今日は休みのため、大幅に遅れてのアップです。
昨日は、父の3回忌でした。
新型コロナの影響で、最小人数にして行いました。
法要は11時からでした。
人数が少ないせいか、いつもなら副住職と2人で、読経するのですが、
今回は住職1人でした。
なんかいつものより、時間が短いような..
まあ、あまり気にしないほうがいいか?
お寺も、新型コロナの影響を受けているようで、
ほとんが、家族葬で、法事も人数を少なくしているようです。
法要、墓参りをして終わりのパターンが多いと言っていました。
法要後は予約しておいた地元の店で、会食をしました。
12時ごろ入店したら、すでに法事の会食をしている人達もいました。
予約したのが早かったので、座敷で、ゆったりできました。
後から、隣の座敷にも、法事の会食を思われるお客が入りましたが、
なんだか、狭くてきつそうでしたね!
割烹料理が得意みたいで、期待していました。
最初に写真を撮るのを忘れてしまい、料理の写真はほとんど
ありません..(泣)
そんな中で、にぎり寿司が出たのですが、なんと「くじらの握り」が
ありました。
これには、びっくりですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/ed25d7c26e798f3a65d7a145064385a7.jpg)
すでに酔っていたため、かなりのピンボケです(泣)
真中が「くじらの握り」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/28ad3b05b69828be296d1eb9d3d8ac44.jpg)
握り寿司は6貫で、シャリが大きかったため、ボリュームがありました。
大将に、「くじらの握りは初めてだったが、非常においしかったです」
と言ったら、喜んでいました。
他にも、刺身はなかなかいいもので、これもおいしかったです。
今季初のまつたけの、土瓶蒸しで味わいました。
これも、具たくさんで、おいしかったです。
最後は、稲庭うどん(小)がでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/91c41f6e2cc9d1dfca55a343bfc74814.jpg)
これも少しピンボケですね!
全員が、もうお腹いっぱいの状態で、大満足でした。
仕入れにも頑張ってくれたようですね!
他の写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/200e5461de969bc52cf8e9a39cf0af54.jpg)
「さつまいも」の天ぷらはおいしかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/e4f57cfa16094e9eb1e990410e8930c6.jpg)
「煮魚」もおいしかったです。焼魚もありましたが、この時すでに..
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/cb9317f2b9fcb0796251556a19e7cb46.jpg)
大将のお勧め、「にごり酒」です。 義兄が注文しました。
さっぱりしていておいしかったようです。
影膳で、父も「うまいな!」と言っているようでした。
生前は日本酒が好きで、毎日飲んでいましたが..
だんだん量が減り、最後の5年ぐらいは、飲まなくなっていましたね!
なので、仏前には、酒をかかさないようにしています(笑)
3回忌も無事に終了し、これで一段落しました。
次は7回忌ですが、どうなるかは、わかりませんね!
さて今日は、家でゆっくり休養の予定ですが、
洗濯機を見に行かないと..
では、良い休日を..
何に感銘を受けたかって、握り寿司もですけど、貴方や貴方のお姉さん?ご夫婦はじめ、ご親族の方々がお父さんを今も悼んでいらっしゃること。
これに尽きます!
僕はさすがに義父に毎日、お酒上げてません…。だって、単純にもったいないモンって思っちゃう>_<)
でも、さすらいさんは毎日、お酒あげていらっしゃる…。
お父さん含め、ご先祖への思いなくば、これほどのことはできません。
僕も見習わないとデス(^^)/
いつも褒めて戴くので、ありがたいですね!
ダムさんも立派な人ですね!
以前のブログで、動物の死骸を片付けていました。
これはなかなかできませんよ!
さすがに私も、できません。
私も見習わないとです..
しみじみとお優しい心が伝わってます。
三回忌までは それこそあっという間だったと思います。
お父さま ご一緒に飲んでおられましたよ!
温かい気持ちにさせていただき コメントしました。
ありがとうございます。
朝起きてから、急いで書いただけでしたが、
「温かい気持ち」になったのは、うれしかったですね!
3回忌、本当にあっという間でした。
でも、一段落ついたので、良かったです!