今日も休みなので、起きたのが、6時40分ごろでした。
世の中は3連休でしたね!
さて、昨日は、実家へ行った際に、不要になった「ハードディスク」を「物理破壊」してきました。
本来なら「論理破壊?」なのですが..
1台はクラッシュしたので、データ削除はできずです。
もう1台も、認識できないので、これまたデータ削除できません。
仕方ないので、物理的に壊し、使えなくなるようにするしかないですね!
まずは、破壊王が使う道具は、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/a9e3fa40053d096073da671e0cb39c09.jpg)
実家にあった大きなハンマーです。柄の部分は1メーター50ぐらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/f30fcdc75ae079d95214278b9ffaae9b.jpg)
破壊前の表の状態です。 右が「サムスン」、左は「ウエスタンデジタル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/1f456881b01f2932a352f76b2c70c77d.jpg)
裏の状態です。インターフェースのコネクタ部分はすでに折り曲げて、使用不可状態にしてあります。
そしていよいよ「破壊王」の登場です。
この上に新聞紙を乗せて、ハンマーで、振り下ろして、思いっきり..
この動作を何回か繰り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/9639baa05e4a863d6982e305205ad88f.jpg)
結構丈夫に出来ていて、このぐらいが限界でした。どうみても使用不可状態なので、OKとしましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/39937c39dbc1f324410f4a95f51924b6.jpg)
裏側です。こちらも使用不可状態なので、OKとしました。
後は、不燃物として廃棄すれば完了です。
IDEインターフェースのハードディスクも同時に行う予定でしたが、
持っていくのを忘れてしまい、できませんでした。(痛恨のミス)
これで、使えるハードディスクが2台残っただけになり、整理までもう少しです。
では、休日の2日目、楽しんで下さい。
昔は分解できたのですね!
今のものは..
特殊なネジなので分解できませんでした。
共有してくださる人がいるのは、うれしいですね!
出来る限り、毎日更新します!