北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪
北陸-Bossa Marimba
今日の発見♪vol.136
この季節


ここの果樹園の梨がすごく好き(*´꒳`*)
今年も美味しいです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マリンバの果実
おはようございます!
今日のブログは、
8月8日に金沢市にある素晴らしいLIVEハウス
もっきりやでお届けをした
『めぐみのマリンバ。
〜夏生まれのおいしい音の果実♫〜』
をレビューします(*´꒳`*)
当日はなんと!
台風( ̄▽ ̄;)
お足元の悪い中、来てくださり本当に本当にありがとうございましたm(__)m
お客さまの中にはご旅行で金沢にきて、
プラっとはいったんです!って。
嬉しすぎました!!
だって想い出ある旅行の時間に、私も一緒に関われたんだもん(*´꒳`*)
幸せなことでした。ありがとうございました!
ライブが始まったころには、
静かな雨へと変わっていき、金沢の夜をしっとりと映し出していました。

ご機嫌に、そしてゆるりとしたマリンバの果実。
亀井恵はここにいる!
今日も元気にお届け!!と、
『パラソル・マリンバ』からはじまったLIVE。
ベーゼンドルファーと今井さんの会話に、
今回も釘付け。
ついつい聴き入っちゃう

ゆるりとした時間を彩る、
『Café Com Pão -コーヒーとパン-』
丁寧に淹れる、マスターのコーヒーがさらに特別な味へと変わっていく。
とてもスローテンポな
『Samba de Verão -サマーサンバ-』
歴史溢れるブラジルという国のことを、
亀井恵の言葉にかえてお話し。
そして、今井さんが見たブラジルという世界。
お客さまは、そのお話しにさらに耳を傾ける。
色々考えればきりがない。
答えがないことも、答えなんだよ。
『アンサーソング』
マリンバの音色1本ではじまる
2ndステージ。
『ひまわり』
いつの間にか、自分へのプレゼントになっていました。
たっぷりと空間があく。
ピアノが伸びる響きの音色の上に
マリンバにしか奏でられない音色がコロンと。
『Triste -悲しみ-』
生きていく_。
今、生きている_。
それはマリンバが教えてくれた。
『Vou Vivendo -生きていく-』
実りある音色。
まだまだ色んな可能性があるよ。
マリンバが導いてくれたんだよ。
これからも一緒に奏で続けようね!
『琥珀色の道』
マリンバがとても大好き。
出会えて良かった。いつも本当にありがとう。

1つ1つの音に意味がある。
そう感じながらマリンバを奏でていました。
今井さんが創り出す素晴らしいアレンジ。
それはマリンバも楽しみにしてるかのようでした。
今井さん、本当にありがとうございました。

私は、もっきりやにあるベーゼンドルファーでやりたいことがあります。
それは、どんなことをしたいのかまだ内緒です。
私のレベルをもっとあげて、勉強もたくさんしなきゃいけないんです。
必ず、その時間を皆さまにお届けします!
その時もぜひ!楽しみにして頂ければ幸いです!
今回もお足元の悪い中、来てくださいました皆さま、本当にありがとうございました!!
変わらない優しさが溢れる皆さま、
新しい出会い。
これからもがんばっていきます!!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
そして、もっきりやのマスター、スタッフの皆さま本当にありがとうございました!!

2017.8.8(Tue) もっきりや
Bossa Marimba vol.16
マリンバのめぐみ。
-夏生まれのおいしい音の果実-
*Program*
All Arranged by Ryotaro Imai
-1st-
・パラソル・マリンバ/Megumi Kamei
・Café Com Pão -コーヒーとパン-
João Donato
・Samba de Verão -サマーサンバ-
Paulo Sergio Valle、Marcos Valle
・Minha Saudade -私のサウダージ-
João Gilberto/João Donato
・O Morro Nao Tem Vez -ファベーラにチャンスはない-
Vinicius de Moraes/Antônio Carlos Jobim
・アンサーソング/Megumi Kamei
・太陽の涙/Megumi Kamei
・Noites Cariocas -リオの夜-
Jacob do Bandolim
-2nd-
・ひまわり/Megumi Kamei
・空への手紙/Megumi Kamei
・Triste -悲しみ-
Antônio Carlos Jobim
・Vou Vivendo -生きていく-
Pixinguinha
・Manhã de Carnaval -カーニバルの朝-
Vinicius de Moraes/Antonio Carlos Jobim
・時の指輪/Ryotaro Imai
・琥珀色の道/Megumi Kamei
Bis
・虹のゆくえ/Megumi Kamei
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日の発見♪vol.135
マリンバと戯れる時間。

