<NW航空直売航空券!激安情報!!>
2月15日出発までの名古屋便にて・・・1月は2万円!(もう終わるけど・・・)、2月は2万5千円!と言う安さです!!メイダイブのゲストルームの空きもありますので、急きょサイパン行きをお決めになられてはいかがでしょうか?!
名古屋発→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/micro08_01.html
<オマケ?>
2月29日出発までの大阪便にて・・・1月は3万9千円、2月は4万4千円&4万7千円と言う値段で発売です!名古屋便並にお得な料金設定をお願いしたいところですが、関西圏の皆様!暖かいサイパンダイビング旅行はいかがでしょうか?
大阪発→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/micro08_01_nrtkix.html
<1月28日 サイパンは晴れ&曇り&少雨の忙しい天気です・・・。>
「サイパンでファンダイブをするのは初めて!」と言うお客様とご一緒に遊んできました。ラウラウのカメの寝床①にカメは不在でしたが、寝床②には熟睡のカメがいました!大喜びで撮影して並走して・・・最終的には寝床③で、再び熟睡のカメを見てきました。目が半開きなのが怖い?可愛いアオウミガメの寝顔です。
透明のエビやイロブダイの幼魚も漂っていて楽しいダイビングでした。もちろん、大きな群れになっているメアジ玉も大接近できたので大満足の1時間ダイブ×2本でした。
午後からは潮が下がる時間帯を狙って「グロット」へ行ってきました。穏やかになったグロットのコースは・・・「大物コース!」で攻めました!息継ぎをするカメ、急降下してくるカメなどを目撃しながら、目指すはギンガメアジの居る所です。
いつもの所に姿が見えないので・・・ドキドキドキドキ・・・。すると水底から「うわ~っ!」と沸いて出るように現れて、さらに2つのグループが合流して、かなりの大きさの塊(ギンガメアジ玉)となりました!海の中で大絶叫!!
帰りはバラクーダでも探しながらと。ふと可愛いイソギンチャクモエビを見つけたので、いきなり小物モードで「きゃ~、きゃ~!」言いながら観察してきました。笑。 今日の天気のようにコロコロと変わるマツオ姉のガイドでした。
<1月27日 サイパン晴れ。>
今日はエイを求めてアイスクリームと沈船へ行ってきました。アイスクリームでは海に入ると早速1枚のエイに会うことができました。しかし、ずーっと1枚のままです。。。。
しばらくすると、耳がなかなか抜けなったお客様とマツオ姉が僕らのいる所まで「お~い!」と手を振りながら来ました。 僕がお客様に「向こうから来たよ~。」とサインを送ると、お客様の目線はやや上。顔の表情が優しく崩れていました。
振り返るとそこには10枚のマダラトビエイがいました。併せて11枚のエイが綺麗に舞っていました。しかも貸切です!もう皆で大感激でした! ウネリがあり海は少し濁っていましたが近くで見ることができたのでよかったです。
沈船はいつもの住人達の姿を確認することができませんでした。ウミウシや船内探索をして遊んできました。それにしても沈船は流れがとても強かったです。 ダイスケでした。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
2月15日出発までの名古屋便にて・・・1月は2万円!(もう終わるけど・・・)、2月は2万5千円!と言う安さです!!メイダイブのゲストルームの空きもありますので、急きょサイパン行きをお決めになられてはいかがでしょうか?!
名古屋発→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/micro08_01.html
<オマケ?>
2月29日出発までの大阪便にて・・・1月は3万9千円、2月は4万4千円&4万7千円と言う値段で発売です!名古屋便並にお得な料金設定をお願いしたいところですが、関西圏の皆様!暖かいサイパンダイビング旅行はいかがでしょうか?
大阪発→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/micro08_01_nrtkix.html
<1月28日 サイパンは晴れ&曇り&少雨の忙しい天気です・・・。>
「サイパンでファンダイブをするのは初めて!」と言うお客様とご一緒に遊んできました。ラウラウのカメの寝床①にカメは不在でしたが、寝床②には熟睡のカメがいました!大喜びで撮影して並走して・・・最終的には寝床③で、再び熟睡のカメを見てきました。目が半開きなのが怖い?可愛いアオウミガメの寝顔です。
透明のエビやイロブダイの幼魚も漂っていて楽しいダイビングでした。もちろん、大きな群れになっているメアジ玉も大接近できたので大満足の1時間ダイブ×2本でした。
午後からは潮が下がる時間帯を狙って「グロット」へ行ってきました。穏やかになったグロットのコースは・・・「大物コース!」で攻めました!息継ぎをするカメ、急降下してくるカメなどを目撃しながら、目指すはギンガメアジの居る所です。
いつもの所に姿が見えないので・・・ドキドキドキドキ・・・。すると水底から「うわ~っ!」と沸いて出るように現れて、さらに2つのグループが合流して、かなりの大きさの塊(ギンガメアジ玉)となりました!海の中で大絶叫!!
帰りはバラクーダでも探しながらと。ふと可愛いイソギンチャクモエビを見つけたので、いきなり小物モードで「きゃ~、きゃ~!」言いながら観察してきました。笑。 今日の天気のようにコロコロと変わるマツオ姉のガイドでした。
<1月27日 サイパン晴れ。>
今日はエイを求めてアイスクリームと沈船へ行ってきました。アイスクリームでは海に入ると早速1枚のエイに会うことができました。しかし、ずーっと1枚のままです。。。。
しばらくすると、耳がなかなか抜けなったお客様とマツオ姉が僕らのいる所まで「お~い!」と手を振りながら来ました。 僕がお客様に「向こうから来たよ~。」とサインを送ると、お客様の目線はやや上。顔の表情が優しく崩れていました。
振り返るとそこには10枚のマダラトビエイがいました。併せて11枚のエイが綺麗に舞っていました。しかも貸切です!もう皆で大感激でした! ウネリがあり海は少し濁っていましたが近くで見ることができたのでよかったです。
沈船はいつもの住人達の姿を確認することができませんでした。ウミウシや船内探索をして遊んできました。それにしても沈船は流れがとても強かったです。 ダイスケでした。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/