昨日、予告した通り、今朝はゆっくり目覚めて…(6:50起きでした
)
すると早速メールが来ていて…というのも、今日は息子の幼稚園でお祭りの予定があって、
天気予報では台風が来るかも?という話で、
元々、
晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
グラウンド。
雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
幼稚園の中。
という話にはなっていたのですが、台風の場合は「順延」になるカモ!?と言われていたのです。
気になるメールの内容は
「予定通り開催するつもりです。
開催場所は、グラウンドになるか、園舎内になるかまだ判りませんが、
(お天気によって場所が急遽変更になるかもしれないので)今後もメールに気を付けていて下さい。」
とあり、こちらもそれに向けて行動して…
幸い夕方には青空も見えたので、無事グラウンドにて開催…
息子の幼稚園は、クラスが多いので、全学年を3つの時間で分けて、
去年は一番最後の3組目(18:30~)だったのですが、今年は何故か1組目(16:30~)で、
会う先生、会う先生に「こんばんわ~」ではなく「こんにちは~」と挨拶して
懇談会の話にも書いたけれど、息子の担任は2人居て、
最初に現担任のA先生に会って(出席代わりにウチワを貰って)、子供の波が途切れた所で、
せっかくなので写真を一緒に撮ってもらって
(スマホに慣れないので、念のために3枚も撮っちゃった!
)
まわりを見回すと、元担任のM先生が居たので、
「ワッくん、一緒に撮る?」
と聞いたら、普段と違うM先生の姿に照れたのか
「いい!」
と言われ…
去年のお祭りのときは、同じクラスのえみちゃん(仮名)が来た途端
「写真撮って!」
と言われてビックリしたのですが、今年のクラスは女の子は女の子同士で団結しているらしく、
普段から滅多に名前も出てこないし…
懇談会のときに先生が言っていたけれど、いい意味で団結というか結束していて、
女の子同士で固まっているので、無理に男子と女子を混ぜようとは思っていないそぅで
実際、盆踊りの輪を作るときも(幼稚園からの指示は「親・子・親・子」で手を繋ぐ!となっていたのですが)
始まる前に女の子同士+よちよち歩きの妹で手を繋いでいて、
他の先生が慌てて
「お家の方を間に入れてね~」
と注意してました。(苦笑)
マイペースな息子からは、決まったお友達の名前しか出てこないのですが、
今日は、息子の姿を見た途端
「あつろーくん!」
と3人駆けて来た!と思ったら、1人がウチワでポンポンするし…(いじられキャラ?)
係りの人のお店に並んでいたら、年少さんのとき同じクラスだったKくんが声かけてくれたり、
帰り道も歩いていたら、後ろから呼ばれて振り返ったり(本人じゃなくて、私が代わりに「はぁ~い!」って返事した)
意外とウチのコは、愛されキャラなのかもしれない!と思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
話しは前後しますが、盆踊りの最中…
子供は練習してるけど、親は踊りが判らないので、先生の真似をして踊っていたのですが、
年少さんの担任のミソ先生が居て、他の先生は一緒に踊ってるという感じに対して、
ミソちゃんは、本当に楽しそうに踊ってる上に
「はい、(次は)パンパン!」
と声を出してくれていたので、判りやすくて
「あぁ、本当に踊ることが好きなんだなぁ~」
と感じて…
帰る前に、たまたまミソ先生が近くに居て、話しをする機会があったので、
そのことを言ったら
「だってせっかくのお祭りですもん!踊らなくっちゃ!!」
と言ってました。
あぁ、やっぱり可愛らしい先生だなぁ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
それにしても…1年間担任で、何度も立ち話したはずなのに、ミソ先生って意外と身長高く無かったんだ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(目の高さがあまり変わらなかった…って言うか、私が160cmと小柄ではないんだけど)
結局、最初に先生と撮った3枚以外は、後ろ向いた写真しか撮らなかったので、
その写真を載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/67477730d7e261cd95bde5e50b6d7773.jpg)
他の子が写らないように切り取って小サイズですが、
日曜日に髪の毛切った後の長さもこれで判るかな?
ちなみに去年のお祭りの様子はコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
すると早速メールが来ていて…というのも、今日は息子の幼稚園でお祭りの予定があって、
天気予報では台風が来るかも?という話で、
元々、
晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
という話にはなっていたのですが、台風の場合は「順延」になるカモ!?と言われていたのです。
気になるメールの内容は
「予定通り開催するつもりです。
開催場所は、グラウンドになるか、園舎内になるかまだ判りませんが、
(お天気によって場所が急遽変更になるかもしれないので)今後もメールに気を付けていて下さい。」
とあり、こちらもそれに向けて行動して…
幸い夕方には青空も見えたので、無事グラウンドにて開催…
息子の幼稚園は、クラスが多いので、全学年を3つの時間で分けて、
去年は一番最後の3組目(18:30~)だったのですが、今年は何故か1組目(16:30~)で、
会う先生、会う先生に「こんばんわ~」ではなく「こんにちは~」と挨拶して
懇談会の話にも書いたけれど、息子の担任は2人居て、
最初に現担任のA先生に会って(出席代わりにウチワを貰って)、子供の波が途切れた所で、
せっかくなので写真を一緒に撮ってもらって
(スマホに慣れないので、念のために3枚も撮っちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
まわりを見回すと、元担任のM先生が居たので、
「ワッくん、一緒に撮る?」
と聞いたら、普段と違うM先生の姿に照れたのか
「いい!」
と言われ…
去年のお祭りのときは、同じクラスのえみちゃん(仮名)が来た途端
「写真撮って!」
と言われてビックリしたのですが、今年のクラスは女の子は女の子同士で団結しているらしく、
普段から滅多に名前も出てこないし…
懇談会のときに先生が言っていたけれど、いい意味で団結というか結束していて、
女の子同士で固まっているので、無理に男子と女子を混ぜようとは思っていないそぅで
実際、盆踊りの輪を作るときも(幼稚園からの指示は「親・子・親・子」で手を繋ぐ!となっていたのですが)
始まる前に女の子同士+よちよち歩きの妹で手を繋いでいて、
他の先生が慌てて
「お家の方を間に入れてね~」
と注意してました。(苦笑)
マイペースな息子からは、決まったお友達の名前しか出てこないのですが、
今日は、息子の姿を見た途端
「あつろーくん!」
と3人駆けて来た!と思ったら、1人がウチワでポンポンするし…(いじられキャラ?)
係りの人のお店に並んでいたら、年少さんのとき同じクラスだったKくんが声かけてくれたり、
帰り道も歩いていたら、後ろから呼ばれて振り返ったり(本人じゃなくて、私が代わりに「はぁ~い!」って返事した)
意外とウチのコは、愛されキャラなのかもしれない!と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
話しは前後しますが、盆踊りの最中…
子供は練習してるけど、親は踊りが判らないので、先生の真似をして踊っていたのですが、
年少さんの担任のミソ先生が居て、他の先生は一緒に踊ってるという感じに対して、
ミソちゃんは、本当に楽しそうに踊ってる上に
「はい、(次は)パンパン!」
と声を出してくれていたので、判りやすくて
「あぁ、本当に踊ることが好きなんだなぁ~」
と感じて…
帰る前に、たまたまミソ先生が近くに居て、話しをする機会があったので、
そのことを言ったら
「だってせっかくのお祭りですもん!踊らなくっちゃ!!」
と言ってました。
あぁ、やっぱり可愛らしい先生だなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
それにしても…1年間担任で、何度も立ち話したはずなのに、ミソ先生って意外と身長高く無かったんだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(目の高さがあまり変わらなかった…って言うか、私が160cmと小柄ではないんだけど)
結局、最初に先生と撮った3枚以外は、後ろ向いた写真しか撮らなかったので、
その写真を載せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c0/67477730d7e261cd95bde5e50b6d7773.jpg)
他の子が写らないように切り取って小サイズですが、
日曜日に髪の毛切った後の長さもこれで判るかな?
ちなみに去年のお祭りの様子はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
恥ずかしがり屋の行動力7/18(金)は、息子のようちえんの夏祭りでした。クラス数が多いので、数回に分けて、息子のクラスは3回目…でも、私はクラスの係を引き受けてしまったので、(係だった人が来れ...