その1の最後から
さらに先へ進むと、何やら建物が..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/4b0a3ba4e3b9494ffd33ccc45ca647f0.jpg)
物置小屋? その先は変電所跡みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/35e123cda93e888aa94ad0ee1cfbd701.jpg)
反対側には、「信号」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/019aafb6c69f7e7f2ae5d7c91e008ea3.jpg)
信号の先はどうやら「ホーム」の跡みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/9b3cbdc7bf252e7e440a45744f0f727f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/dfdfd234a81e5e9a9dc3bdce23653fed.jpg)
反対側にはこんなものが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/44bde2304e9e0e401b6ce5fa2772fced.jpg)
その横には、「熊ノ平駅」の説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/2bd945234f69ba69d3d5fbb1af3b6d6b.jpg)
当時は大活躍の変電所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/907a010f1205b0f8b2775bbfe82c4bdf.jpg)
変電所の横には? なんだろう? わかりませんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/8435e18cb40060d2f207d78f66ad22ab.jpg)
さら進むとこんな鳥居がありました。
その2はここまでです。
信越線時代には、機関車が逆走してしまい、この駅で脱線して
止まったそうです。この時は大きな事故だったようです。
1901年7月13日 - 矢ヶ崎信号場付近で碓氷峠列車逆走事故。
(wikipediaより)
また、駅構内で「土砂崩れ」の事故もあったようです。
1950年(昭和25年)6月9日 - 駅構内で土砂崩れが発生
(wikipediaより)
では次回は最終回、また見て下さいね!