福山浄水場(水源地)
芦田川水源地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/73260175254e77e59f4356072630123d.jpg)
ここから水をくみ上げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/4a73cb76edf9d3ca9a3c56955b94d3e5.jpg)
なぜかカラスが来た
ここで大きなゴミはストップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/fb0d77e19cb011bb6ed3794980e4a823.jpg)
なぜか釣り禁止の看板が
みずを大切に
土手を超えていったんここに貯水
ここから中津原浄水場へ
水に関する標識
中津原浄水場正面
案内板
高屋川水質自動検査場
宇宙人基地かな
2期もある
中津原からここ千田浄水場へ
丘の上の建物ここから福山市各家庭へ
今回私たちがいつも飲んでいる水、何処から汲みあげているのか
調べてみました、以前神辺町は地下水を飲んでいたのですが現在は
芦田川の水を使用しています、地下水は今は止めてあるそうです、
芦田川も元々は八田原が水源だそうです、写真のとうり芦田川で
汲み上げて中津原で浄水して千田町の浄水場に上げてそこから
福山全域へ送っているそうです。(念のため市の水道課へ電話して確認しました)
(自動水質検査機があること知りませんでした)