メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
羊毛フェルト作家meimeiです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あいちトリエンナーレで、表現の不自由展が中止に追い込まれましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
脅迫や批判が相次いだことが原因とのことですが、こうして中止してしまうことこそが表現の不自由なのではないかと感じました。そのことを計算づくで、社会に問題を投げかける意味でこの展覧会を企画していたのだとしたら、大成功だったのかもしれませんが。。
表現の自由は憲法で保障されているものです。
表現物に対して何を感じるかは個々のものであって、どう感じるかも自由だと思いますし、それを尊重しあえればいいと思うのですが・・。それができなくなってしまうということは、芸術の存在価値がなくなってしまう気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何かを排除したいとか、弾圧したいという風潮に流されることで、表現の自由が失われてしまう危険性があるということが今回の件で明白になったのではないかと思います。
中止ではなく事態が落ち着くまで延期など、もう少し緩和策もあったのではと感じてしまいますが・・
音楽やアート等の芸術は国境を越えた世界共通のものだと思うので、もう少し視野を広げて俯瞰的に見られたらと思います・・。
さて、日曜日は知立中日文化センターの特別講座に行ってきました。
夏の間は定期講座はお休みで、1日講座が開催されています。
今回はまねき子パンダを作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
白と黒だけでとてもシンプルなので、簡単かな?と思うのですが、実は耳やしっぽ、手足などのパーツが多くて大変なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも時間内に皆さん、大体のパーツを完成させることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/94f26c226c67420572d13c27cbf1cf0a.jpg)
とっても愛らしい子パンダができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
よく見ると、やっぱりどこか作った人に似ている・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
知立では10月から第4月曜日に定期講座が始まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
季節飾りや、モフモフの赤ちゃんうさぎなどを作りますので、こちらも是非ご参加くださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/b1359bbd6fc646893948baaaa7dd30af.jpg)
↑講師・教室依頼を受け付けています。
![](http://meimei.itigo.jp/contents%20gazou/banar.jpg)
↑ホームページです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/4e4ace4e85b9741e359bd73539cd444e.png)
↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ](http://handmade.blogmura.com/youmoufelt/img/youmoufelt88_31.gif)
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
羊の国へようこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
羊毛フェルト作家meimeiです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
あいちトリエンナーレで、表現の不自由展が中止に追い込まれましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
脅迫や批判が相次いだことが原因とのことですが、こうして中止してしまうことこそが表現の不自由なのではないかと感じました。そのことを計算づくで、社会に問題を投げかける意味でこの展覧会を企画していたのだとしたら、大成功だったのかもしれませんが。。
表現の自由は憲法で保障されているものです。
表現物に対して何を感じるかは個々のものであって、どう感じるかも自由だと思いますし、それを尊重しあえればいいと思うのですが・・。それができなくなってしまうということは、芸術の存在価値がなくなってしまう気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何かを排除したいとか、弾圧したいという風潮に流されることで、表現の自由が失われてしまう危険性があるということが今回の件で明白になったのではないかと思います。
中止ではなく事態が落ち着くまで延期など、もう少し緩和策もあったのではと感じてしまいますが・・
音楽やアート等の芸術は国境を越えた世界共通のものだと思うので、もう少し視野を広げて俯瞰的に見られたらと思います・・。
さて、日曜日は知立中日文化センターの特別講座に行ってきました。
夏の間は定期講座はお休みで、1日講座が開催されています。
今回はまねき子パンダを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
白と黒だけでとてもシンプルなので、簡単かな?と思うのですが、実は耳やしっぽ、手足などのパーツが多くて大変なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも時間内に皆さん、大体のパーツを完成させることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/94f26c226c67420572d13c27cbf1cf0a.jpg)
とっても愛らしい子パンダができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
よく見ると、やっぱりどこか作った人に似ている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
知立では10月から第4月曜日に定期講座が始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
季節飾りや、モフモフの赤ちゃんうさぎなどを作りますので、こちらも是非ご参加くださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/b1359bbd6fc646893948baaaa7dd30af.jpg)
↑講師・教室依頼を受け付けています。
![](http://meimei.itigo.jp/contents%20gazou/banar.jpg)
↑ホームページです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/4e4ace4e85b9741e359bd73539cd444e.png)
↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ](http://handmade.blogmura.com/youmoufelt/img/youmoufelt88_31.gif)
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)