メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

記念すべき第一号

2010-04-17 16:28:14 | 手作りグッズ

ジャジャ~ン。

これが母からもらったミシンちゃん@祖母の形見



立派なミシンだよー。

すごいなー。


机の上にミシンを乗せてたら、興味津々の野次馬さんが↓



大丈夫だよーココ。

お母しゃんだって、やれば出来る子かもしれないんだから

まずは、説明書を開く!

あくまでも開いただけ(読みなさい 笑)

「まずは ボビンに糸を巻かなきゃね~」と、これまた心配そうに
私の横で見つめるメイさんにボビン見せながら、糸を巻き巻き♪



大半を巻き終えたところで、ふと説明書が目に入ったの。

「下糸の巻き方」

ミシンにボビンと糸をセットし・・・


はい?


そうなのでーす!


ボビンに糸を巻くのって、これ↓にセットしてやるのです。



ミシンさんがやってくれるのよーΣ( ̄ロ ̄ll)

あれ?

常識??

でも、なーんにも知らない私は 説明書読まずに「まずはボビンに糸巻かなきゃ」と
頭の中がいっぱいだったので 一生懸命 手でクルクルクルクル。

「けっこー時間かかるなぁ」

「これ飽きるよね?」

「メイさん、かわりにやってよ」などと無茶振りしながらクルクルクルクル。



はい

おばかちゃんです....(;_ _)/|


ここからは、しっかり説明書を読み、なんとか上下の糸をセット出来ました



うちには、チャコペンもまち針もないのでf(^^;)
適当に布を縫ってみましたよ@いいかげん



うわ~動いた~(゚ロ゚;ノ)ノ

縫えてるよ~~~O(≧▽≦)O ワーイ♪

なんか曲がってくぞ~(゚◇゚;)

一人祭り状態の盛り上がりの中、出来上がったのがこれ↓



なんでしょう?

私にもわかりません(爆)

ファスナーのない枕カバーのような感じ?

なんだか分からないけど、作り上げたこの満足感(笑)
手作りメイココグッズの記念すべき第一号です。

さて。

何に使えるかしら。


やらねば。

2010-04-17 00:41:51 | 手作りグッズ

4月だというのに 雪降ってます@関東

どうなってるんですかー?

寒いですよー。


あっ。

タイトルとぜんぜん関係ないですね。
本題に入りまする。

今日、母がミシンをもってきてくれました。

・・・

説明書読みました。

下糸・上糸のかけ方の方法やらいろいろ書いてあって・・・


わけわからん(ρ_;)


本当にマナーベルト作れるのかしら。

その前に、ミシン動かせるのかしら。

「マナーベルト作るぞー」って書いた記事って、4月3日だったんだけど
あの記事、1日に書けば良かったなーって思った。


エイプリルフールでしたーって誤魔化せるじゃない(≧m≦)


って本気で思ったメイママです(爆)


とりあえず、明日(もう今日か)1日かけてミシン動かせるように
頑張ってみまーす。

その後、ブログ更新なかったら「無理だったんだ・・・」と思って下さい(爆)


では、本日はこのへんで。

口の中が血だらけのメイママでした♪←ココにアゴを頭突きされ舌噛みました(笑)