此処は浅草六区の路地裏に佇む、小さな蕎麦屋だが創業100年以上とのこと。
11:45開店と同時に入ると先客1名、コンクリの叩きに、渋いテーブル席、小上がりもある。
名物『カレー南蛮』を頼む。蕎麦でいいですか?、うどんか蕎麦選べるようだ。蕎麦を選択。白飯も頼もうとしたが、ご飯ものは無いようだ。
程なくして登場した『カレー南蛮そば』は淵まで、汁がなみなみと注がれ、受け皿なしで運んでくるのも技術がいるだろうと感心する。
表面張力というか、粘度のあるカレー汁のため溢れないようだ。そしてルーの中には生玉子が仄かに見え隠れしている。
まずは、麺を救い上げると、太めの平打ち麺にカレー汁が絡み、これぞ蕎麦屋のカレー南蛮という美味しさだ。
具材は鶏肉、玉ねぎだけだが、多すぎず少なすぎず、カレー汁を邪魔しないように引き立てている。
粘度のある汁に、太めの平打ち麺が絡むとたまらない。
鶏肉も玉ねぎも美味しい。生玉子を崩すと、味がマイルドになり、これが実にいい。旨いな、実に旨い‼️
そのうち、次から次へと常連さんらしき客が入ってきます。そして多くのかたが『カレー南蛮そば』を頼んでいる。カレー南蛮そば(650)+生玉子(50)
観光地でありながら、この良心的価格設定。地元に愛されるわけだ。
浅草の、老舗だが大衆蕎麦屋の心の底から美味しいと感じた一杯でした。絶メシ