その合間に
あためて読んでみてます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
『HOME』
おはようございます!
お盆も終わり、また日常にもどりますね。
皆さま、どうお過ごしでしょうか。
私はもう夏が終わるのかなと、少し切なさも感じています。
さて今日のブログは、
8月6日のかほく市にあるフレンチレストラン
Chez MinouruでのLIVEをレビュー!
遅くなりましたT^Tすみません。
Chez MinouruでのLIVEの
テーマは、もちろん
『HOME』
当日は私の生まれ育った地域の皆さまがたくさん来てくださいました!
ランドセルを背負ってるどころか、保育園のワンパクな時期も知っている皆さま。
1つ1つを丁寧にご報告をしているような、あたたかい時間を一緒に過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

相変わらず、ご機嫌にうかれている亀井恵も、
この日はちょぴっと、クールに。
お馴染みの亀井恵の楽曲も、
また新しく生まれ変わったような気がします。
それは一緒にLIVEを創ってくれる今井さんのおかげなんです。
アレンジが本当に素晴らしい。
今の私ができることを確実に、そして超えるように音楽を創っていくんです。だから、私自身もこんなことができたんだってびっくりするくらい。
8月のHOME LIVEも素晴らしい時間になりました!本当にありがとうございました^ ^
あぁーーーー!
お誕生日というこで!
マリンバのケーキ



Chez Minouruの2代目シェフが手がけてくださいました!なんだかね、今井さんと色々作戦を練ってたみたいなんです( ˙꒳˙ )
本当に本当にありがたいです

お客さまの皆さまとHappy Brithdayをうたって、
みんなで、皆さまをお祝い

幸せすぎました!!
8月生まれの皆さま、本当におめでとうございますヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ
今回もまた1つ、2つと色んな発見ができました。私の生まれ育った、かほく市で音楽が奏でられること、とても幸せです!!
Chez Minouruへ足を運んでくれた皆さま、そしてあたたかく応援をしてくる皆さま、本当にありがとうございました!
また、ブラジルピアノ・今井亮太郎さんをはじめChez Minouruのオーナー、2代目シェフ、そしてスタッフの皆さま、ありがとうございました。心から感謝をしています。
『HOME』をまたお届けできるように、
がんばっていきます!これからもよろしくお願いしますm(__)m
次回は、8月8日にお届けした、
もっきりやでのLIVE『マリンバの果実』をブログでアップします!!
また観ていただけると幸いです!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

2017.8.6 Chez Minouru
『HOME
〜そう、マリンバなんていつものこと。〜』
*Program*
All Arranged by Ryotaro Imai
・琥珀色の道/Megumi Kamei
・Samba de Verão -サマーサンバ-
Paulo Sergio Valle、Marcos Valle
・O Morro Nao Tem Vez -ファベーラにチャンスはない-
Vinicius de Moraes/Antônio Carlos Jobim
・Manhã de Carnaval -カーニバルの朝-
Vinicius de Moraes/Antonio Carlos Jobim
・Vou Vivendo -生きていく-/Pixinguinha
・ひまわり/Megumi Kamei
・太陽の涙/Megumi Kamei
・やさしさに包まれたなら/Yumi Arai
・空への手紙/Megumi Kamei
Bis
パラソル・マリンバ/Megumi Kamei
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2017年の夏!
おはようございます!!
今日からお盆休みですね(*´꒳`*)
みなさま、どうお過ごしでしょうか。
8月のLIVEも無事終わりました!
とても素晴らしいLIVEとなり、最高の2017年の夏をみなさまと一緒に過ごすことができました!
かほく市のChez Minouruでお届けした『HOME』
金沢市にあるもっきりやでお届けした
『マリンバの果実』
わざわざ足を運んでくださり、本当にありがとうございました!!
もっきりやに関ししては、まさかの台風LIVE。でも、それもまた素敵な思い出となりました!笑
また後日、あらためてゆっくりとLIVEのブログをアップさせて頂きます(*´꒳`*)

またお誕生日メッセージをくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
またさらに最高の1年を過ごせるように1日1日を大切に私らしく時間を刻んでいきたいと思います。+゚(*´∀︎`*)。+゚
素敵なお盆をお過ごしください♪
今日も1日がんばりますー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |