お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです
今年のGWは前半後半と別れましたが、ずーっとお休みだった方もいらっしゃるかと思います。
皆様はどこかにお出かけされましたか?
私はGW後半、名古屋市熱田区の白鳥庭園のイベントに出店してきました。
3日、4日は雨が心配されましたが、幸い風は多少あったもののお天気がもってくれました。
5月のさわやかな新緑の香りに包まれながらの4日間でした
こどもの日ということもあり、おきあがりこぼしの節句飾りを持っていきました♪

今回は、池の前での出店でした!

池では早くも睡蓮が咲いていましたよ

その向こうの清羽亭では市民茶会が開催されていました。

タケノコと背比べという企画もあり、こんな可愛いこいのぼりを発見♪ スタッフの方の手作りです☆

緑陰教室では4日間でたくさんの方にちまきいぬを作っていただくことができました

どの作品もとっても可愛いですね
こちらは、いつも小道具を準備してきてくださるご夫婦の作品です☆

今回は、夏祭りバージョン♪
綿菓子にうちわ、水風船が見事に羊毛で表現されています。
毎回、とても楽しい小道具が登場するのでいつも楽しみにしています
今回は、お子様より大人の方のご参加が多かったように感じます。
白鳥庭園のイベントに参加させていただくようになって8年目となりますが、常連の方がいらっしゃって皆様と長くつながっていられることをとてもうれしく感じます
講座に参加いただいている方も何名か来てくださり、うれしかったです
また、親子でご参加の方は、子供さんの成長を見られるのがとても楽しみです
中にはコレクションしていただいている方もみえるので、これからも可愛くて楽しい和菓子キャラを考えていきたいと思います
今回のイベントでは4日に沖縄出身の島袋李奈さんのライブがありました。

迫力のある安定した歌声と沖縄の節、トークの面白さで観客を魅了していました
彼女は、2年前に郡上八幡クラフト展で歌いたいと声をかけてくれたのがきっかけで、去年から白鳥庭園に呼んでいただいています。
郡上八幡クラフト展で歌を聴いたときにとても素敵だったのと、人柄がとても面白かったので是非またライブを聴きたいと思い、白鳥庭園さんに紹介したのがきっかけです。
彼女は今横浜で活動されていますが、またライブが聴けてとてもうれしかったです
彼女の夢は紅白に出ることだそうですので、今のうちにサインをもらっておきました
2回目のライブでは、私の羊毛フェルトコサージュをつけて舞台に上がってくださって、とてもうれしかったです
そして、5日には2年ぶりの川原一紗さんのライブがありました。

彼女は透明感と力強さのある声で、庭園の自然と溶け合うような素敵な演奏に癒されました
私は13年前彼女の歌を東京のカフェスローで聴いたときから大ファンで、白鳥庭園にはもう5回ほど呼んでいただいています。
昨年は残念ながらお会いできませんでしたが、2年ぶりにお会いできてとてもうれしかったです
お子さんが3人いらっしゃるのですが、下のお二人を連れてきていました。
年々大きくなっていく姿を見られるのも嬉しいです
緑がいっぱいの庭園の中でたくさんの温かい方たちに囲まれ、素敵なライブを聴けて、とても幸せな4日間でした

↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします

羊毛フェルト作家meimeiです

今年のGWは前半後半と別れましたが、ずーっとお休みだった方もいらっしゃるかと思います。
皆様はどこかにお出かけされましたか?
私はGW後半、名古屋市熱田区の白鳥庭園のイベントに出店してきました。
3日、4日は雨が心配されましたが、幸い風は多少あったもののお天気がもってくれました。
5月のさわやかな新緑の香りに包まれながらの4日間でした

こどもの日ということもあり、おきあがりこぼしの節句飾りを持っていきました♪

今回は、池の前での出店でした!

池では早くも睡蓮が咲いていましたよ


その向こうの清羽亭では市民茶会が開催されていました。

タケノコと背比べという企画もあり、こんな可愛いこいのぼりを発見♪ スタッフの方の手作りです☆

緑陰教室では4日間でたくさんの方にちまきいぬを作っていただくことができました


どの作品もとっても可愛いですね

こちらは、いつも小道具を準備してきてくださるご夫婦の作品です☆

今回は、夏祭りバージョン♪
綿菓子にうちわ、水風船が見事に羊毛で表現されています。
毎回、とても楽しい小道具が登場するのでいつも楽しみにしています

今回は、お子様より大人の方のご参加が多かったように感じます。
白鳥庭園のイベントに参加させていただくようになって8年目となりますが、常連の方がいらっしゃって皆様と長くつながっていられることをとてもうれしく感じます

講座に参加いただいている方も何名か来てくださり、うれしかったです

また、親子でご参加の方は、子供さんの成長を見られるのがとても楽しみです

中にはコレクションしていただいている方もみえるので、これからも可愛くて楽しい和菓子キャラを考えていきたいと思います

今回のイベントでは4日に沖縄出身の島袋李奈さんのライブがありました。

迫力のある安定した歌声と沖縄の節、トークの面白さで観客を魅了していました

彼女は、2年前に郡上八幡クラフト展で歌いたいと声をかけてくれたのがきっかけで、去年から白鳥庭園に呼んでいただいています。
郡上八幡クラフト展で歌を聴いたときにとても素敵だったのと、人柄がとても面白かったので是非またライブを聴きたいと思い、白鳥庭園さんに紹介したのがきっかけです。
彼女は今横浜で活動されていますが、またライブが聴けてとてもうれしかったです

彼女の夢は紅白に出ることだそうですので、今のうちにサインをもらっておきました

2回目のライブでは、私の羊毛フェルトコサージュをつけて舞台に上がってくださって、とてもうれしかったです

そして、5日には2年ぶりの川原一紗さんのライブがありました。

彼女は透明感と力強さのある声で、庭園の自然と溶け合うような素敵な演奏に癒されました

私は13年前彼女の歌を東京のカフェスローで聴いたときから大ファンで、白鳥庭園にはもう5回ほど呼んでいただいています。
昨年は残念ながらお会いできませんでしたが、2年ぶりにお会いできてとてもうれしかったです

お子さんが3人いらっしゃるのですが、下のお二人を連れてきていました。
年々大きくなっていく姿を見られるのも嬉しいです

緑がいっぱいの庭園の中でたくさんの温かい方たちに囲まれ、素敵なライブを聴けて、とても幸せな4日間でした




↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
