サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

10月14日 サイパン晴れ♪+フィリピンの東に台風14号発生。

2010年10月23日 13時35分19秒 | Weblog
久しぶりに気合の4ダイブの日です!午前はラウラウ2ダイブへ。リピーターさんのお客様ですので、普段行かないコースや探検色を強めて「ピンポイント2&カメ探しの旅」へ出ました。てっきり何度もピンポイントへは行かれていると思っていたのですが、初めてだったと知り・・・「たくさんの甲殻類がいるでしょ!」と後付けフォローをしてきました。

カメ探しではあっさりとカメが見つかり、お食事に夢中のカメさんとしっかり泳いできました。そのときにオオメカマスのグループが出現して・・・「カメさん、さようなら!」とカマスを追ったのでした。ときどき集団でスピンターンをかますので、そのタイミングを見計らって証拠写真を撮影。もっと近づいてキラキラ光るボディを撮りたかったのですが、魚は泳ぐのが速いので一番キレイそうな画像を掲載します。イマイチで申し訳ないです。

午後からはラウラウ→グロットへ体験&ファンダイブの混合チームで潜ってきました。水がちょっと怖い?!と言う方でしたが、手をつないだり・・・なだめすかして・・・無事に潜り終えました。笑。

ちなみにロープで潜降している時に見つけたブチウミウシを見てお客様も「可愛い♪」と大喜びされていました。よく見ると大小で2個並んでいました。大きいので体長2cm、小さいので7mmくらいでしょうか。 「あぁ~、ますます可愛い!!」と思うマツオ姉でした。

  <追 記>
シゲさんも午後からオブジャンへ潜りに行ったのでした。メンバーはそうそうたる顔ぶれで・・・超ベテラン&スーパープロフェッショナル軍団! シゲさんとダイバー暦が一緒くらいの方、シゲさんよりもダイバー暦の長い方・・・・透明度の良いオブジャンで中性浮力を楽しんでこられたようです。「数ミリでも微動したら許せない!」世界だそうで・・・マツオ姉はビビッて入れません。→そのため画像がありません・・・笑。 せっかくだからシゲさんに皆さんの潜られているところを写真に撮ってきてもらいたかったのでした。

ご一緒されたツチヤさん、タナベさん、ハヤシさん、シモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!


★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

10月13日 サイパンは曇り→晴れ♪ チリ鉱山落盤事故の救出スタート!

2010年10月23日 13時23分13秒 | Weblog
午前はフレッドさんボートで小さい沈船&B29へ潜ってきました。昨日、エイの群れを見ることができたので、「今日も大物が見られるかも♪」とルンルン気分で乗り込んできました。インリーフの透明度はイマイチ・・・イマサンくらいですが、バラバラとエイの群れを見たり、イワシの群れがキラキラと水面を泳ぎ去ったり、デバスズメダイの大群がサンゴの上で舞ったりして・・・見ごたえありました。

そして、期待していたネムリブカの遭遇も果たせました!体の太さが細めな感じでしたが、撮影後の映像などを改めて見ると「やっぱり大人のネムリブカ!」の貫禄十分です。これで妊婦のサメなら・・・しばらく眺めて動かないマツオ姉姉だったでしょう。

午後からグロットへ行って洞窟内探検です!丈夫で安くて明るいLEDライトの実力を試してきました。笑。 暗がりの中、キレイなボディのエビちゃんをいくつか見つけて、お客様のカメラで狙っていただきました。マツオ姉はライト係をさせていただきました。明日は4ダイブの予定です。早く寝ます!!マツオ姉でした。

ご一緒されたシモムラさんご夫妻、フルタさん、カンタさん、ミドリさん、カワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、ハヤシさん、ありがとうございました!!


