お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです
今、放課後等デイサービスで障害のある子供さんに接しているのですが、いつも子供たちの通う特別支援学校へお迎えに行く機会があります。先日、中学生のクラスで、書初めと今年の抱負が廊下に貼り出されていたのですが、それを見て感動してしまいました。そのクラスは、知的な障害は殆どないものの車いすのお子さんが通っています。
抱負の中に「人間として進化するために、感謝と謙虚さを大切にしたい」と書いている子がいました。
自分が中学生の頃、こんなことを考えられただろうか?と思うと、本当に立派だなあと感動しました。
中には、「強く生きる」と書いている子もいました。
年齢は若くても、命や「生きること」に向き合わされてきた子供たちはそうでない子たちに比べると人生観も世界観もきっと全く違うんだろうなあと思います。
「感謝と謙虚さの大切さ」
それがわかるのってやっぱり苦労があってこそですね・・
私もそう思えるようになったのは30過ぎてからくらいかもしれません
でもきっとまだまだですが・・
もっともっと人間として進化しなければ
と、中学生から学んだ出来事でした。
さて、昨日は栄中日文化センターの定期講座に行ってきました。
今回はからしレンコンポーチの仕上げと、くまかろんの半分を作りました。
からしレンコンポーチは、石鹸水でフェルト化するとレンコン部分がモヤモヤに・・
それをニードルでチクチクさしてくっきりさせていきます。
あとは、ファスナーを縫い付けて完成です♪
みなさん、とっても可愛くできました
是非ご愛用くださいね!
↑ホームページです☆
↑キット専門ショップです☆
↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
羊毛フェルト作家meimeiです
今、放課後等デイサービスで障害のある子供さんに接しているのですが、いつも子供たちの通う特別支援学校へお迎えに行く機会があります。先日、中学生のクラスで、書初めと今年の抱負が廊下に貼り出されていたのですが、それを見て感動してしまいました。そのクラスは、知的な障害は殆どないものの車いすのお子さんが通っています。
抱負の中に「人間として進化するために、感謝と謙虚さを大切にしたい」と書いている子がいました。
自分が中学生の頃、こんなことを考えられただろうか?と思うと、本当に立派だなあと感動しました。
中には、「強く生きる」と書いている子もいました。
年齢は若くても、命や「生きること」に向き合わされてきた子供たちはそうでない子たちに比べると人生観も世界観もきっと全く違うんだろうなあと思います。
「感謝と謙虚さの大切さ」
それがわかるのってやっぱり苦労があってこそですね・・
私もそう思えるようになったのは30過ぎてからくらいかもしれません
でもきっとまだまだですが・・
もっともっと人間として進化しなければ
と、中学生から学んだ出来事でした。
さて、昨日は栄中日文化センターの定期講座に行ってきました。
今回はからしレンコンポーチの仕上げと、くまかろんの半分を作りました。
からしレンコンポーチは、石鹸水でフェルト化するとレンコン部分がモヤモヤに・・
それをニードルでチクチクさしてくっきりさせていきます。
あとは、ファスナーを縫い付けて完成です♪
みなさん、とっても可愛くできました
是非ご愛用くださいね!
↑ホームページです☆
↑キット専門ショップです☆
↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします