北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
いつも通りの会話✨
実は、先日のLIVEの後、
ずっとお世話になっている
もっきりやへひょっこり顔をだしてきました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/027fd5a30d90bc44b620b8d6d683a97f.jpg?1593480550)
マスターの平賀さんも
相変わらずお元気で、
美味しいコーヒーもまったりといただきました✨
ペーパームーンの、
かおるさんにもたまたま会えたし❤️
カウンターに座って、
『どうしてたー?』といつも通りのトーンで言葉を交わす時間はすごくあたたかい時間でした♪
そーして!!
8月9日(●゚︎∀゚︎●︎)
LIVEが決まりましたよーーーーー!
日曜日の午後時間です♪
また詳細が決まりましたら改めて報告します!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨と紫陽花、ときどき虹。
大きな雨が降りそうな予感…
大きな被害が出ないことを願うばかり。
雨と紫陽花が一緒になると
さらに6月の季節感を増してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
昨日はしっとりとした雨で、
通勤する道にキラキラと紫陽花が輝いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/bd5aee11818ea8e1ada83000d4674332.jpg?1593128807)
晴れの紫陽花も好きだけどね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
これは先日の夕方時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/4aa9c0f03f0e0100ab3beaebf5256455.jpg?1593128953)
この日はね、
晴れてたはずなのに
シトシトとした通り雨が降って、
気づいたら虹がでてたの!
雨上がりの茜色に染まる前の、
パステルカラーに彩られた淡い空に、
2重の虹がフワッと。
たーくさんの奇跡が見られたんだよね♪
きっとまたたくさん出会っていく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
大切な時間なのです(●︎´ω`●︎)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Marimba × Hammond organ♪
昨日の続きで
2日目のLIVEをレビューです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
6月21日(日)のLIVEは白山市にある
キッシュ専門店『QUI クゥーイ』でLIVEでした!
この日はお天気もよく、
限定5組のLIVEでしたが、
入れ替わり立ち替わりで、たくさんの皆さまに
Bossa Marimbaを聴いて頂くことができて、
本当に幸せでした!!
老若男女問わず、皆さまの笑顔にどれだけ素敵な時間を頂けたことか❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/46cba41b58b561265de77221151e6189.jpg?1592868579)
クゥーイでは、
マリンバとハモンドオルガンのDuoでお届けしました♪古民家をリノベーションした空間にこのサウンドが最高に合うんです✨
変わり者同士の楽曲だから余計に楽しい☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/7b571052f8eafb5e2b412b1a84f6086d.jpg?1592868606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/cc4e2268088026d3770a60ec3c9b440f.jpg?1592868606)
クゥーイもLIVEの再開、きっかけをどうしようかと思っていたところだったとオーナーの高田さんともお話ができて。
以前から決まっていたクゥーイでのLIVE。
色んなタイミングがあって、今回このようにLIVEを再開できたこと、とても嬉しかったです!
お客様の雰囲気をみながら、
選曲をする時間も、
音楽を奏でる時間も、
全てが今の自分にたくさんの栄養をもらうことができて。
何度も、何度もお伝えしますが、
やっぱり1人では創れないですね。
私の音楽を理解して、
プロデュースもしてくれるオルガニストの今井亮太郎さんがいて、
こんなカタチのLIVEになってしまうけど、
良いかな?っと最善の配慮をしてもらった
クゥーイのオーナー高田さんはじめ
スタッフの皆さま、
そして、
目の前に座ってニコニコと聴いてくださったり、
時には目を閉じてみたり、
そして、思わず涙してしまったり_
という、あたたかなお客様の皆さま。
この環境で、
自分の音楽を奏でられること、
恵まれすぎてるな、と感じました。
だからこそ、
この時間を決して無駄にしてはいけないですよね✨
まだまだこの状況は、
長期戦になりそうですが、
できることをコツコツやっていきます!
クゥーイでのLIVEも楽しすぎたな♪
それは写真からも伝わるかと(●゚︎∀゚︎●︎)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/0a60984c68cf35c0e997684001e09748.jpg?1592868633)
LIVEのあとに食べたキッシュも美味しくて😍
高田さんの優しさが身体にしみました♪
オイルサーディンのキッシュお気に入りになる予感(●︎´ω`●︎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/02dc18b1995ff7f37267de353d692c90.jpg?1592868873)
この2日間、大きな決断をしてくださいました、
ピアニスト/オルガニストの今井さんはじめ、
Mock シェア金沢のオーナー北村さん、
クゥーイのオーナー 高田さん、スタッフの皆さま、
そして、足を運んでくださいましたお客様の皆さま、
一緒に素晴らしいLIVEを創ってくださり、本当にありがとうございました!!
Muito Obrigada❣️
2020.6.21(Sun)*5組様限定! at クゥーイ
Bossa Marimba
-Marimba × Hammond organ-
*Program*
All Arranged by Ryotaro Imai
-1st-
・Wave / Antonio Carlos Jobim
・Corcovado-コルコバード-
Antonio Carlos Jobim
・Garota de Ipanema-イパネマの娘-
Vinisius de Moraes / Antonio Carlos Jobim
・Fly Me to the Moon / Bart Howard
・ピーマンとポタージュの休日 / Megumi Kamei
・アンサーソング / Megumi Kamei
・パノラマ色 / Megumi Kamei
-2nd-
・Samba de Verão-サマーサンバ-
Vinisius de Moraes / Antonio Carlos Jobim
・ニュー・シネマ・パラダイス-愛のテーマ-
Maria Morricone / Ennio Morricone
・Lamento no Morro-ファベーラの嘆き-
Antonio Carlos Jobim
・紫陽花 / Ryotaro Imai
・Chuva-雨-
Durval Ferreira,Pedro Camargo
・空の見えるところ / Megumi Kamei
・琥珀色の道 / Megumi Kamei
・色のないキャンバス / Megumi Kamei
Bis
・パラソル・マリンバ / Megumi Kamei
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2020 DUO CHUVA☔️🌈
20日と21日とBossa Marimbaをお届けしました!
今日は、20日のLIVEをレビュー✨
色々な状況の中、
LIVEができたことは、
本当に嬉しいことであり、
あたらめて大切なことを感じられた時間でした。
決して、自分1人でLIVEができるわけではなく、
手厚いサポートをしてくれるピアニスト/オルガニストの今井亮太郎さん、
アーティストの気持ちも応援したい、というあたたかいお店のオーナーの想い、
そして、この日を待ちに待っていた!と足を運んでくださるお客様。
みんな、みんなで1つのLIVEを創りあげてるんだな、と。
私のLIVEのスパンとしては変わらないですが、
やっぱりこの2ヶ月ほど過ごしてきた時間は自分の中で大きなことだったみたいです。
いつも通りにLIVEをお届けしよう、と思っていてもやっぱり嬉しさが何よりも前のめりになってしまいました。笑
この時期のBossa Marimbaは、
必ず『DUO CHUVA』☔️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/ebf29b663dd239deb00634cd23beb09e.jpg?1592817489)
ついつい、
知らずに追っていた答え。
正解なのか、間違っているのか_
でも、その気持ちを、
『アンサーソング』が落ち着かせてくれて。
初めてお届けした
『Rio-リオ』
リオの街のことを歌っている曲。
美しい歌詞は、
クールなメロディーにのせられて、
今井さんの手がけるアレンジで、
まるでリオにクールな雨が降ってる感じだったな☔️
せっかくだから7月1日リリースされる
シネマボッサから
『ニュー・シネマ・パラダイス-愛のテーマ-』もプログラムにいれてみました!
いや〜、オルガンやっぱりしびれますね😭
映画の情景が思い出されてついつい胸が熱くなった一瞬でした。
1st、2ndをまたいで色んな雨が降り注いでほしい。
今日は『ひまわり』もやっちゃおうかな。
力強いひまわりは、
今回ちょっぴりショーロアレンジ。
今井亮太郎さんの楽曲も。
大切な物語が溢れている
『紫陽花』
紫陽花と雨が約束を交わした時期に、
ちゃんと会えるなんて素敵だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/a2764b56ddbd62ebf5d159fe464ffd7c.jpg?1592818269)
今井亮太郎といえば、やっぱり
『雨の日曜日』
オルガンとマリンバのアレンジがまた切なさを増していたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/e84be717ff5e86321ecc4f92ec4de51f.jpg?1592817505)
そんな雨がもたらしてくれる
『Chovendo na Roseira-バラに降る雨-』
美しさうえに届かない想い。
そして、初演を果たした
『真朱と碧』
何も混じり気のない朱。
光り輝く宝石なような『碧』
いつか、ショーロの曲を書きたい。
その想いを寄せて2年。
この曲は今まで出会ってきた景色が全てを後押ししてくれた。
それは、『過去・現在』と『未来』。
確かな混じり気のない色と、澄み切った輝く色が合わさるとき、きっと見たことのない絵をもたらせてくれる。聴いてくださる皆さまに自由に、自由に描いてもらいたい。そんな想い胸に1つ1つ奏でました。
この曲を紹介するとき、
必ず虹はかかるとお伝えするけど、
本当にそうだと思う。
止まない雨が上がったとき、
大きな虹がかかるのです🌈
『虹のゆくえ』
その空の下に咲き誇る蓮の花。
今日は雨粒も見え隠れして、
なんだかしっとりしつつ、可愛らしさも。
アンコールは、
『ロータス・シャワー』
今回のプログラムの今井さんのアレンジも
最高すぎました!
ピアノもオルガンもどちらも選べないほど贅沢なLIVEでまたBossa Marimbaの世界が広がりました!
たくさんの人たちの支えがあってこその、
亀井恵のマリンバ、音楽が生きます。
皆さま、本当に本当にありがとうございました✨
またお会いできることを、
心から楽しみに、またレベルアップをしてステージに立ちたいと思います!
Muito Obrigada❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/ccc73ff92124f641058406cd671d52da.jpg?1592817517)
2020.6.20(Sat)*完全予約制15名様限定LIVE
Bossa Marimba vol.33
DUO CHUVA
〜全部、雨にゆだねよう。〜
*Program*
All Arranged by Ryotaro Imai
-1st-
・アンサーソング / Megumi Kamei
・Rio-リオ-
Ronaldo Bôscoli / Roberto Menescal
・Alvorecer-夜明け-
Delcio Carvalho,D.Ivonne Lara
・Chove Chuva / Jorge Ben Jor
・パラソル・マリンバ / Megumi Kamei
・ニュー・シネマ・パラダイス-愛のテーマ-
Maria Morricone / Ennio Morricone
・Triste-悲しみ- / Antonio Carlos Jobim
・ひまわり / Megumi Kamei
-2nd-
・紫陽花 / Ryotaro Imai
・雨の日曜日 / Ryotaro Imai
・Chovendo na Roseira-バラに降る雨-
Antonio Carlos Jobim
・Chuva-雨-
Durval Ferreira,Pedro Camargo
・Lamento no Morro-ファベーラの嘆き-
Antonio Carlos Jobim
・真朱と碧(初演) / Megumi Kamei
・色のないキャンバス / Megumi Kamei
・虹のゆくえ / Megumi Kamei
Bis
・ロータス・シャワー / Megumi Kamei
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年も♪DUO CHUVA☔️
リハも無事終わって、
準備もバッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/af83a6fac40f8a75b4f81186f454fa91.jpg?1592572194)
音を合わせるって素敵だなぁ。
今井さんもご機嫌すぎるほどのサウンドで。
めっちゃ遊んでました(●゚︎∀゚︎●︎)笑
楽しすぎたーー❣️
なんか思わずニコニコしちゃうよね😊
今回のプログラム!
今までで、1番盛りだくさん✨
ボサノバ、サンバの名曲、
亀井恵の楽曲、
そして!!!
今井亮太郎さんの楽曲に!!
7月1日リリースにされる
『シネマ・ボッサ』からの選曲まで!!
どれも聴きどころ!!
亀井恵のMCも今まで通り健在😘
明日の午後時間、
とっても楽しみです(●︎´ω`●︎)
この時期に必ずお届けしている
Bossa Marimbaの
-DUO CHUVA-
たくさんの楽曲たちが、
それぞれ色彩を変えた雨を降らしてくれる時間です☔️お楽しみにです(●︎´ω`●︎)
2020.6.20(Sat)*完全予約制15名様限定!
Bossa Marimba vol.33
DUO CHUVA
〜全部、雨にゆだねよう。〜
開場 13:30
開演 14:00
*チャージ ¥3500-(未就学児無料)
学生料金 ¥1500-
*ワンドリンク付き
*Member
亀井恵/Marimba
今井亮太郎/Piano,Organ
*Access
モック シェア金沢
金沢市若松町セ104番1-N-5番地(シェア金沢内)
076-256-1015
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |