今日はフレッドさんボートでテニアンへ行ってきました。
僕は今年初のテニアンだったのですが、少し濁り気味で本気のテニアンブルーを
お客様に満喫していただけず、少し残念でした。
でも、流れはほとんどなしで海の中は快適でした!!
1本目はテニアングロット。

濁り気味と言っても、この青さ。
そして、お客様の「祝!200本」でもありましたので、
皆でお祝い&記念撮影してきました。
うっかりなガイドがおりまして、水中で空気を入れて垂れ幕を掲げると。。。。

「あれ???」
どうやら上下逆さまに絵を書いてしまったようです。
人事のように言っておりますが、そのうっかり者とはこのワタクシです(苦笑)
ある意味、忘れられない200本ダイブになったことと思います。
スイマセンでした。。。


その後も洞窟に入る光を浴びて、地形を満喫してきましたよ。
2本目はフレミング。
緩やかな流れに乗って、ドロップオフを漂ってきました。

何度漂っても、フレミングのドロップオフは、「クゥ~~!!気持ち~!!」です。
そして、棚の上に上がってカメ探し。
少し奥の方にいましたが、食事に夢中のカメに会うことができましたよ。

ダイバー無視するのは久しぶりに来ても相変わらずで、
お客様にもバッチリ!写真を撮っていただけたと思います。

ご一緒されたヤマナカさんファミリー、スギモトさん、ホリさん、ありがとうございました!!
マツオ姉は体験ダイビングのお客様と遊んできました。

今、サイパンはイースター休暇のようで、
平日ですが地元の子供たちがたくさん遊びに来ています。
桟橋の上から飛び込んだりして、皆とても楽しそうにしています。
時々、ダイビング中に乱入してくることも。
特に危険でなかったり、肝心な所の練習の邪魔だけしてくれなければOKです。
地元の子供と交流できるのでコレはコレでひとつの風物詩なのかも???
さて、ダイビングはと言うと、「呼吸すること」がなかなか上手くできなくて、
長~い時間をかけてじっくり進めました。


陸上では問題ナシでも顔を水につけると、どうもリズムがおかしくなってしまいます。
結局、最後までなかなか上手くいきませんでしたが、
なんとかツーショット写真を撮る事ができました。

2本目は魚がたくさんいるビーチを希望されておりましたが、
今日の所は1本で切り上げてきました。
普段、海で遊ぶのも平気だし、泳ぎも楽勝のお客様。
ダイビングも絶対できます!
また、ダイビングにトライしてくださいね。
ご一緒されたアライさんご夫妻、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
3月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
僕は今年初のテニアンだったのですが、少し濁り気味で本気のテニアンブルーを
お客様に満喫していただけず、少し残念でした。
でも、流れはほとんどなしで海の中は快適でした!!
1本目はテニアングロット。

濁り気味と言っても、この青さ。
そして、お客様の「祝!200本」でもありましたので、
皆でお祝い&記念撮影してきました。
うっかりなガイドがおりまして、水中で空気を入れて垂れ幕を掲げると。。。。

「あれ???」
どうやら上下逆さまに絵を書いてしまったようです。
人事のように言っておりますが、そのうっかり者とはこのワタクシです(苦笑)
ある意味、忘れられない200本ダイブになったことと思います。
スイマセンでした。。。


その後も洞窟に入る光を浴びて、地形を満喫してきましたよ。
2本目はフレミング。
緩やかな流れに乗って、ドロップオフを漂ってきました。

何度漂っても、フレミングのドロップオフは、「クゥ~~!!気持ち~!!」です。
そして、棚の上に上がってカメ探し。
少し奥の方にいましたが、食事に夢中のカメに会うことができましたよ。

ダイバー無視するのは久しぶりに来ても相変わらずで、
お客様にもバッチリ!写真を撮っていただけたと思います。

ご一緒されたヤマナカさんファミリー、スギモトさん、ホリさん、ありがとうございました!!
マツオ姉は体験ダイビングのお客様と遊んできました。

今、サイパンはイースター休暇のようで、
平日ですが地元の子供たちがたくさん遊びに来ています。
桟橋の上から飛び込んだりして、皆とても楽しそうにしています。
時々、ダイビング中に乱入してくることも。
特に危険でなかったり、肝心な所の練習の邪魔だけしてくれなければOKです。
地元の子供と交流できるのでコレはコレでひとつの風物詩なのかも???
さて、ダイビングはと言うと、「呼吸すること」がなかなか上手くできなくて、
長~い時間をかけてじっくり進めました。


陸上では問題ナシでも顔を水につけると、どうもリズムがおかしくなってしまいます。
結局、最後までなかなか上手くいきませんでしたが、
なんとかツーショット写真を撮る事ができました。

2本目は魚がたくさんいるビーチを希望されておりましたが、
今日の所は1本で切り上げてきました。
普段、海で遊ぶのも平気だし、泳ぎも楽勝のお客様。
ダイビングも絶対できます!
また、ダイビングにトライしてくださいね。
ご一緒されたアライさんご夫妻、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
<お知らせ>
3月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★