昨日、お出掛けをして、ちょっと待ち時間が長かった所で、息子が退屈しないように折り紙をいただきました。
マガジンラックに折り紙の本があって「アンパンマンの折り方」があったのだけれど、結局息子が大人しく座って居られなくて冒険に行ったので、折れませんでした。(^_^;)
帰ってきてから、兜(幼稚園の頃は、こればかり折ってた気がする)と鶴を折ってみて、
ふと裏を見ると色の名前が…
今は折り紙にも「アイスグリーン」とか「わすれなぐさ」なんて色があるんですね
色といえば…
私は「ペールオレンジ」を「はだいろ」と言ってた世代なので、息子にそぅやって教えそうでコワいなぁ~( ̄∀ ̄)
あと中学の美術の時間に習った
赤・橙・黄橙・黄色・黄緑・緑
青緑・緑青・青・青紫・紫
って何だっけ?
あれ?12個なきゃいけないのに、11個しかないや(笑)
ということで、今、検索かけたら最後の色は「赤紫」
そして、これは「十二色環」または「十二色相環」というそうです。
私の美術の先生は、本当に「美術家」のヒトだったので、十二色環(十二色相環)とか、
「色と色を混ぜて、同じ色を作らないように升目に塗らせる課題」(バレないように遠い所同士2箇所ずつ塗ってた…)とかあったけど、みんなやるのかな?
なんか話が横道に逸れちゃったケド、
まだ「おえかき」も描き殴るだけで、私の下手なバスの絵で喜んでくれるような息子だけど、
そのうち色に興味持ってくれるといいなぁ~
多分、今は「黄色」とか「緑」じゃなくて
「はとバス(黄色)」「都バス(緑)」って認識だろうから…(笑)
マガジンラックに折り紙の本があって「アンパンマンの折り方」があったのだけれど、結局息子が大人しく座って居られなくて冒険に行ったので、折れませんでした。(^_^;)
帰ってきてから、兜(幼稚園の頃は、こればかり折ってた気がする)と鶴を折ってみて、
ふと裏を見ると色の名前が…
今は折り紙にも「アイスグリーン」とか「わすれなぐさ」なんて色があるんですね
色といえば…
私は「ペールオレンジ」を「はだいろ」と言ってた世代なので、息子にそぅやって教えそうでコワいなぁ~( ̄∀ ̄)
あと中学の美術の時間に習った
赤・橙・黄橙・黄色・黄緑・緑
青緑・緑青・青・青紫・紫
って何だっけ?
あれ?12個なきゃいけないのに、11個しかないや(笑)
ということで、今、検索かけたら最後の色は「赤紫」
そして、これは「十二色環」または「十二色相環」というそうです。
私の美術の先生は、本当に「美術家」のヒトだったので、十二色環(十二色相環)とか、
「色と色を混ぜて、同じ色を作らないように升目に塗らせる課題」(バレないように遠い所同士2箇所ずつ塗ってた…)とかあったけど、みんなやるのかな?
なんか話が横道に逸れちゃったケド、
まだ「おえかき」も描き殴るだけで、私の下手なバスの絵で喜んでくれるような息子だけど、
そのうち色に興味持ってくれるといいなぁ~
多分、今は「黄色」とか「緑」じゃなくて
「はとバス(黄色)」「都バス(緑)」って認識だろうから…(笑)
そんなの習ったかな?
うちの息子は
赤=ママ
青=パパ
黄色=コタ(自分)
と認識してます。
最初は多分乗ってる車の色(ママはオレンジ、パパは今はシルバーに変わったけど)から入っていったのかな?
今は、緑・オレンジ・白・黒・ピンクと覚えた色も増えました。
でも何故自分のカラーが黄色になったのかは謎…
中学の時に習って、何故かよく覚えてます。
あ、私が忘れてた一色は、青緑でした。
おかげ様で、思い出せてスッキリ!ありがとうございました(^-^)