羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

ブローチ展に参加させていただきます☆

2019年01月18日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

1月23日~2月3日まで美濃加茂市にある雑貨屋さんSALON De Colline(サロン・デ・コリーヌ)さんで開催されるブローチ展に参加させていただきます☆
詳細はこちらをご覧ください。

今回出展させていただく予定の作品をちょっとご紹介しますね☆


こちらは、ナンテンの実をモチーフにした作品です。
青い実は何の実でしょう?山を歩いているときに見かけたきれいな青い実です
ふんわりと雪の綿帽子を被った小枝を表現してみました。


こちらは、お花と蝶々のブローチです。
蝶々の触角は本革でできています。

このほかにもポピーやアネモネのコサージュ、野鳥ブローチシリーズを販売させていただきますので、是非足をお運びくださいね


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんにゃんにゃん♪

2019年01月04日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

皆様お正月はどのように過ごされましたか?
私は今年はなんだかんだで元日も羊毛を触っていたような気がします

数年前から元日は地元岐阜のソウルマウンテン、金華山に登るという習慣がついていますが、今年もしっかり登ってきました☆
元日は多くの登山客でにぎわっていましたよ
家族連れの小さなお子さんが元気に「こんにちは~!」と声をかけてくれてうれしい気持ちになりました
小さなお子さんからお年寄りまで、たくさんの市民に愛されている山です

さて、いつもお世話になっている香川県のカフェ、ムーンアイランドさんから猫を特集したイベントに出展するので猫シリーズを作ってほしいというご依頼をいただきました。

そこで、普段はあまり作らない猫さんに挑戦してみました

まずは・・

にゃんだるま☆
うさたまごの耳を猫にしたバージョンなんですが
ネコ好きさんに好評です

続いて

ナガネコさん
超胴長短足がチャームポイントのおしゃれネコさんです

こちらは

おきあがりにゃんこ
おもりが入っていて、おきあがりこぼしになっています。
つんつんつつくとゆらゆら揺れて癒されますよ

そして定番の☆

まねきにゃんこです♪


まねきアニマルシリーズは色々作ってきましたが、定番の招き猫は実は初めて
meimeiらしい招き猫ができました♪
今回のイベントだけでなく、meimeiの定番作品に加えられたらと思いますので、よろしくお願いします


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルトの琉金ちゃん☆

2018年11月14日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

9月から始めたmeimei畑ですが、白菜やブロッコリーなど、順調に野菜が育っています
じゃがいもは植え付けたのが1か月ほど遅かったため、霜対策でトンネルを設置しました。
トンネルの中で無事に育ってくれることを祈るばかりです・・

さて、今回は初めて金魚の羊毛フェルト作品に挑戦してみました
魚類は以前トビハゼちゃんを作ったことがありますが、デフォルメバージョンでした。
今回はリアルバージョンの金魚を作ってみました。

きっかけは、娘がお友達のお母さんに晩御飯をご馳走になったことです。
お母様が金魚という名前のお店をしてみえるとのことで、お礼に作らせていただきました。


スマホで琉金の写真とにらめっこしながらチクチク・・
薄いヒレを表現するのが一番難しかったです
目や口は可愛くなるようにちょっとデフォルメ

上から見るとこんな感じです。


よりリアルに見えるように、金魚鉢に入れてプレゼントしました


お友達のお母さんに喜んでいただけたようで、お店に持っていかれたそうです。
気に入っていただけて良かったです




↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーボネットに出店してきました☆

2018年10月10日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

日曜日はいいお天気でしたね!!
台風が来るかと心配されてましたが、雲一つない良いお天気に恵まれてよかったです
この日は各地で色々なイベントがあったことかと思います。

私は名古屋港にあるブルーボネットに出店させていただきました。
ボネット村マーケットへの出店は初めて。
ブルーボネットに行くのも初めてでした

園内はこじんまりしたとても素敵な庭園になっていて、ハロウィンで楽しく飾られていました
この日はハロウィンパレードが行われるということで、仮装をした可愛いお子さん達で賑わっていました


ボネット村マーケットはサニーハウス内で開催され、色々なワークショップや物販が出店していました☆



秋ということで、紅葉ペンダントを持っていきました♪

ワークショップは、朝のうちはまったりだったのですが、お昼前くらいからお客さんがいらっしゃり、今回は11名の方にご参加いただくことができました


こちらはフリースブローチです♪とっても可愛い作品ができました


こちらは人気のにゃんつば☆どの子もとってもcuteです

皆様に楽しんでいただけましたようでよかったです

フリースブローチ、にゃんつばの体験教室は、10月21日に熱田区の白鳥庭園で開催されるエシカルデーのイベントでもさせていただきますので、こちらへもぜひ遊びにいらしてくださいね!!


