昨日、ジジババの家に行って、息子が遊んでいるのを暫くほおっておいたら、
ババに
「ワッくん、数字の1~5が判るみたいよ!」
と言われて
息子は数を数えるときも
「い~ち、さ~ん、ご~、さ~ん、ご~」
と言うコなので
「えぇ?6が判るのは知ってるんですケド…」
と答えたら
「だって、今数字のハンコちゃんと数通りに出したわよ!!」
と言われ
私が聞くと、やっぱり適当に出してる感じで……
ふと思い立って、
「ワッくん、カグラ(トッキュウ5号)は?」
と聞くと、ちゃんと“5”を出して、
「ミオちゃん(トッキュウ3号)」
と聞くと、“3”
「トカッチ(トッキュウ2号)」
と聞くと、“2”
…なんだ!わざとやってたのか

なんか息子の成長を知ったと同時に、フクザツな気分になりました。
ちなみに息子は明(6号)推し~
ババに
「ワッくん、数字の1~5が判るみたいよ!」
と言われて
息子は数を数えるときも
「い~ち、さ~ん、ご~、さ~ん、ご~」
と言うコなので
「えぇ?6が判るのは知ってるんですケド…」
と答えたら
「だって、今数字のハンコちゃんと数通りに出したわよ!!」
と言われ
私が聞くと、やっぱり適当に出してる感じで……
ふと思い立って、
「ワッくん、カグラ(トッキュウ5号)は?」
と聞くと、ちゃんと“5”を出して、
「ミオちゃん(トッキュウ3号)」
と聞くと、“3”
「トカッチ(トッキュウ2号)」
と聞くと、“2”
…なんだ!わざとやってたのか


なんか息子の成長を知ったと同時に、フクザツな気分になりました。

ちなみに息子は明(6号)推し~
