広島市佐伯区五日市のスポーツサイクル専門店です。
NOKO・メカニックピット BLOG
はじめてサイクリング詳細決まりました!
スタッフ・朝日です。
以前の記事でもご案内しておりましたが今年から、初心者限定の「はじめてサイクリング」
を毎月1回実施することになりました!記念すべき(?)第一回目の実施日時が決定しまし
たのでご案内します。「はじめてサイクリング」はスタッフ・朝日が担当します。
「はじめて」の皆さんで一緒に楽しくサイクリングしましょう!
実施日時:2016年1月31日(日)
実施時間:AM10:00 *15:00に解散予定です。
集合場所:安佐南区 川内自転車公園(駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック! *航空写真に切り替えるとわかりやすいです。
走行距離:20km~30kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレス
か、ドメイン指定解除を行ってください。よろしくお願いします。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:1月28日(木)まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を
実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際
にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関
係でお伝え出来ません。「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補
足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベン
トを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイ
クリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと
走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実
施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る
仲間を作っていただくことも目的の一つです。常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象
にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただき
ます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますので
その後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所の川内自転車公園で皆さ
んのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。昼
食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関
する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますの
で、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。最後までゆっくり、みんな
で一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。
(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の
責任を負いません。万事ご了解の上、ご参加ください。必ず保険証のコピ
ーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされ
ている方向けの内容ではありません。ペースはスタッフでコントロールし
て極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はクラブサイクリングに
ご参加ください。ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
以前の記事でもご案内しておりましたが今年から、初心者限定の「はじめてサイクリング」
を毎月1回実施することになりました!記念すべき(?)第一回目の実施日時が決定しまし
たのでご案内します。「はじめてサイクリング」はスタッフ・朝日が担当します。
「はじめて」の皆さんで一緒に楽しくサイクリングしましょう!
実施日時:2016年1月31日(日)
実施時間:AM10:00 *15:00に解散予定です。
集合場所:安佐南区 川内自転車公園(駐車場複数台有)
MAP :こちらをクリック! *航空写真に切り替えるとわかりやすいです。
走行距離:20km~30kmの予定 *参加者の状況を見て調整します。
参加費用:無料 *飲食代金は各自負担となります。
参加資格:当店で一台目の自転車をお買い上げ頂いたお客様
申込方法:メールで申し込み → yasuoasahi@gmail.com
*お申込み頂いたお客様には必ず確認メールを返信しますので、必ずGメールが受け取れるアドレス
か、ドメイン指定解除を行ってください。よろしくお願いします。
*お電話でのお申込みも受付します。メカニックピット(082-921-1578)までご連絡ください。
申込締切:1月28日(木)まで *昼食場所に予約を入れますので締切厳守
「はじめてサイクリング」は納車時のご説明だけでは伝えきれない内容を
実践しながらお伝えしようという主旨で企画しました。
当店の納車説明は非常に時間が長いので有名ですが(笑)、それでも本当に最低限の事だけで、実際
にお客様が独りでも安全・快適にサイクリングが出来るようになる為に必要なこと全部は時間の関
係でお伝え出来ません。「はじめてサイクリング」は納車時の説明で不足している実走の部分を補
足する為、言わばメカニックピットの「納車説明の延長」として企画するサイクリングです。
今年から「メカピ・サイクリングクラブ」を立ち上げし、クラブでも毎月一回サイクリングイベン
トを実施していますので、そちらに参加していただいて慣れて頂くことも可能ですが、クラブサイ
クリングにはベテランの方も多く参加されますし、距離もそれなりに走ります。
「はじめてサイクリング」は、いきなりクラブサイクリングに参加するのは気が引ける、ちゃんと
走れるのか不安がある、という方の為のお試し的なサイクリングでもあります。
「はじめてサイクリング」は参加回数を3回までとさせていただきます。
「はじめてサイクリング」はあくまでも店頭での納車説明では不足してい実走の部分を補う為に実
施しますが、同時に自転車に楽しく快適に乗るための基礎的な知識・技術を学んだり、一緒に走る
仲間を作っていただくことも目的の一つです。常に自転車を購入されたばかりの初心者の方を対象
にした「慣れるまで」のサイクリングですので、お一人様の参加回数は3回までとさせていただき
ます。
おそらく3回ほど参加していただければ、ある程度の基礎的な走行技術は身につくと思いますので
その後は、よろしければメカピ・サイクリングクラブに入会して頂いて、クラブサイクリングの方
にステップアップしていってください!
