お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです
先日、久しぶりに上京してきました。
実に7年ぶりです。
大学、専門学校を東京で過ごしてきたので、子供が小さい頃は友人に会いに行ったり、年に1度は行っていたのですが、この数年なかなか行く余裕がなくてめっきり足が遠のいていました。
でも子供も中学生になり、やっと私も一人で行動しやすくなってきたので、講師の面接のため先日久しぶりに訪れました。
久しぶりの東京。まず東京駅が全然変わっていました。そして、やっぱり何もかもがでかい、広い
そして、地下鉄の乗り継ぎが遠い・・
東京に行っただけなのになぜか筋肉痛になって帰ってきました
スカイツリーや新宿バスタなど次々に新しい建物が増えていましたが、都庁とか新宿のタイムズスクエア、東京タワーも変わってなくて、そういうのを見て何となく安心しました
学生時代の寮や研究室の友人にも会い、友人の子供たちの成長も見てきました
皆元気そうで、一安心でした
友人に会えたことが何より嬉しかったです
大学卒業後、首都高速の近くに住んでインテリアデザインの専門学校に通っていたのですが、何だか都会に疲れてしまって、自然が恋しくなり結局中退してしまいました。
その頃は夜学に通っていたので、昼間は満員電車にもまれてOLをしていたんですよ。今の私からは想像がつかないかもしれません
朝の通勤ラッシュ時はいつも押しつぶされて窒息死するかと思うくらいでした
でも、久しぶりに訪れてみると色々な思い出がよみがえってきて、やっぱりいい街でもあったなあ、好きな街だったなあと感じます。地下鉄の路線図前で立ち止まっていると、どこへ行かれるんですか?と声をかけてくださる親切な方もいらっしゃいました
最近は、やっと身動きがとりやすくなってきたので東京でも講座ができたらいいなあと考えています
東京近辺にお住いの皆さん、どうでしょうか???
講座に行きたい!という方はいらっしゃるでしょうか?
さて、先日は一宮中日文化センターの定期講座にておきあがりうさぎ節句飾りの講座に行ってきました。今回は石鹸水で本体の羊毛を固めたり、兜や吹き流しなどのフェルト小物づくりをしました。

吹き流しのパーツをこいのぼりに。
レゴみたいで可愛いですね♪

うさぎ用のミニミニ兜です♪
どんなふうに仕上がるかお楽しみに
そして、前回作った陶器のようなポーチを完成させて持ってきていただきました。
完成品はこちら


裏地等を縫い付けて、アレンジされた方もいらっしゃいましたよ!
なかなか絵になるポーチに仕上がったと思います
是非ご愛用くださいね!

↑ホームページです☆

↑キット専門ショップです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします

羊毛フェルト作家meimeiです

先日、久しぶりに上京してきました。
実に7年ぶりです。
大学、専門学校を東京で過ごしてきたので、子供が小さい頃は友人に会いに行ったり、年に1度は行っていたのですが、この数年なかなか行く余裕がなくてめっきり足が遠のいていました。
でも子供も中学生になり、やっと私も一人で行動しやすくなってきたので、講師の面接のため先日久しぶりに訪れました。
久しぶりの東京。まず東京駅が全然変わっていました。そして、やっぱり何もかもがでかい、広い

そして、地下鉄の乗り継ぎが遠い・・
東京に行っただけなのになぜか筋肉痛になって帰ってきました

スカイツリーや新宿バスタなど次々に新しい建物が増えていましたが、都庁とか新宿のタイムズスクエア、東京タワーも変わってなくて、そういうのを見て何となく安心しました

学生時代の寮や研究室の友人にも会い、友人の子供たちの成長も見てきました

皆元気そうで、一安心でした

友人に会えたことが何より嬉しかったです

大学卒業後、首都高速の近くに住んでインテリアデザインの専門学校に通っていたのですが、何だか都会に疲れてしまって、自然が恋しくなり結局中退してしまいました。
その頃は夜学に通っていたので、昼間は満員電車にもまれてOLをしていたんですよ。今の私からは想像がつかないかもしれません


でも、久しぶりに訪れてみると色々な思い出がよみがえってきて、やっぱりいい街でもあったなあ、好きな街だったなあと感じます。地下鉄の路線図前で立ち止まっていると、どこへ行かれるんですか?と声をかけてくださる親切な方もいらっしゃいました

最近は、やっと身動きがとりやすくなってきたので東京でも講座ができたらいいなあと考えています

東京近辺にお住いの皆さん、どうでしょうか???
講座に行きたい!という方はいらっしゃるでしょうか?
さて、先日は一宮中日文化センターの定期講座にておきあがりうさぎ節句飾りの講座に行ってきました。今回は石鹸水で本体の羊毛を固めたり、兜や吹き流しなどのフェルト小物づくりをしました。

吹き流しのパーツをこいのぼりに。
レゴみたいで可愛いですね♪

うさぎ用のミニミニ兜です♪
どんなふうに仕上がるかお楽しみに

そして、前回作った陶器のようなポーチを完成させて持ってきていただきました。
完成品はこちら


裏地等を縫い付けて、アレンジされた方もいらっしゃいましたよ!
なかなか絵になるポーチに仕上がったと思います

是非ご愛用くださいね!



↑ホームページです☆

↑キット専門ショップです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