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきいろ紅葉ペンダント☆

2018年09月15日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

このところ朝晩は随分涼しくなってきましたね!
涼しくなってくると胃腸の具合がよくなって食欲が増してきます
食べ物もおいしい季節ですのでつい太ってしまわないように気を付けないといけませんね

さて、秋も深まってくると山では紅葉が見頃になってきますね
今年も、いつもご好評をいただいている紅葉のペンダントを作りました☆





ビビットな黄色を入れて鮮やかさを際立たせたり、緑を入れてまだ紅葉しきっていない葉っぱを表現してみました。
一枚の葉っぱの中に色々な表情が見える紅葉は、見ていて飽きません

そんな、心がちょっとワクワクする紅葉のペンダントトップです
9月22,23,24日に開催されるぎふクラフトフェアに持っていきますので、ぜひ実物を見にいらしてくださいね!


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亥&寅の干支飾り☆

2018年09月12日 | 新作☆
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

いつもイベント等でお世話になっている白鳥庭園に茶寮汐入という喫茶店があるのですが、そこに白鳥サイダーのキャラクター、しろぴーのストラップを置かせていただいています。

ストラップは4センチくらいの大きさなのですが、ちょっとおおきめの実寸大のしろぴーがレジ横に待機しています。

こちらが実寸大しろぴーです☆
この子は非売品なのですが、これがほしい!というオーダーをいただきまして、納品させていただきました。
袋に一緒に名刺を入れておいたところ、お客様が羊毛フェルトにとても興味をもたれて、岐阜まで作品を見に来て下さいました

そのご縁でそのお客様から干支飾りをオーダーいただきました。
お客様が亥年で奥様が寅年ということで、仲良く手をつないでいる作品を作りました







お客様が百合の花がお好きということで、今回初めて羊毛の百合に挑戦しました!

シート状に水フェルトしたものを切り抜いて花びらを作り、おしべの先も羊毛で作ってみました。

かなり細かい仕事でしたが、百合らしい形になりました

先日、奥様とご一緒に作品を取りにいらっしゃったのですが、お二人とても仲が良くて羨ましかったです

作品もとても気に入っていただけて嬉しかったです
いつまでもお幸せに


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネザーランドドワーフ☆

2018年06月04日 | 新作☆
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

昨日は一宮中日文化センターで特別講座をさせていただいたのですが、終わってから栄で開催されていたタイフェスティバルに遊びに行ってきました。
6時頃行ったのですが、すごい人出で賑わっていました☆
タイの雑貨や屋台で賑わい、名古屋にいながらにしてタイに来たような不思議な雰囲気を味わえました。
恐らくお客さんの半数近くがタイ人だったかと思います。
名古屋にもたくさんのタイ人がいるんですね~。
お土産に、もち米にマンゴーを添えたお菓子を買って行きましたが、とってもおいしかったです
昨夏タイに行った娘も懐かしい~と喜んで食べていました

さて、少し前に作ったものなのですが、大好きなネザーランドドワーフの赤ちゃんをモチーフにした作品をご紹介します。

ふわふわ感を出したいと、色々と試行錯誤して作った作品です。
植毛用の羊毛を一度使ってみたのですが、毛並みがふわっとしなかったため、通常の柔らかいメリノウールを短めに植毛していきました。
目の上にはまつ毛のように黒い羊毛を植毛してみました。
この子はすでに売れてしまったのですが、餌もお掃除もいらない、お世話いらずのネザーちゃんです

そして、こちらの子は講座でも作れるようにと考えたシンプル版の手のりふわも子ウサギちゃんです。
定期講座の中で作れたらと思っています


前から見ても可愛いですが、おしりもとっても可愛いんですよ

お尻フェチにはたまりません・・

この子も6月10日のアクティブGで開催されるとある日曜いちに連れていきますので、ぜひ実物を見にいらしてくださいね♪


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆

独立起業を応援するサービス「ゆめかなう」 ブログランキング参加中!


