この日、前日も行きましたが新宿御苑へ、ゆっくり見れなかったので向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/3783822c92e5636b309bd4212cb58cec.jpg)
枝垂れ桜が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/7457be3d4c9ad2a55f8baae31302a7d0.jpg)
この時お気に入りはまだまだでございました。そう簡単には咲かないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/8df606201db889de8fccc4d2360f1936.jpg)
高遠小彼岸がまだまだ勢いのある状態も変わらず。仕方ないよね~翌日だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/abce5981273cf67b6934937f2a15dd5c.jpg)
江戸彼岸も遠目から見ると赤いけどまだまだ咲いておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/08f46145e8ac93dc1558965f93f87d16.jpg)
こちらも高遠小彼岸ですがこの位置で人がいない状態で映せたのが僥倖でございました。まあいつもは大変なのよ。まあ空もいまいちだから人少なかったですしね。まだ、最初の一時間だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/f6454eee6cf9f3c8d11b2d9f1d36850d.jpg)
東海桜は満開です。
他にも陽光とかも咲き始めであの濃いピンクは強烈。まあ、昨日も見たことだしと場所を憲政記念へ。
ここは穴場だったので期待していったらガーン!工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/08c9638502b8c87706b981a67de85bb0.jpg)
咲いてる桜に近づけないので早々に撤退しました。
あああ、いい場所だったのに。(T_T)仕方ないので国立劇場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/3444c2dc11bc1e63f653b8ed63052486.jpg)
小松乙女がいい咲き方でした。ええ、こんなに咲いてる小松乙女は初めてだったので、びっくりでした。いやはや数回来てるのに、多分、私の意識の中ではここは神代曙のイメージができちゃってるからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/f4389a66df1d938c02f1436678df73df.jpg)
熊谷桜。
こんな桜もあるんだね。やはり時期が違うと見える桜が違いますね。
ここから、いつもだったら千鳥ヶ淵ですが、そろそろへたばってきていたので、東御苑を抜けて東京駅で帰宅するかで東御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/6f6a86d373fc85e36b598f9039373b10.jpg)
天城吉野は咲き始めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/f86a43b9bc6fdbefad91296141c3ab84.jpg)
寒緋桜。
お昼も食べずにルート走破して、地元駅で一息。
一人で行くともくもくと進むばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/3783822c92e5636b309bd4212cb58cec.jpg)
枝垂れ桜が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/7457be3d4c9ad2a55f8baae31302a7d0.jpg)
この時お気に入りはまだまだでございました。そう簡単には咲かないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/8df606201db889de8fccc4d2360f1936.jpg)
高遠小彼岸がまだまだ勢いのある状態も変わらず。仕方ないよね~翌日だもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/abce5981273cf67b6934937f2a15dd5c.jpg)
江戸彼岸も遠目から見ると赤いけどまだまだ咲いておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/08f46145e8ac93dc1558965f93f87d16.jpg)
こちらも高遠小彼岸ですがこの位置で人がいない状態で映せたのが僥倖でございました。まあいつもは大変なのよ。まあ空もいまいちだから人少なかったですしね。まだ、最初の一時間だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/f6454eee6cf9f3c8d11b2d9f1d36850d.jpg)
東海桜は満開です。
他にも陽光とかも咲き始めであの濃いピンクは強烈。まあ、昨日も見たことだしと場所を憲政記念へ。
ここは穴場だったので期待していったらガーン!工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/24/08c9638502b8c87706b981a67de85bb0.jpg)
咲いてる桜に近づけないので早々に撤退しました。
あああ、いい場所だったのに。(T_T)仕方ないので国立劇場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/3444c2dc11bc1e63f653b8ed63052486.jpg)
小松乙女がいい咲き方でした。ええ、こんなに咲いてる小松乙女は初めてだったので、びっくりでした。いやはや数回来てるのに、多分、私の意識の中ではここは神代曙のイメージができちゃってるからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/f4389a66df1d938c02f1436678df73df.jpg)
熊谷桜。
こんな桜もあるんだね。やはり時期が違うと見える桜が違いますね。
ここから、いつもだったら千鳥ヶ淵ですが、そろそろへたばってきていたので、東御苑を抜けて東京駅で帰宅するかで東御苑へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/6f6a86d373fc85e36b598f9039373b10.jpg)
天城吉野は咲き始めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/f86a43b9bc6fdbefad91296141c3ab84.jpg)
寒緋桜。
お昼も食べずにルート走破して、地元駅で一息。
一人で行くともくもくと進むばかりでした。