「はじめてサイクリング」の具体的な流れ
「はじめてサイクリング」の具体的な流れとしては、まず最初に集合場所の川内自転車公園で皆さ
んのご要望を聞きながら、乗り方、メンテンスなどの講習会を行います。
その後、ゆっくりペースで一緒に昼食場所(人数によって決定します)までサイクリングします。昼
食は時間をたっぷりとって、参加者同士で交流を深めて頂ければと思います。もちろん自転車に関
する質問がある場合は昼食時にもスタッフ・朝日にドンドン聞いていただければと思います!
分かり易く丁寧に楽しくお話させていただきます。
サイクリング自体はその日の参加者に合わせて、全員が一緒に走れるゆっくりペースでいきますの
で、置いて行かれたり、はぐれてしまうような事は絶対にありません。最後までゆっくり、みんな
で一緒に走ります。
参加費無料のイベントですので、万事自己責任でのご参加となります。
(*ご自身での傷害保険等の加入をお勧めいたします。)
万が一、事故が起こった場合でもメカニックピット及びスタッフは一切の
責任を負いません。万事ご了解の上、ご参加ください。必ず保険証のコピ
ーをご持参ください。
完全「初心者限定」イベントですので、すでにある程度の走り込みをされ
ている方向けの内容ではありません。ペースはスタッフでコントロールし
て極めてゆっくり走行しますので、物足りない方はクラブサイクリングに
ご参加ください。ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
参加申込が少ない場合は中止する事があります。あしからずご了承ください。
(その場合はメカピ・BLOG、参加申込いただいた方に個別連絡でご案内させていただきます。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウーゴのDNAを継承するNEWモデル!
店主・仲西です。
DE ROSA/NICK(105)完成車 新製品入荷!
自転車の国イタリアの老舗ブランド「DE ROSA」の2016年モデル新製品!ミドルレンジの完成車「NICK」が入荷しました!フレーム形状的な派手さはありませんが、その分、DE ROSA の物作りに対する姿勢を見るコトが出来るオールラウンドに「使える」自転車に仕上がっています。
パーツ構成もShimano/105(5800/11S)フルセットとなっています。
サイクリングからヒルクライム、トライアスロンまで幅広く安定した高性能を発揮します。
イタリアンセンス溢れる美しいカラーリングと共にお客様に所有する満足を与えてくれる一台です。
ぜひメカピ店頭で現物をみて、イタリアを感じてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/e8c34441c790792f1d726e1fb5126b28.jpg)
メカピ店頭在庫サイズ:46SL (*適応目安身長:160~165cmの方)
デローザジャパンWEBサイト
http://www.derosa.jp/carbon/nick.php
DE ROSA/NICK(105)完成車 新製品入荷!
自転車の国イタリアの老舗ブランド「DE ROSA」の2016年モデル新製品!ミドルレンジの完成車「NICK」が入荷しました!フレーム形状的な派手さはありませんが、その分、DE ROSA の物作りに対する姿勢を見るコトが出来るオールラウンドに「使える」自転車に仕上がっています。
パーツ構成もShimano/105(5800/11S)フルセットとなっています。
サイクリングからヒルクライム、トライアスロンまで幅広く安定した高性能を発揮します。
イタリアンセンス溢れる美しいカラーリングと共にお客様に所有する満足を与えてくれる一台です。
ぜひメカピ店頭で現物をみて、イタリアを感じてください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/e8c34441c790792f1d726e1fb5126b28.jpg)
メカピ店頭在庫サイズ:46SL (*適応目安身長:160~165cmの方)
デローザジャパンWEBサイト
http://www.derosa.jp/carbon/nick.php
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )