実家の病院送迎が早く終ったので、日帰り温泉の「峠の湯」へ行ってみた。
ところが、「臨時休館日」で、残念!
仕方ないので、横川駅にある「立ち食いそば」を食べに行きました。
土日や、祝日の時は結構人がいて、なかなかここで食べる事ができませんでしたが、平日なら余裕ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/1d8011de310d161efd9472928b4f249c.jpg)
「天ぷらそば」を食べました。
なんか高くなり、びっくりです。価格は460円でした。
安くて、よかったのですが、いつのまにかワンコイン近くなっていましたね!
「釜めし」も税込みで1,300円になっていました😨
久しぶりに食べた「天ぷらそば」はおいしかったですね!
七味もたっぷりかけて、汁も全て飲んでしまいましたね😊
腹ごしらえが出来たので、駅前を散策してみました。
平日だったので、ほとんど人はおらず、2~3人見かけたぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/b67f2557955f6b13e75295895d948244.jpg)
「案内板」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/6bc33ec08b025bfae366e17dcd08a4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/a28a21f945c26109d37fc9c0aa809919.jpg)
駅前には、釜めしで有名な「おぎのや 本店」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/c73adcacc2566888e59ee7c37b47b5e8.jpg)
本店の向かい側には、こんなものも、ありました。
中に入ろうとしたのですが、カギがかかっており、入れませんでした。
土日、祝日しかやっていないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/96dfe65641a975f2ef614f696a297f05.jpg)
本店の周りは「おぎのや」一色という感じですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/9af106c06d53bac0dfa7438ce71531ab.jpg)
排水溝にはこんなものが使用されています。
これは「アプト式」の線路に使われていた歯車ですね!
非常にローカルな駅なので、周りにはほとんど何もありません。
徒歩で、「鉄道文化村」があるぐらいですね!
あと、「関所跡」もありましたね!
上毛カルタの「碓氷峠の関所跡」です。
ほとんど散策はしないので、なんか新鮮でしたね😀