❤毎日作る愛夫弁当

愛する妻のためにお弁当をつくり始めてはや5年
「おいしかったよ」の一言が嬉しくて…。お弁当の写真、毎日アップ

帝釈峡と水道

2011-07-19 14:29:24 | 日記
帝釈峡と水道



久しぶりに帝釈峡へ



暑いせいか人影はまばら



駐車場料金は何時の間に来たのか降りる間もなく400円



水が汚い



見る気もなくすぐにユーターン



帰ってからアクシデントが玄関横の仕事場から水が漏れているすぐに工事を手前の白いパイプはボイラーの配管 奥の錆びたのはガスの配管真ん中のグレーのパイプが今回破損した水道管



水道の水漏れが



この道具で修理を


今回はおまけつきで二か所ありコンクリをハツリ水漏れしている所を探して
修理する、一か所はすぐに分かったが次が分かりにくく苦労しました、
修理代は部品4つで230円(コウナンで購入)で出来ました、時間は二か所で約5時間くらい、(業者に依頼したらウン万円)節約節約、、、






記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-07-17 05:44:41 | 日記
龍頭の滝



コケむした石碑(文字が読めない)



コケの上に虫



石の上にコケ



葉の上にチョウが



石の間から勢いよく流れる水












今が一番の見ごろです



滝壺


今回は(みさこいさん)が綺麗なショットを投稿されていましたので、
私はチョット霞んでいますトホホ、、、
龍頭の滝行かれる方は今が一番見ごろだと思います、
天気がつづけば水量が少なくなります、
川の中には魚の泳いでいるのが見えます、







2011-07-15 15:02:58 | 日記
神辺町の景色



高屋川の堤防から東を見て



同じ



三枚とも朝4時の日ので前



道上福塩線陸橋の上{182号線)



同じ



同じ



方角はすべて東側


朝の写真もデジカメ(P300)で撮りました。(AM4時)
本当にいいカメラです自慢、、
陸橋の上からのショットは雲が主役です、
カメラkiYANONp300 オート

次回は龍頭の滝お楽しみに






菖蒲

2011-06-27 11:04:45 | 日記
春日公園の菖蒲




あきもせずに菖蒲



#2



#3



#4



#5



紫陽花



紫陽花



紫陽花


飽きもせずに春日公園の菖蒲を投稿しました、
私が行った時はチョット遅かったようです、
終わりに近ずいていました、
実はまだ紫陽花 菖蒲の投稿を予定しています。
次は菖蒲と紫陽花の勝負を(誰かのパクリ)

カメラはNiKON P300 使い勝手のいいカメラです。
今回はカメラ任せでした。

動画が少し長すぎました。

小鳥の声が聞こえますが夏の鳥キビタキです、


春日公園の菖蒲の

2011-06-23 12:47:49 | 日記
春日公園の菖蒲


公園に咲いていた花



#2



トンボが



クチナシの花



ここから菖蒲の花が



#2



#3



葉の青さと花の紫


春日公園に行ったけど遅すぎて花は終わり掛けていました。」
花の手入れをしていて枯れた花を摘んでいました
残念。次に菖蒲と紫陽の勝負、をお待ちください、
追伸菖蒲の動画を撮って来たのですが、また動画の仕方が新しく変更に
なっていたので次に投稿します。