メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

手作りご飯 その後

2010-04-16 10:16:26 | 手作りおやつ・ご飯

先月23日から始めた手作り食。

「ボーノサルテ ベースDRY 570g」 と 「須崎先生の野菜おじや 10g×10」 ですが

20間で なくなっちゃったよー(ρ_;)

メイさんのトッピングとしても使ってたので、消費するのが早いこと。

20日間で 5,610円
人間の食費に比べたら、めちゃくちゃ安いけどね(笑)

そう思ってもため息でちゃう(>_<)

他にも メイさんの療法食や馬肉などトッピングの材料も合わせたら・・・

きゃー計算するのやめとこ(笑)


そして、フィラリア検査&春の健康診断の案内がきたよー。

今年から2ワン分
(覚悟はしてたけど、多頭飼いって出費すごい)

ココは、保護した時にフィラリア検査したけど
また やったほうがいいのかなー。

メイさんの名前でしか案内来なかったけど・・・

2ワン一緒に病院連れてくと、すごい騒ぎになりそうだから(汗)
メイさんを先に連れて行って聞いてみよっと。


とりあえず、手作りご飯はココの目やにの様子みながら続けてみまーす。

ちなみに、まだ20日しかたってないけど、なんとなく目やに少なくなったかも。
顔まわりをカットしたあとだから、目立たないのかもしれないけどね。

メイさんも、目やに出るんだけど ボーノサルテはトッピングしてるだけで
基本は療法食なので、相変わらず出てる(>_<)

療法食やめられたらいいのにな・・・結晶めっ(-"-;)



埼玉県収容情報のアドレス変更

2010-04-16 09:42:11 | ワンコ迷子・保護・里親

埼玉県の保健所・動物指導センターの保護・収容動物情報の
アドレスが変更されていたので、サイドバーのリンク集も変更しましたm(_ _)m

そこで気になる草加保健所の収容情報。


チワワ(雑種??)2匹。
ブルドック(系?)が3匹。

前にも、こっち方面(岩槻だったかな)の保健所に
小型犬が まとまって収容されることが続いたけど・・・
繁殖者が捨ててるんじゃないよね?

でも、小型犬が2匹も3匹も道路でウロウロしてるって
そう続くもんじゃないし。

そうかといって、一緒に迷子になる可能性だってあるわけだし。

う~んσ(^_^;

数ヶ月前、マルチーズMIXがダンボールに入れられ(11匹だったかな)
河川敷に放置されたのも、そっち方面・・・(これは繁殖者の仕業っぽい)

多すぎるんだよね。
まとめて捨てられてる(迷子になってる)のが。

どうなってるんだろ??


飼い主さんがいるなら、早く迎えに行ってあげてー。

この子たちの収容期限は、19日です。