北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
地元でのあたたかいLIVE!
今日は4年に1度ある2月29日。
北陸の雨も今日はちょっと特別に感じます♪
さてさて27日(土)は、かほく市にある
「レストラン Chez Minouru」にて
亀井恵LIVE ~春先を告げるMarimba~をお届けしました!お越し頂いたお客さまありがとうございました(*´꒳`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/2156eaf18592cad4d09e39de284d3bad.jpg)
シェフ自慢の美味しいお料理。
かほく市の特産品、かほっくりを使ったスープ。
今が旬の鰤のカルパッチョ、メインにはベリーソースがかけられた能登豚などのBBQ風。
など、季節や地元を感じられるお料理がお客さまのテーブルへ^ ^
そしてお客さまのお腹も満たされたところでLIVEがスタート♪
お客さまから新曲の1つ
『太陽の涙』を聴いて、思わず涙がでたという言葉を頂いたり、素直に嬉しく思います。
『太陽の涙』
この曲は太陽のような人にも誰にも見せない影があって、苦しむことも悲しくなり涙することもある。その触れてはいけないような繊細な部分に自分自身が触れてしまった。っというなんとも言えない感情になるイメージでかいた曲なんです。
また1つ大切な曲が増えました。
今井さん、泉美さん、私が作曲した曲をいつも最高の楽曲にしてくれてありがとうございます!
そしてなんとー
お客さまが3人の似顔絵をその場で描いてくださいました!嬉しい限りです(*´꒳`*)
いつもあたたかい応援をありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/25cd3ec0589a8701adefd6d93e91d02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/8a8fccf665e8f2ba8d995fd51a94dc58.jpg)
似とる!笑
また気持ちを入れ替えて亀井恵のMarimbaを奏でていきたいと思います♪
本当にありがとうございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
番外編(*´꒳`*)
おはようございます!
昨日とうって変わって、とても良い天気♪
今日から1週間またがんばります(*´꒳`*)
昨日もブログちょこっと続き♪
午後は…
伏見稲荷から少し車を走らせて
東山区へーー
最近はまっているお塩。
っということでドイツパンで有名な
岩塩をつかったパン『プレッツェル』が美味しいパン屋さん♪
『Bäckerei PERKEO Alt Heidelberg』
ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/819442f80c48c5b3fc0ee9d04e463ba3.jpg)
なんと!オーナーシェフはマイスターをお持ちなんだとかー。ドイツのパン職人さんにおける最高位の国家資格☆
通りで美味しいわけです♡
ドイツと言われるとなんだか親近感♪っというのも私の住んでる市はドイツにあるメスキルヒ市と姉妹都市。
昔、ホームステイを受け入れもしたし、妹はメスキルヒ市にホームステイにも行ったんだよね。
お店の方ともそういう話しになって懐かしい話しにもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/6fc4bc11fb61e6663c428287206e450c.jpg)
ハードパンで味は本当にシンプル。
食材の味そのものがしっかり味わえるパンは、本当に美味しかったです!
また京都岡崎にきたら寄りたいなぁ。
そして妹が以前、友達と京都に旅行へ行ったときにたまたま入ったお茶屋さんへ行きたいというので祇園へーーーー
『あのん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/d32f74915553c2bd74052978dd7aece3.jpg)
カフェスペースの2階もまた雰囲気あるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/40b426862186934a56490e6b9d274af4.jpg)
『あのん』の顔でもある
マスカルポーネと餡子の最中は絶品!
本当に美味しい。2つの味がケンカすることなく、うまく調和をされていてとても食べやすかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/a76004db96e857141ddfc638a709a2d7.jpg)
帰りは、もちろんお土産も♡
「あんまかろん」と「あんくろわっさん」
あんくろわっさんは新作なんだとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/4f023dd3e55cb3f1b49e17ab5a19f8e7.jpg)
そんな日帰りの京都を思う存分楽しんできました!!エネルギーもがっつり充電できたのでまた頑張れるー。+゜(*´∀︎`*)。+゜
♪亀井恵リーダーライブのお知らせ♪
ご予約もお待ちしております!!
2016.2.28(Sun)もっきりや
亀井恵LIVE
Bossa Marimba vol.7
Open/19:00 Stage/19:30
Charge/¥3,500- 学生 ¥1,500-
*Member*
亀井恵/Marimba
今井亮太郎/Piano
赤羽泉美/Flute
*Accesse*
もっきりや 石川県金沢市柿木畠3-6
TEL:076-231-0096
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/f08e9281cbf61903900c4a22298b19c6.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年も行って参りました!
