サイパンは今日も良い天気です。
風は強くなる一方ですが、海況は荒れずになんとか持ちこたえてくれています。
さて、今日は体験ダイブのお客様と遊んできました。

今日のパーティーは僕も入れて男6人。
暑かったです。
暑苦しかったです(笑)
でも、男だから話せる事もありますよね
。
外人男性を見て。一言。
ウェイトベルトを装着する時も、一言。
所々で男にしかわからない、お下品なお話で皆で年甲斐も無くキャッキャ
とハシャイできました(笑)
海の中で、カメハメ波を披露すると、皆が一斉に見よう見まねでやりはじめます(笑)
まるで子供のように(笑)
皆が「我先に!」と繰り返しTRYされてる光景は見ていてとても微笑ましかったです。
こう言う瞬間を目撃できるのは僕らガイドの特権かもしれませんね。
心がなぜかス~っとして、リフレッシュさせていただきました。
中にはすぐにコツを掴んだお客様もおいでになり、
何回か綺麗なカメハメ波が出ていました。
肝心の上手く出来上がったところはないのですが、
ガムシャラにカメハメ波を繰り出そうとする皆様です↓。





2本目はグロットへ。
時折大きな波は来ますが、静かになるタイミングもあるのでエントリーできます。
ここでもカメハメ波が流行りそうだったのですが、
やっぱ「青+黒」の世界を満喫していただきたいので、外洋へ出たりして遊んできましたよ。

ご一緒されたオニツカさん、ヒライシさん、イチジョウさん、ナカノさん、ナイトウさん、
ありがとうございました!!
マツオ姉はファンダイブのお客様とラウラウへ。
海は落ち着いているけど、透明度はイマイチとのこと。
1本目はピンポイントへ。

ピンポイントに生息する生き物自体は小さいのですが、
ポイントの場所に対しての魚の数&甲殻類の数は圧巻です。
今日もたくさんの甲殻類を観賞できたようですよ。
2本目はカメ探ししながらのダイビング。



カメには会えなかったようですが、ミクロネシアならではの生き物に
ウミウシにラウラウならではの地形コースで楽しんで来たようです。
ご一緒された、フナダさん親子、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
3月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
風は強くなる一方ですが、海況は荒れずになんとか持ちこたえてくれています。
さて、今日は体験ダイブのお客様と遊んできました。

今日のパーティーは僕も入れて男6人。
暑かったです。
暑苦しかったです(笑)
でも、男だから話せる事もありますよね

外人男性を見て。一言。
ウェイトベルトを装着する時も、一言。
所々で男にしかわからない、お下品なお話で皆で年甲斐も無くキャッキャ

海の中で、カメハメ波を披露すると、皆が一斉に見よう見まねでやりはじめます(笑)
まるで子供のように(笑)
皆が「我先に!」と繰り返しTRYされてる光景は見ていてとても微笑ましかったです。
こう言う瞬間を目撃できるのは僕らガイドの特権かもしれませんね。
心がなぜかス~っとして、リフレッシュさせていただきました。
中にはすぐにコツを掴んだお客様もおいでになり、
何回か綺麗なカメハメ波が出ていました。
肝心の上手く出来上がったところはないのですが、
ガムシャラにカメハメ波を繰り出そうとする皆様です↓。





2本目はグロットへ。
時折大きな波は来ますが、静かになるタイミングもあるのでエントリーできます。
ここでもカメハメ波が流行りそうだったのですが、
やっぱ「青+黒」の世界を満喫していただきたいので、外洋へ出たりして遊んできましたよ。

ご一緒されたオニツカさん、ヒライシさん、イチジョウさん、ナカノさん、ナイトウさん、
ありがとうございました!!
マツオ姉はファンダイブのお客様とラウラウへ。
海は落ち着いているけど、透明度はイマイチとのこと。
1本目はピンポイントへ。

ピンポイントに生息する生き物自体は小さいのですが、
ポイントの場所に対しての魚の数&甲殻類の数は圧巻です。
今日もたくさんの甲殻類を観賞できたようですよ。
2本目はカメ探ししながらのダイビング。



カメには会えなかったようですが、ミクロネシアならではの生き物に
ウミウシにラウラウならではの地形コースで楽しんで来たようです。
ご一緒された、フナダさん親子、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
3月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★