と言っても、シャ乱Qのデビュー曲ではなく…
6/28で、ウチの息子「18ヶ月(548日)」=1才半になりました。
いつもは、ちゃんと当日(28日)とか、遅くとも「明けて29日」には近況を報告してるのに、
今月は、30日になってしまって、ちょっと悔しいですが…
そのお蔭で、今日はこんな写真が撮れました!
今日、掃除機をかけたくて、息子にオンブをお願いしたのですが、断られ
仕方ないので、普段しないけど(って言うか、部屋の隅にあったのを息子にいたずらされるまで忘れていた)
モップ?を使ってササッと掃き掃除しようとしたら、いたずらしてた=よほど興味があったのか、
手を出してきたので、渡してみたら、しばらくの間行ったり来たりしてくれました。
しかも、ちゃんとマットとかも除けて、モップがけしてくれたりして…学習能力高いです。(親バカ)
…って言うか、私、掃除機かけるとき、除けてたっけ!?(笑)
5月(5/28=1才5ヶ月)のときにも、チラッと書きましたが、その日出来るようになったことを、
手帳にメモしてるんですけど、今月も色々ありました。
お子様ランチのオレンジジュースを飲んだり、甘味処デビューしたり(これは書きましたね。)
私が体調を崩した日は、朝ゴハンをパパと食べながら、自分のパンをちぎって1口くれたり(優しいコだ!)
今まで手掴みしてたチンジャオロースをフォークで食べるようになったし、
まだオマルすら使えない(部屋の隅に置いてるものの、どう教えていいのか判らなかったら、宝箱にされた/笑)のに、
私がトイレに入るとき、淋しくないように(2人だけのときは)ドアを開けていたら、中に入ってきて、流すことを覚えたり!?
(オマル吹っ飛ばして、補助便座に行っても良さそうだな、これは!!)
一番ビックリしたのは、前回「トンボを見つけた」と書きましたが、その翌日にハハが用事で来てくれてて、
夕方、洗濯を取り込んでくれたのですが、そのときにトンボを捕まえてきて、息子に
「ワッくんトンボだよ!」
と渡したら、パッと捕まえられたこと
「やっぱり男の子だなぁ~(本能的に捕まえられるんだなぁ~!?)」
と思いました。
あ、もちろん、ちょっと捕まえて→すぐに自然に帰しましたよ。
来月は、どんな報告が出来るのか、楽しみです。
ワッくんへ
今月は、28日に更新できなくてゴメンね。
最近、ハッキリと
「言葉が解ってるんだなぁ~」
と思うことが多くなって来たけど、相変わらず理解度が足りなくて、
怒ってばかりのママでゴメンなさい。
来月は、ちょっと忙しくなりますが、一緒に頑張りましょう!
その前に、鼻カゼが早く良くなりますように…。
これからも、ワッくん以上に我儘なママですが、大好きでいて下さい。
そして、大好きでいさせてください。
よろしくね。
ママより。
6/28で、ウチの息子「18ヶ月(548日)」=1才半になりました。
いつもは、ちゃんと当日(28日)とか、遅くとも「明けて29日」には近況を報告してるのに、
今月は、30日になってしまって、ちょっと悔しいですが…
そのお蔭で、今日はこんな写真が撮れました!
今日、掃除機をかけたくて、息子にオンブをお願いしたのですが、断られ
仕方ないので、普段しないけど(って言うか、部屋の隅にあったのを息子にいたずらされるまで忘れていた)
モップ?を使ってササッと掃き掃除しようとしたら、いたずらしてた=よほど興味があったのか、
手を出してきたので、渡してみたら、しばらくの間行ったり来たりしてくれました。
しかも、ちゃんとマットとかも除けて、モップがけしてくれたりして…学習能力高いです。(親バカ)
…って言うか、私、掃除機かけるとき、除けてたっけ!?(笑)
5月(5/28=1才5ヶ月)のときにも、チラッと書きましたが、その日出来るようになったことを、
手帳にメモしてるんですけど、今月も色々ありました。
お子様ランチのオレンジジュースを飲んだり、甘味処デビューしたり(これは書きましたね。)
私が体調を崩した日は、朝ゴハンをパパと食べながら、自分のパンをちぎって1口くれたり(優しいコだ!)
今まで手掴みしてたチンジャオロースをフォークで食べるようになったし、
まだオマルすら使えない(部屋の隅に置いてるものの、どう教えていいのか判らなかったら、宝箱にされた/笑)のに、
私がトイレに入るとき、淋しくないように(2人だけのときは)ドアを開けていたら、中に入ってきて、流すことを覚えたり!?
(オマル吹っ飛ばして、補助便座に行っても良さそうだな、これは!!)
一番ビックリしたのは、前回「トンボを見つけた」と書きましたが、その翌日にハハが用事で来てくれてて、
夕方、洗濯を取り込んでくれたのですが、そのときにトンボを捕まえてきて、息子に
「ワッくんトンボだよ!」
と渡したら、パッと捕まえられたこと
「やっぱり男の子だなぁ~(本能的に捕まえられるんだなぁ~!?)」
と思いました。
あ、もちろん、ちょっと捕まえて→すぐに自然に帰しましたよ。
来月は、どんな報告が出来るのか、楽しみです。
ワッくんへ
今月は、28日に更新できなくてゴメンね。
最近、ハッキリと
「言葉が解ってるんだなぁ~」
と思うことが多くなって来たけど、相変わらず理解度が足りなくて、
怒ってばかりのママでゴメンなさい。
来月は、ちょっと忙しくなりますが、一緒に頑張りましょう!
その前に、鼻カゼが早く良くなりますように…。
これからも、ワッくん以上に我儘なママですが、大好きでいて下さい。
そして、大好きでいさせてください。
よろしくね。
ママより。