  <本日のオマケ>

大好きな芋屋レストランへ夕食を食べに行ってきました。シゲさんのウン十年前からのお友達一同が勢揃いし、新人?!のマツオ姉とお客様も入れていただきました。サイパンの食材を活かした美味しい芋屋飯をオナカいっぱいに食べて、帰りにはサイパンの八百屋へ立ち寄りローカルフルーツを買いました。シゲさんの大好きなローカルみかんもテンコ盛りです。どんどん胃袋が成長していく予感がしたのでした。


★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

10月12日 サイパンは薄曇→晴れ♪

2010年10月23日 13時16分04秒 | Weblog
太平洋のど真ん中でスカイダイビング気分を味わいました♪

大好きなフレッドさんのボートが故障しているため・・・遠出ができず、午前は初めて利用するボート会社でディンプル&アイスクリームへ行ってきました。ボートクルーもとても親切にしてくれて、なかなか快適に過ごせるボートでした。フレッドさんボートの早い回復を願いつつ、しばらくは色々なボート会社を利用していきそうな雲行きです。

さて、ディンプルは流れがやや強めなでしたがポイントはメイダイブだけの貸切!カスミチョウチョウウオが大好きなお客様は大喜びです。餌付け禁止なのですが・・・エサをあげる真似をすると、たくさん寄ってくるので「独り占め」を満喫できます。透明度が50mくらいの青い海で白と黄色の魚が乱舞していると、なんとも言えないキレイな色彩にウットリです。

アイスクリームではマダラトビエイが11枚で群れていました。エントリーしてからず~っと根の上にエイは居てくれます。初めはエイの群れを下から撮影をして+お客様との記念撮影も!、次にエイの群れの邪魔にならない根の影からベストショットを狙ってきました。カメラは全てお客様に預けましたので、「こんなに近くでエイが群れている!」感の強い画像を掲載します!!(画像提供:カワキタさん、ありがとうございました!) ちなみにポイントは貸切でしたが、ほとんど動かないダイビングをしたのでした。笑。

午後からはグロットへ行ってきました!「グロットの階段が大変かも・・・。」と言うお客様がおられたので、ご家族の皆さんとマツオ姉でフォローしながら潜ってきました。外洋は午前に引き続き流れのある感じでしたが、美しいグロットの地形で生き物を見ながら遊んできました。「皆で一緒に潜りたい!」の気持ちで、お互いに協力できる素晴らしいチームでした!! マツオ姉でした。

ご一緒されたカワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、ハヤシさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!


  <本日のオマケ>

グアム経由でご到着のシゲさんご友人がグアム空港で3時間の遅延にあってしまい・・・午後9時頃にガラパンのホテルへチェックインされたのでした。飛行機がグレードアップ(プロペラ機ではなくジェット機)されていたので、予想よりも到着が早まっていたのでした。そのためガソリンを入れながら、ゆったり構えていた感じのメイダイブ一行は最後に大慌てしてしまいました。なにはともあれ無事にサイパン入りされて良かったです。


★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

10月11日 サイパンは快晴♪+夕方から曇りがち。

2010年10月23日 13時01分48秒 | Weblog
午前にラウラウビーチへ行ってきました。「カメにあいたい!!」とのリクエストでカメ探しを始めると・・・お客様よりOKサインが出されました。「ん?もしやカメ?!」とお客様の前方をチェックすると、お食事に夢中のカメさんがいました♪ 「きゃ~、カメだ!カメだ!!皆、早く!!!」と気持ちは大絶叫で、ぐるりと回り込んでお客様とカメの記念撮影をしたのでした。その後、カメラ組は大接近を試みて・・・ベストショットを狙っていただきました!

午後からは大好きなフレッドさんボートに乗り込んでインリーフへ!本日のインリーフは海の色が緑っぽい感じで=濁っているのでした。透明度は5~10mくらいで・・・どうしちゃったの???状態です。最近はとても綺麗なインリーフでしたので残念な感じですが・・・気持ちは張り切って大小沈船を潜ってきたのでした。

ウミウシや魚を見つけては観察し、謎のエビちゃんには証拠写真を撮り、沈船くぐりをしつつ遊んできたのでした。ちなみにマダラトビエイは1枚だけ見ることがきました。濁っているのでエイもダイバーもお互いに気づくのが遅く・・・「あぁ、こんなところで遭遇ですか?」とエイは近くをのんびり泳ぎ去ってくれました。本当は群れを見たかったのに・・・悔しい!次回はエイの大群との遭遇を期待したいマツオ姉でした。

ご一緒されたカワキタさんご夫妻、タケウチさんご夫妻、シマオカさん、カンタさん、ミドリさん、ありがとうございました!!

←オマケ:GBカフェで情報収集のために?!美味しい洋食&ステーキを食べてきました。笑。


★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/