@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

『からすのパンやさん』

2014-09-20 23:13:31 | ぞうのようちえん
 9月の第2週の金曜日、息子が借りてきた本は、かこさとしさんの『からすのパンやさん』でした。
 
 この本も、タイトルは知っていたけれど、読んだことはなくって…
 でも、息子が手提げからこの本を出してくれたときに、思わず
 「あ!『からすのパンやさん』だね
 と言って喜んでしまいました。

 というのも…違う本だけれど、私の家にもかこさんの本はあって
 絵を見たら「懐かしい!」という気持ちにさせてくれるのです。

 

 (写真は、我が家にあった『ことばのべんきょう』という本
  息子と病院の本棚で見つけて「ウチにあったよね~!」とハハに言ったら、
  本屋で見かけて買ってくれた。)


 息子も気に入ったのか、いつもは金曜~月曜日の間に3,4回しか読んであげられないのに、
 この本は数えられないくらいリクエストされて読めました!

 
 内容の面白さもあるけど、こちらとしても文字が多めで読み応えあったよ!



 お気付きだと思いますが、“9月第2週”というのは、先週の金曜日のこと。
 今週は、前半PCをする暇がなくて更新できなかったので…


 昨日借りてきた本の内容は、またいずれ…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コニフェス | トップ | …早く寝ればいいのにね(--; »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして♪ (kuri)
2014-09-20 23:20:06
読者登録させて頂き・・・ひっそり読ませて頂いております♪

今日は・・・ついつい、どうしても?コメントしたくなりました♪
かこさとしさん!!
もう・・・昭和な世代では外せない絵本作家さん。
大先生ですね♪

カラスのパン屋さんもですが、
だるまちゃんと天狗ちゃん等々・・
懐かしいような画で、沢山だされています♪
(我が家の息子にも幼い頃読み聞かせしました)
是非是非\(^o^)/
返信する
kuriさんへ (めづ@管理人。)
2014-09-20 23:42:24
 コメントありがとぅございます。
 
 私が投稿!して、あまりの速さで付いたコメントだったので、大栗(びつくり)してしまいました。
(あ、kuriさんと栗をかけた訳ではありません。念のため…)

 私の場合、読者登録しておいてもPCをあまり開かないので、たま~にしか見ていないのですが
(すみませんm(_ _)m)
 こんなブログでも密かに読んで戴けているなんて光栄です。

 これからもkuriさんのような「隠れ読者」の方が、思わずコメント書いちゃうような内容を目指して頑張ります!

 かこさとしさんの本は、あと読んだことある(持っていた)のは「はははのはなし」という本でした。
 これも先日歯医者さんの待合室で見つけて
「あ!懐かしい」
と思っていたら、息子が自分から手に取って…なんと2回も読みました!
(診療終わってるのに…/笑)

 昔から(絵本に限らず漫画や音楽なども)有名処を通って来てないので、『だるまちゃんと天狗ちゃん』もタイトルしか知らないのですが、
 今度息子が本屋さんで遊んでいるときにでも読んでみますね。
(まだ字が読めない歳なので音の鳴る本で遊ぶのが好きなのです。)
 
 また気軽にコメント戴けると有難いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぞうのようちえん」カテゴリの最新記事