玄関先に置いたシャコバサボテンが今 見頃です。
花芽をいっぱいつけて 咲きほこっています。
まだまだいっぱい蕾があります。楽しみです。
昨夜はマイカのお刺身食べました。
なかなかイカさん不漁のこの頃、、、
無類のイカ好きなのでお店で見つけて
嬉しい晩御飯のお供になりました。
玄関先に置いたシャコバサボテンが今 見頃です。
花芽をいっぱいつけて 咲きほこっています。
まだまだいっぱい蕾があります。楽しみです。
昨夜はマイカのお刺身食べました。
なかなかイカさん不漁のこの頃、、、
無類のイカ好きなのでお店で見つけて
嬉しい晩御飯のお供になりました。
数日前までピンク色の花びらが咲き誇っていたベコニアです
母の葬儀から一週間。使っていたベッドやポータブルトイレ
直近できていた肌着類の整理に鹿児島に再び帰っていましたが
宮崎に帰宅して花壇覗くとショック!!
ここ数日の寒波で、可愛かったお花たちがドロドロにしもやけしていました。
霜よけネットかけてればよかったのですが、、、後の祭りです、、、
早速 寒さに強いビオラ買ってきました。
ベコニアは根があればまたきっと再生するはず。
ドロドロ葉っぱを綺麗に切り落とし、根だけ綺麗にして
干しわらをかけて 裏庭に冬眠させました。
今年は檸檬の木に七個がつきました。
植えてから10年余り、、、
大きな松の木に隠れてなかなか枝を伸ばす事が出来ず、
毎年2〜3個がやっとでしたが、今年は花芽つけた
春先に綿棒でトントンと人工授粉してみました。
その効果かわかりませんが七個は嬉しい!!
白菜の浅ずけも最近の食卓に欠かせません。
美味しくいただいています。
狭い畑に植えたセロリが大きく育ってきました。
早速 朝一番にサラダでいただきました。
隣に植えたパセリも野菜ジュースに混ぜて飲みました。
二週間ほど前に種まきしたスナックエンドウも10センチほどに目が伸びてきましたの
土に植え直しました。
サルビアが咲き出しました。
大きめのプランターに三色並べて植えました。
今が盛りです。綺麗な花の色に癒されます。
栗のショートケーキ頂きました。
このお店の味は甘さ控えめで人気があります。
アップルティーと一緒に美味しくいただきました。
庭先に小菊が咲き出しました。
うすももいろの可愛い花です。
さて昨夜は里芋のコロッケ作りました。
ねっとりほこほこして、またジャガイモと違う食感で美味しく
いただきました。
農産物センターにレモングラス🍋の苗が並んでいました。
ふた株もとめました。夏場の冷水に生レモングラスいれたり、
この時期 乾燥させて 玄関先や寝室に 芳香剤替りにおいています。
数年前に植えたレモングラス。ほとんどカヤと姿カタチが一緒です。
夫が 厄介物のカヤと思いほかの雑草と同じようにバッサリ切ってしまいました。
同じイネ科の植物ですからきちんと立て札立てなかった私が悪いですね。
さてゴーヤです。佃煮作りました。仕上げに梅干し果肉一個ちぎって
入れました。隠し味の酸味です。あとゴーヤと生姜の味噌つけ。
米麹入りの味噌に酒と氷砂糖少々入れ味まろやかにしてみました。
一週間程前に蒔いた大根の芽が出始めました。
一斉に芽を出して勢揃い! 早く大きくなあれ、、、
畳ヘリのバックつくっています。
布地少し残り アクセントに 丸々 丸めて 薔薇の花
つけてみました。
鉢植えのブーゲンビリアです。
今年も綺麗に咲き出しました。
さて昨日は餃子作りました。
ニラ 生姜 ニンニク、、、入れて
出来上がりました。
いるかの形したユニークな多肉です。
挿し芽でどんどん増えていきます。
ドルフィンネックレス、、、、
先日娘と久しぶりのランチしました。
呉汁の美味しい 鰻屋さんです。
お昼どきの混雑を避け 早めに出かけて正解。
ゆっくりいただくことができました。
花びらが可愛くて昨年 4月にひと苗求めた紫陽花の花。
今年6月になっても 7月になっても 葉っぱばかりが栄えていました。
先日 ようやく ピンクの可憐な姿 見せてくれました。
季節外れに嬉しいお花です。
菜園のセロリ なかなか 大きくなりません。
同じ頃 植えた ミニトマトとオクラは 律儀に 毎日のように
ポコポコ 実をつけてくれていますが、セロリは葉っぱだけ茂り
肝心の茎は お箸の太さくらい、、、、
今朝は葉っぱ摘み取り バナナと牛乳入れて グリーンジュース
つくりました。
最近のマイブーム ピザ♪ よく手作りしますが、
先日お店で 見つけて ジェノベーゼソースかけた
都農(宮崎県都農町)ピザです。ハーブがほのかに香り美味!!
オクラがようやく実りだしました。
春先に1度苗を植えましたが、なぜか枯れてしまいました。
肥料が効き過ぎたのかもしれません。
気を取り直し2回目植えましたが、いつのまにか自然消滅。梅雨が過ぎて植えた
3度目のオクラ。場所変えたのが良かったのか苗が良かったのか植えた時期が
良かったのかわかりませんが、3度目の正直でようやく成長しました。
苗 二本植えましたが 今のところオクラ一日1〜2本いいペースで収穫できるように
なりました。毎朝の小ぶりのひき割納豆にちりめんと一緒に載せて頂いています。
きのうはzoomで体操教室でした。
ひとりではすぐ三日坊主になってしまうストレッチ。
何人か仲間がいると持続できそうです。
短い30分ほどの心地よい時間でした。
さてウンベラータ♪の成長記録です。
去年と比べると70センチほど伸びています。
冬の間は暖房で葉っぱが落ちてしまいます。春先から
ベランダに置いてそのままでしたがまたいっぱい葉っぱつけて
いました。写真は光に当たり具合で葉っぱの色が少し薄いですね。
ここ数日 宮崎のジリジリ太陽熱に葉っぱが火傷しそうでしたので
室内に避難させ暫く成長見守りたいです。
きゅうりが実🥒をつけだしました。成長楽しみです。
さてこの時期 あまり遠出もなくなり ガソリン給油もほとんど月一回
ぐらいでしたが,エネオスカードのポイントが一年分いくらか貯まっていました。
商品還元の連絡しその商品が、先日送られてきました。
A4サイズのBRUNOのホットプレートとカラフルタッパーです。
プレート今回で二つ目ですが、ミニで使いやすいので再度頼みました。
自分で購入するのもいいですがポイント貯まって商品交換ってなんとなく
得した気分で嬉しいものです。