ポンと綿棒で人工授粉です。

大きな実がたくさんなりますように、、、

さて  茎ワカメがお安く店先に並んでいましたので

求めました。

褐色のワカメがお湯かけて変身!

鮮やかなワカメ色になり不思議?

キャベツやレタスを刻んだボールにワカメ入れて

ドレッシングいっぱいかけてでいただきました。


やわらかっ!!

2021-03-31 08:50:59 | ガーデニング

柿の枝に柔らかそうな 黄緑色の新芽つき出しました。

春ですね〜 〜

去年の秋には 柿 大豊作で小さな木だけど 二百個くらいなった。

干し柿用に実家の母にも送ったっけ、、、

「有り難う。秋の風物詩だね。縁側から眺めてるよ」と

電話口からの弾んだ母の声が今でも耳の奥に残っている。

でもあれから2ヶ月後には亡くなるなんて思いもしなかった、、、

ちっちゃなささやかな親孝行だけど喜んでもらってよかったなぁ〜

 

おまけ:今朝のお弁当

 

 

 

 

 


カンパニュラ♪

2021-03-09 16:46:13 | ガーデニング

 

紫の色が鮮やかなカンパニュラです。

花芽をいっぱいつけています。

どんよりした天気に気持ちもめいりそうですが

綺麗なお花見ると心も癒されます。

さて畑のセロリが収穫どきです。

さっと塩で揉んで甘酢であえてみました。

夕ご飯の箸休め一品出来上がりました。

 

 

 

 


ユキヤナギ♪

2021-03-02 08:22:44 | ガーデニング

ユキヤナギが白い小さな花をいっぱいつけています。

入口の寄せ植えの花も綺麗に咲き出しました。

今朝のお弁当作り、、、、

錦糸卵たくさん作ったので

お寿司の上にいっぱい広げました。

きっとお昼弁当開けたらびっくりするだろうな

 

 


ベランダ菜園

2021-02-19 08:07:00 | ガーデニング

五輪組織委員会長に橋本聖子さんが決まったと報道しています。

冬と夏合わせて 7回もオリンピック出てるのですね、、、

そして三度の出産、、、経歴見ると凄い方なんですね、、、

テレビ見てびっくりしてます。

さてベランダに数粒蒔いた サヤエンドウが実を付け出しました。

深さ20センチほどのプランターに植えた大根も

4株収穫しました。ままごとのような菜園ですが

大根は干して干ぼし作ります。

昨日の夜はきんぴらゴボウ作りました。しこしこ

美味しくいただきました。

 


やってしまった、、、

2021-02-11 06:15:38 | ガーデニング

年末に植え替えた玄関先の寄せ植えのシクラメンが

だんだん元気が無くなってきました。

植え替え時です。昨日は花屋さんに出向きました。

桃色のルピナスやなでしこなど求めました。

さて最近の小さな笑えるドジ話です。やってしまいました。

カレー食べたくなって材料買い込み 食後のフルーツまで

しっかり買い込んだつもり、、

開けてびっくり…肝心のカレー粉忘れてました…

友達がいつか話してたこと思い出しました。

カレー出来上がりさあ食べようと炊飯器開けたら

スイッチ忘れて生米のままだった、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


黄色いシンピジューム

2021-02-01 16:12:57 | ガーデニング

年末にもとめた 黄色いお花が、今を盛りに

沢山の花咲かせています。

さて宮崎もプロ野球のキャンプが始まりました。

今年は観客を入れずに行われるとのこと。

毎年この時期に福岡の兄夫婦が遊びに来てましたが、

今年は残念ながら来れません。また来年楽しみにしたいです。

畑のセロリ これで収穫最後です。

無農薬は安心してサラダで食べられます。

ところどころ 虫がかじったところあります。

 


ミニ盆栽

2021-01-10 06:43:03 | ガーデニング

 

ごはん茶碗程の大きさの鉢のなかで

赤い実の木と松の木が一生懸命に

枝広げています。

これなら場所とらないなとふた鉢求めました。

さて宮崎県地方 そろそろ野焼きのシーズンです。

堤防や田んぼの畦道の枯れ草 焼き払います。

病虫の駆除と新芽の発育促進に役立つとの事。

消防自動車も待機しながらあちこちで寒空に煙の立ち込める

わが町の一月二月の風物詩です。