メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです
最近は機械化やAIの技術が発展していて、人間がだんだん必要なくなってきているとテレビでやっているのを見ました。
銀行員とか、決められた仕事に関しては確かにそうかもしれませんが、料理人や音楽家、造形作家や画家なんかは、AIにはとって代われない気がします。
なぜなら、例えば同じレシピで作ったとしても、同じ曲を奏でたとしても、人によって味や音楽が変わってくるからです。羊毛フェルトだって、同じ材料で同じように作っても、全く同じものはできず、人それぞれ作品が変わってきます。
これって、作ったものにその人が現れるというか、目に見えない何かがそこに宿るからなのかなと思っています。魂とでもいうようなものでしょうか・・
それはきっとどれだけ科学技術が発展しても人間にしかできないことなのかなって思います。
これからはそういう、目には見えないものが大切になってくる時代なのかもしれないですね
さて、今回は名古屋のお蕎麦やさんに予約カードと一緒にテーブルに置く作品をオーダーいただきました。
頼まれたのは、天然なめこちゃんとタケノコちゃん。
なめこって、パックで売られているものしか見たことがない方が多いかと思いますが、山に行けば天然のなめこが生えているんですよ~!!ジメジメした森の中で、木の種類を選んで生えているので見つけるのは中々大変
でも、宝石のようにキラキラ光ってゼリーのようにプルプルした天然なめこを見つけた時の感動はそれはもう宝物を見つけたような嬉しさです
そして味も香りもとってもいいんですよ~♪
そんな天然なめこちゃんを、苔の上に生えているかんじで作ってみました

こんな感じで、重なって生えています
そして、タケノコちゃん
こちらは、タケノコの皮一枚一枚作ってから重ね合わせるという手間暇のかかった作品です

タケノコの皮には様々な色が含まれているので、それを表現するのも難しかったです。
これから、この子たちが予約席でお出迎えしてくれます~☆

↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
羊の国へようこそ

羊毛フェルト作家meimeiです

最近は機械化やAIの技術が発展していて、人間がだんだん必要なくなってきているとテレビでやっているのを見ました。
銀行員とか、決められた仕事に関しては確かにそうかもしれませんが、料理人や音楽家、造形作家や画家なんかは、AIにはとって代われない気がします。
なぜなら、例えば同じレシピで作ったとしても、同じ曲を奏でたとしても、人によって味や音楽が変わってくるからです。羊毛フェルトだって、同じ材料で同じように作っても、全く同じものはできず、人それぞれ作品が変わってきます。
これって、作ったものにその人が現れるというか、目に見えない何かがそこに宿るからなのかなと思っています。魂とでもいうようなものでしょうか・・
それはきっとどれだけ科学技術が発展しても人間にしかできないことなのかなって思います。
これからはそういう、目には見えないものが大切になってくる時代なのかもしれないですね

さて、今回は名古屋のお蕎麦やさんに予約カードと一緒にテーブルに置く作品をオーダーいただきました。
頼まれたのは、天然なめこちゃんとタケノコちゃん。
なめこって、パックで売られているものしか見たことがない方が多いかと思いますが、山に行けば天然のなめこが生えているんですよ~!!ジメジメした森の中で、木の種類を選んで生えているので見つけるのは中々大変

でも、宝石のようにキラキラ光ってゼリーのようにプルプルした天然なめこを見つけた時の感動はそれはもう宝物を見つけたような嬉しさです

そして味も香りもとってもいいんですよ~♪
そんな天然なめこちゃんを、苔の上に生えているかんじで作ってみました


こんな感じで、重なって生えています

そして、タケノコちゃん
こちらは、タケノコの皮一枚一枚作ってから重ね合わせるという手間暇のかかった作品です


タケノコの皮には様々な色が含まれているので、それを表現するのも難しかったです。
これから、この子たちが予約席でお出迎えしてくれます~☆

↑講師・教室依頼を受け付けています。

↑ホームページです☆

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
