めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

今日のテーマ

2011-10-07 09:08:23 | Weblog
今日は仙台、風が強いみたいです。。
風にのってくる香りも秋を代表するキンモクセイの香りです。


エフエムたいはく78.9MHz


ほっとすて~しょん
12:00~15:00生放送


今朝、はじめてキャラ弁を作りました。

3才の息子が大好きなゴーカイジャー!!


今日のテーマ『好きなキャラクター』です。



メッセージお待ちしています。


メール hot@fm- t.net
FAX0223045127

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔はキャラクター弁当無かったな (マルイ)
2011-10-09 18:13:39
ワタクシの幼稚園の時の弁当は、海苔弁でオカズ無し、日の丸弁当に卵焼きと赤いウインナァ、遠足でカツ丼かサンドイッチでした。昔はそれだけでご馳走でしたね。
味噌漬けや沢庵は定番でした。
今の労働者の皆様の弁当よりも質素でした。
今のお昼は、カミさんが作る小さいおにぎり一個です。

おやつは、ヘビイチゴや栗、いちぢく、カキ、ビワなど食べられるの何でも採って食べてました。

今では信じられません。
つい最近の?昭和四十年代半ばの話です。
返信する
Unknown (マルイさんへ)
2011-10-11 19:25:48
卵焼きとウインナー、
私もそれが大好きでした☆

そんな私が作るお弁当のおかずに
卵焼きとウインナーどちらも入っているのわかりますかぁ(笑)??

キャラ弁はむずかしいです・・・

年に何度つくれるか・・・


奥さんのおにぎり!!愛情がこもっていて何よりです!!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。