夜中2時に、やれそれやれそれ…。
とても寒かったT^T
車に乗ってー。
今日は1日遅れたけど初午参りに
京都にある伏見稲荷大社にいってきました!
昨日が初午だということもあり
色んな会社の献上品がお供えしてありました。
もう今日の朝8時ごろには片付けがはじまるんだよね。ちょうど見られた^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/3e90242b1005c99221122a00b3cbe45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/5b91484c3145bf3b267b5d5ca7b17f57.jpg)
ご祈祷を終わらせて、いつもお供えをしている辻亭さんへ50分ほどかけて登ってきました…。今日の京都は雪もちらついていて、なかなか風流でした(*´꒳`*)
辻亭のお母さんもお元気そうでよかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/d19c309d83d0afd2756acc0dd1f3419f.jpg)
ここまで来るのにたくさんの階段を登り続け…
鳥居がたくさんあるけど途中から登ることでいっぱいいっぱいになる…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/454c2c0ce68ce9f2f684fb86eb641e28.jpg)
途中、途中にお茶屋さんがあり
ついつい…縁起が良さそうなので紅白ソフト。
京都が一望できるお茶屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/dab046b3403705f54c88f49601a1e1be.jpg)
朝は雪がちらついていたけど
途中から晴れてきたよー。
綺麗でした。+゜(*´∀︎`*)。+゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/4fe02e5e99921980f69d822357f3849d.jpg)
そして先ほど紹介した辻亭さんに着いて、
このあたたかいお茶が身体にしみるー
いつの時期にいってもあたたかいお茶なんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/fee357f71c3c3ef07f1cc6f1aa0004da.jpg)
鳥居に名前とかを書いて
お供えと一緒に奉公してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/e8e39786c0b8f90546a0980ddd127149.jpg)
そしてもう1つ目的があって…
妹のノンちゃん、去年の今頃は国家試験前で何とも言えない気持ちだったんです。
伏見稲荷大社にも合格祈願にきて無事、合格をして看護師として働いております。
そのときに買ったお札を返しにも来たんだよね。
ありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/4bcda56290744369015c325004e2995d.jpg)
午前中は、こういう時間を京都で過ごしておりましー。明日は午後の過ごした時間をブログでちょろっとお伝えしたいと思います!!
ぜひ明日もみてください(*´꒳`*)
*LIVEのお知らせ*
2016.2.28(Sun)もっきりや
亀井恵LIVE
Bossa Marimba vol.7
Open/19:00 Stage/19:30
Charge/¥3,500- 学生 ¥1,500-
*Member*
亀井恵/Marimba
今井亮太郎/Piano
赤羽泉美/Flute
*Accesse*
もっきりや 石川県金沢市柿木畠3-6
TEL:076-231-0096
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/f08e9281cbf61903900c4a22298b19c6.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひとふりで変わるー。
今日から2月。
朝から雪がチラチラと…。
夏生まれの私にしたら寒さはやっぱり得意じゃないT^T
そうそう
最近、ハマってる事があるんです^ ^
それは『塩』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/467fe4b5c21ae346f8b8e24914826fec.jpg)
岩塩とか、すごくサラサラなお塩とかたくさんの種類があって、とりあえずピンクの岩塩が気になって色んな食材と食べてます(*´꒳`*)
見た目が可愛いし、綺麗っていうのもあるんだけど。笑
サラダは塩で食べるようになったんだよね。
オリーブオイルにも合うし、胡麻油とも相性が良いー。+゜(*´∀︎`*)。+゜
まだまだ知らないことがたくさんでハマりはじめたばかりだけど、食には欠かせない大切な調味料の1つ。色んなお塩を調べてみようと思います♪
*LIVEのお知らせ*
2016.2.28(Sun)もっきりや
亀井恵LIVE
Bossa Marimba vol.7
Open/19:00 Stage/19:30
Charge/¥3,500- 学生 ¥1,500-
*Member*
亀井恵/Marimba
今井亮太郎/Piano
赤羽泉美/Flute
*Accesse*
もっきりや 石川県金沢市柿木畠3-6
TEL:076-231-0096
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/f08e9281cbf61903900c4a22298b19c6.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )