北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
コタエは、自分しかわからないからね🐢

6月は、
たくさん心が落ち着く景色も観れました。
それは風景だけじゃなくて、
料理や、
そこに流れる時間も。
例年より早く明けた梅雨。
人によっては、
動き始めたり、
まだ止まっている時間もあったり_。
どれも今の、
『今の』に自分にとって大切な時間だから。
どう過ごそうと、
自分が決めたことだから信じてほしい。
そんな梅雨終わりに、
初夏の始まりでありますように_。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美味しかったなぁ😋🇮🇹💕

豊かにしてくれる『食』
不思議と、
その場所に連れて行ってくれる☺️
それはきっとシェフがその場所に流れる時間とか文化とか、そして料理にも愛があるからだよね✨
行ったことないはずなのに、
想像ができて。
とっても幸せな時間🍽
本当に本当に美味しくて💕

また行きたいなぁ。
いえいえ、行きますよん(*´꒳`*)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
この季節だから生まれた音楽。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
日本の文化☺️

またまた素敵なお店に出会えた❣️
すんごく私好み✨
『洋食』は日本独自の文化。
西洋料理をアレンジしたものだけど、
西洋料理を知ってるからこそ深く出せる日本料理だと私は感じています。
どれを口にしても美味しかったな。
オムライスのケチャップライスがフワフワしてるというか、お米が一粒一粒が分かる感じの。
ハンバーグは昔ながらの懐かしい感じで。デミグラスソースが大人な味♪
カリッとあがったエビフライのお供、タルタルソースはさっぱりとした酸味が効いていて、このまま食べたくなる。笑
そう。ソースはやっぱりシェフの醍醐味だと思ってます。これは知識がないと絶対広がらないところだもんね。
美味しいお料理に出会うと、
勝手にシェフはどんな人かなーとか妄想してしまう👨🍳笑
几帳面で、頑固者なのかなーとか、
実は陽気でフライパンを振るものお手のもの〜とか🍳💕
また行きたい。
いえ、必ずとも行きます❣️
その日を楽しみにまたがんばろっ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |