
「青森」ではなく…
(注:全国ネットではないかもしれないので、補足しますと…
三浦春馬くん出演の「青森新幹線」のCMが『My first 青森』なのです。)
産まれて17日目
そぅいえば、ウチの息子に、音楽は聴かせていたものの
(しかも、童謡とかじゃなく、サムエルとかスタ☆レビとか)
TVは見せたことなかったんです。
って言うか、見せていいのか?って思っていて…
でも今日、ハハが来てくれていて、布団の部屋でグズる息子を、TVの部屋に連れてきてくれました。
初めて見る「アニメ」(『ドラえもん』→『クレヨンしんちゃん』)には、あまり興味をしめさなかったのですが、
『Mステ』にはカメのように首を伸ばして反応…
やっぱりこのコ、耳が良いみたいです♪
誕生日が一緒な、某ピアニストみたいな音楽好きに成長するかな?
お母さん(ワタシ)は、音符すら読めないケド(^_^;)
(注:全国ネットではないかもしれないので、補足しますと…
三浦春馬くん出演の「青森新幹線」のCMが『My first 青森』なのです。)
産まれて17日目
そぅいえば、ウチの息子に、音楽は聴かせていたものの
(しかも、童謡とかじゃなく、サムエルとかスタ☆レビとか)
TVは見せたことなかったんです。
って言うか、見せていいのか?って思っていて…
でも今日、ハハが来てくれていて、布団の部屋でグズる息子を、TVの部屋に連れてきてくれました。
初めて見る「アニメ」(『ドラえもん』→『クレヨンしんちゃん』)には、あまり興味をしめさなかったのですが、
『Mステ』にはカメのように首を伸ばして反応…
やっぱりこのコ、耳が良いみたいです♪
誕生日が一緒な、某ピアニストみたいな音楽好きに成長するかな?
お母さん(ワタシ)は、音符すら読めないケド(^_^;)
赤ちゃんの話題には食いついてしまいます(笑)
うちは・・・3ヶ月くらいからテレビが「チラチラ動く」から興味を引くのか
ぐずっていてもテレビが見えると泣き止む状態・・
妹の働いている保育園では「テレビはよくない。ノーテレビデー」なんてあるみたいだけど
私の父は
「テレビを見せると落ち着くなあ・・」とぐずると抱っこしてテレビ見せちゃうし
旦那のお父さんも
「テレビは見せてもいいって前に言っていたぞ。」という状態です・・・
うちのコタ君も
音楽聞かせると泣き止むのよ~
(でも妹が悲しい曲を弾いたら泣いたけど)