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガちゃん❤

2018年06月02日 | 新作☆
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

以前ブログでも書かせていただきましたが、カブトムシの幼虫ちゃん、元気に育っています♪
イモムシなのですが意外と元気で、寝ているとガタゴトと虫かごが音を立てるくらいはげしいです
一体何をしているのやら・・・
そろそろ黄色くなってきたのでサナギになるのかな・・・

さて、先日不思議な鳥を見ました。大きさはセキレイより少し大きいくらい、黒っぽかったと思うのですが、尻尾は白くてとても長い。
なんの鳥だろうと調べてみてもそれらしき鳥が見当たらず、未だに謎のままです
で、その時に調べてたまたま見かけた鳥がシマエナガちゃんだったんです☆
北海道に住んでいるエナガの仲間です。

白くて丸こくて顔がキュートで、ハートを鷲掴みにされました

羊毛で作ったらさぞかし可愛いだろうと、すぐに作ってみました♪


手乗りシマエナガちゃん
つぶらな瞳がたまりません





つがいも可愛い

野鳥ブローチシリーズも作ってみました♪


この子達は6月10日開催のとある日曜いちに連れていきますので、是非会いに来てくださいね


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆

独立起業を応援するサービス「ゆめかなう」 ブログランキング参加中!


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙

2018年04月30日 | 新作☆
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

今日は満月ですね!
晴れの日の夜はいつも星空を見上げます。
今はまだ冬の大三角形が見えていますが、遅い時間になると白鳥座も見ることができます。

惑星は太陽の光で光っていますが、星座の星々は皆太陽と同じ恒星で、そして地球に光が届くまで、星によっては何億年もかかるんですよね。
今見てる光は自分が生まれる前の輝きなのかもしれません。
本当に宇宙のスケールは広大すぎて、地球も自分もとても小さく見えてきます・・

天の川は無数にある恒星によってできていますが、その中に地球と同じように生命がいる惑星がないわけがないと思います。
その中の星に比べたら、地球はまだまだ遅れてるかもしれません

そんな、大好きな宇宙をテーマに太陽系をイメージしたネックレスを作ってみました



地球、太陽、水星、火星、土星、月、天王星、金星、木星で構成されています。

水星って天王星のように水色の星かと思っていましたが、これを作るときに調べてみて、そうでないことを知りました。
とてもカラフルな画像が載っていたのでそれを参考にしてみました♪
ちなみに、土星の環は表現しきれなかったので輪っかなしの土星です

宇宙には宇宙人がいると思いますが、惑星にもいるという話もありますね~
もう少ししたら、自由に惑星間を移動できるようになるかもしれません。

こちらは、惑星をデザインしたスペースバッグ


以前、友人の誕生日プレゼントに贈ったものを少し大きめにして、内ポケットもつけて作りました。
たまたま知り合った年配の方から、自分へのご褒美として毎日の暮らしが楽しくなるようなものがほしいとリクエストをいただき、スペースバッグの写真を見せたところ、これがいい!とおっしゃったので、オーダーいただくことになりました。


紫の惑星は、仮想の星。オーダーいただいた方の色のイメージで作りました。



バッグは送らせていただきましたが、後日お電話をいただき、とても気に入ってくださっているとのこと、とても嬉しかったです

お店では売っていない、一点物のバッグです。

モノがあふれている時代で、モノでは心は豊かにならないかもしれませんが、気に入ったもの、自分が可愛い(愛することが可って書きますよね)と思えるものというのは、生活の質を豊かにしてくれると思います。
ブランド物のバッグではないですが、これを持つことで少しでも心が豊かになっていただけたらと思います


    


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆

独立起業を応援するサービス「ゆめかなう」 ブログランキング参加中!


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メラメラ・・・燃えてます!!!

2018年04月20日 | 新作☆
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

日中、大分暑くなって来ましたが、朝晩はまだ冷えますね‪‪💦‬
寒い時に恋しくなるのがストーブです!
友人から郡上白鳥にあるG-SQUAREというストーブ屋さんにプレゼントしたいので、マスコットを作ってほしいと依頼を受けました。

モデルにしたのは、ペレットストーブ。
ペレットは木のチップのことで、これを燃やした炎を見ることのできるストーブです。
薪ストーブよりも手軽そうですよね
私もいつかこんな炎のある暮らしがしたいです・・・

できたのはこちら・・

ハートが熱く燃え滾る、ペレットストーブちゃんです☆
いつもやる気で燃えてます 落ち込んでるときには元気づけてくれそうですね!


背中にはお店のロゴを入れました。
線を入れるニードルワークは非常に時間がかかるので、これだけで小一時間かかってしまいました

友人によると、お店の人が喜んでくださったようで、よかったです!

    


↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆

独立起業を応援するサービス「ゆめかなう」 ブログランキング参加中!


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする