昨日は良い天気でしたね! 最後の夏日と言っていましたが..
さて、「新型コロナ感染者」も全国的に減ってきていますね!本当なのかな?
昨日の群馬県か「7人」、栃木県は「2人」、茨城県は「3人」でした。
全国でも「369人」と、これは確実に少なくなっていますね!
リバンドしない事を祈ります!
さて、ボランティアでやっていた草刈りですが、木化した雑草はかなりやっかいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/b67f71f156ca03681e59ad0d4caefcba.jpg)
かなりひどい状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/6706b19803d857787829cadeea0b620e.jpg)
草刈り機では、切りずらかったので、植木鋏を使い、手で切りました。
日曜日の早朝に約1時間ぐらいやりましたが、成果は出ず、ついにここで諦めてしまいました。
結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/a14d02e4622629c329b48dece63e40f0.jpg)
ここは、ようやく通れるまでになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/22d3225371b94f1265962967b315dc23.jpg)
木化した雑草は、ここまでがやっとでした。この場所は他の棟なので、この辺で諦めました。
班長さんが新しい「草刈り機」を購入したので、今度の「団地内清掃日」は3人で、フルにできそうです。
17日の日曜日は少し早めに草刈りを開始する予定です。
では、今週の2日目行ってきます!
日曜日まで、数日なので、たぶん後はこのままですね!
日曜日になんとかできれば..
大きな雑草は手ノコで切り落とした方が効率的でしょうが、ここまでしつこい雑草は草刈り機か電動バリカンしか、他に方法はないみたいですね。
自宅の庭にも高く聳えそうな庭木がどうも気になって、よじ登り手ノコで切り落としました。繁殖力の強い庭木も一度大胆に切り落とすと、結構大人し目になりますね。
無理をなさらず、身体に気をつけてです。