先週の土曜日、「山上碑」に出掛けた時、
助手席側のドアにキズ発見!
が~ん、大ショックでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/6aad1a32067fd70d1079d69e52ff4756.jpg)
結構大きいです。 右の青いのは、コンパウンドで落とすための布です。
2年間無傷だったのに、非常に残念です。
良く見ると、ドアのエッジが当たったようですね!
いわゆる「ドアパンチ」です。
一体、いつ、どこでやられたのだろうか?
たぶんスーパーだろうな?
・会社の駐車場は、左側が空いているので、違う
・団地内駐車場も、一度もぶつけられた事がないので、これも違う
先週の火曜日にスーパーへ寄った際、左側は空いていたが、
下りる際、車が入ってきたような気がしました。
帰る際、隣の車との間が狭かった記憶があります。
こうなると、スーパーでやられた可能性が大きいですね!
いつも車の回りは注意していたのに..
気になった時は、確認するべきですね!
仕方ないので、コンパウンドでこすってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/3b3764ebae924fa9dc63a734050a00df.jpg)
傷は小さくなったような気がしますが、なんか下地が見えますね!
(中央部分の黒い所)
回りが汚れているため、ちょっとわかりずらいです。
それにしても非常に残念でなりません。
他人の車にぶつけて、知らん顔で逃げてしまう
一番最低な人間ですね!
どんなに気を付けていても
こんな人間がいる限り、当て逃げはなくなりませんね!
でも、今後も気を付けるしかないですね!
今回は、どこかへぶつけたと思って、諦めます!
本日は、怒り爆発のブログでした。
愛車にとって、今回のアクシデントはまさに地団駄を踏むです!
僕も前車でヤラレて以来、少々歩いたとしても駐車は極力、隅に停めるようになりました。
とは言うものの、お店によっては駐車スペース自体が狭かったりします…。
やはり、ドライブレコーダーはあった方が良いですねェ。
ボディの傷、少しでも目立たなくなりますように!
返信が遅れてしまいました。
見覚えのないキズ、一番イヤですね!
私も出来る限り、隅に停めるようにしていますが、たまに「トナラー」にやられます。
トナラー(周りがあいているのに隣に停める人)も大嫌いですね!