北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
かほく市大崎区民会館へ訪問してきました!
やっとこさです🙇
能登半島地震が起きてから、
私のリーダーLIVEはじめ、
いつもお世話になっているピアニスト・オルガン奏者でありプロデューサーの今井亮太郎さんのサポートもあり活動をしている
『能登半島地震被災地、
かほく市大崎への支援金』をお届けするため
私の地元であるかほく市大崎へ行ってきました!お忙しい中、山名田区長にお時間を作って頂き感謝いたします。
『幼きころから音楽をやっている、
とうふや(屋号)のめぐちゃん』と
大崎の皆様に慕われてきました。
震災当初も既に決まっていた1月の都内での仕事もいってらっしゃい!!って見送ってくれたのは家族はじめ、大崎の皆様。
あの変わり果てた景色を戻すことは難しくてもら、何か兆しがみえることを_。
今こそ、大崎の皆様に少しずつでも私自身から
何かができる時がきたのではないかと感じています。
また、このあたたかい支援金に沢山のチカラを貸して頂きLIVEへお越しくださいました皆様、本当に本当にありがとうございます!
この支援金は1度だけではありません。
私はやり続けます。
どうか、どうか長い目で力を貸してくだい。
宜しくお願い致します。
ふらりと散歩をした大崎。
本当に想い出がありすぎる。
今は、物静かでガレキを片付ける音だけが町に響く。
人気(ひとけ)がなくて、、
寂しさが大きいすぎる。
↑震災直後。
↑解体が始まりました。
榊原神社のあの階段が大変で…
でもその登ったあとに初詣で手を合わせると今年1年も宜しくお願いします、と気持ちもスっと入れ替わる新年の始まり。
『榊原神社 秋季祭礼』
もどしたい。本当に戻したい。
まずは大崎の神社を再生できるように_
2024年8月20日(火)
かほく市大崎区民会館 訪問
ボサノバマリンバ奏者 亀井恵
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 白井貴子さん... | 両親と私 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |