サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

サイパンの車好き達!

2006年06月12日 13時52分01秒 | Weblog
サイパン島北部の島内観光へ出かけました。

バンザイクリフへ近づくと・・・遠目でもよくわかるキイロの服を着た人がたくさんいました。

「もしや○○○の宗教団体???」と警戒して(よく観光客を勧誘しているのです...)、駐車場に到着です。

「あれ、体が大きいな?」とよくよく見ると、地元の若者達の集まりではないですか?! しかも自慢の愛車をずら~りとキレイに並べて♪

バンザイクリフでの観光記念写真を撮影した後、「こんなチャンスは、滅多にない!」と彼らとの記念撮影を申し出ました。

快く了解してくれたナイスガイ達と「ワン、ツー、スリー、スマイル!」で上の画像となりました。

   THANK YOU!  CAR CLUB 「ZERO-LIMIT」

「ZERO-LIMIT」のメンバーは、お揃いのキイロのユニフォームを着て、愛車にも大きな「ZERO-LIMIT」のステッカーを貼り、ゴールドの看板?みたいなモノ(お客様が手に持っているモノ)を持って、仲間同士で撮影会をしていました。

その延長でしょうか? 「車がカッコイイね!」と近づいた観光客(私達)にも親切にしてくれて、ピッカピカに磨いた愛車の前で写真も撮らせてくれました。

しかも走ってきて、ゴールドの「ZERO-LIMIT」も貸してくれましたよ!! 
笑。

     最 高!  「ZERO-LIMIT」

私達が帰ろうとすると、一斉にクラクションを鳴らして、車を上下にジャンプさせて、「イエ~イ!」とばかりにGOODサインや手を振ってくれました。

こちらも負けじと車の窓を開けて大騒ぎをしながらバンザイを後にしました。

この興奮は昨年の総選挙パレード以来の盛り上がりかもしれません。
笑。

あらためて「ZERO-LIMIT」の皆様、ありがとうございます!! 楽しいひと時を過ごすことができました。

サイパンメイダイブ1968のサイト→http://www.meidive.com/

サイパンポイント情報 6月11日号

2006年06月12日 13時37分39秒 | Weblog
日 時 :6月11日
場 所 : ミクロネシア・サイパン
ポイント : オブジャンビーチ
天 候 : くもり、晴れ+スコール
 風 : 東 9m
波 高 : -m
気 温 : 31℃
水 温 : 29℃
透明度 : (↓)35m
透視度 : (→)35m
I N : 9:18
OUT : 10:12
潜水時間 : 55分
MAX : 17.8m
AVE : 11.7m 

【 撮影  マツオリエ 】

コメント :マツオリエ

「皆様、ご無沙汰しております。」と2回もサイパンポイント情報をお休みしてしまいました...

書こう書こうと思っていても時間が取れなくて、情報の画像だけは決まっていたのに、結局はじめからやり直しとなりました・・・ブツブツと言い訳です。スミマセン。

さて、世界的なスポーツの祭典「2006年サッカーのワールドカップ」が始まりました。現時点で強豪が順当に勝っているような感じです。

ちなみに明日は日本vsオーストラリアです! 「絶対に夜はテレビの前に座って、日本戦見ちゃうもんね!」と決めています。

サイパンでもリアルタイムで見られるので、唯一の問題は「サイパンが停電しないこと!」です。

「頑張れ!ジーコ・ジャパン!!」と言うことで、本題のダイビング話へ行きましょう。

本日はオブジャンビーチでのんびりダイブと決め込んで、ゴザ持って午前2ダイブです。

「何だかオブジャンは久しぶりだな・・・」とログブックを見返すと1週間ぶりでした。

最近はボートや他のビーチポイントへ行くことが多かったので、こんなにも日が空いてしまったようです。

ですので、幼魚ネタをリフレッシュさせながら、沖へ沖へと進んで行きました。とにかく何か魚を見つければ、「必ず幼魚!」と言うくらいのオブジャンビーチです。

このダイビングで新発見があったのは、見慣れない幼魚の大群がせわしなく泳いでいたことです。

何とかデジカメにおさめようと頑張りましたが、チョロチョロと動きまくりで・・・あきらめてビデオ撮影に切り替えました。

店に戻ってビデオを見ても素早い動きで、何が何だか判別できません。しばらく通って観察しないと難しい魚です。

そのうちに大きくなれば、魚の名前もわかるかと思っています。のんびりなのがサイパン流???笑。

さて、本日の画像は「ミヤコキセンスズメダイ」です。画像にある3匹とも全て同じ魚です。

勝手に数式に置き換えると・・・ (上の青い個体+真ん中の黒い個体)÷2=下の混合色の個体 となります。笑。

本当は上の青い個体は幼魚、真ん中の黒い個体は成魚、下の個体は幼魚→成魚になりそうな魚だそうです。

体の大きさが逆転しているような現象(黒の成魚よりも青の幼魚が大きく見える)もありますが、図鑑で確認しているので間違いないでしょう。

幼魚と成魚では全く別人(魚)になる面白いスズメダイです。「魚には変身するものが多いなぁ~。」としみじみです。

今なら成長過程の全てを見ることができます!

皆様、なぞの魚の群れとこの3段階のスズメダイを見に来てください。ほかにも可愛くて色とりどりの幼魚がたくさんです♪

最後になりますが、6月以降の楽しいサイパン・ダイビング旅行をご計画ください!!ダイビング、ゲストルームの空きがございます。

またメイダイブのホームページでも、随時「お得なサイパン旅行!」の情報を掲載していきます。こちらのチェックもよろしくお願いいたします。(特にNW航空情報はかかさずに!)

サイパンメイダイブ1968のサイト→http://www.meidive.com/

ネタは3つあり!

2006年06月12日 06時59分58秒 | Weblog
<テレビにカジリツキマス!宣言>

6月12日 午後10時(サイパン時間午後11時)にサッカーのワールドカップ日本戦が始まります! 「試合が早朝ではなくて良かった・・・」と早くも見る気満々で準備をしています。

メイダイブマスコット犬・タイガも日本代表のユニフォームを着て応援しています!!←本当かな?笑。

 「頑張れ! 日本代表!!」


<6月11日 曇り、晴れ、ときどきスコール。>

最近では珍しく風の強い一日でした。またご覧のように雲がサイパン島を覆っています・・・気象画像を見ると雲ができていますが、そのままサイパンを通り過ぎてから集まりそうな感じです。(いいぞ!そのまま遠ざかれ!!)

さて、明日はバンザイ&スポットライトの予定です。何とか風がおさまることを願っています。最後に書こう書こうと思ってたポイント情報を書こうと思います。発表期日に間に合うかな???


<メイダイブにご来店のお客様のご紹介です!>

タキタ&キムさん→http://www.meidive.com/saipandiary/0609kt.htm
キムさんシスターズ→http://www.meidive.com/saipandiary/0609ks.htm
イトウ&ヤジマ&マツダさん→http://www.meidive.com/saipandiary/0610.htm
Sさん→http://www.meidive.com/saipandiary/0611.htm

サイパンメイダイブ1968のサイト→http://www.meidive.com/