お読みいただきありがとうございます^^
先日、友人の職場である藤前干潟にお邪魔してきました。
雨でしたが、稲永ビジターセンターから歩いていける小さな干潟を見学することができました。
台風の後でゴミが沢山漂流する浜辺に、沢山の蟹や貝を見つけることができました。
砂の上では、トビハゼの赤ちゃんがピョコピョコ跳ねていて、とっても可愛かったです^^
沖の干潟にはミサゴやサギ、カモ達も多数見つけることができました。
初めて訪れたのですが、こんな大都会の港の近くで、沢山の生き物達がいるなんて知りませんでした
この辺りは昔は湿地帯だったらしく、埋め立てによって今のようになったそうです。
北海道へ行くと、まだまだ手つかずの湿地帯を見ることができますが、本州でも人間が埋め立てる前は自然が残されていたということを知りました。
その名残が藤前干潟だそうです。
昔に比べたら随分と生き物の生息域が減ってしまったと思いますが、かろうじて残っている干潟で営まれる生態系を守ることは、とても大切だと感じました。
来年ですが、藤前干潟を守る会で名古屋環境大学の講座をさせていただけるとのことで、羊毛でトビハゼを作ってみました。
藤前干潟で健気に生きるトビハゼちゃんに想いを寄せて作ってみました。
トビハゼちゃんを作ることで、藤前干潟のこと、そこで生きる生き物のことを知るきっかけになってもらえたらと思います
face book ページ いいね!お待ちしてます♪
↑ネットショップです☆
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
先日、友人の職場である藤前干潟にお邪魔してきました。
雨でしたが、稲永ビジターセンターから歩いていける小さな干潟を見学することができました。
台風の後でゴミが沢山漂流する浜辺に、沢山の蟹や貝を見つけることができました。
砂の上では、トビハゼの赤ちゃんがピョコピョコ跳ねていて、とっても可愛かったです^^
沖の干潟にはミサゴやサギ、カモ達も多数見つけることができました。
初めて訪れたのですが、こんな大都会の港の近くで、沢山の生き物達がいるなんて知りませんでした
この辺りは昔は湿地帯だったらしく、埋め立てによって今のようになったそうです。
北海道へ行くと、まだまだ手つかずの湿地帯を見ることができますが、本州でも人間が埋め立てる前は自然が残されていたということを知りました。
その名残が藤前干潟だそうです。
昔に比べたら随分と生き物の生息域が減ってしまったと思いますが、かろうじて残っている干潟で営まれる生態系を守ることは、とても大切だと感じました。
来年ですが、藤前干潟を守る会で名古屋環境大学の講座をさせていただけるとのことで、羊毛でトビハゼを作ってみました。
藤前干潟で健気に生きるトビハゼちゃんに想いを寄せて作ってみました。
トビハゼちゃんを作ることで、藤前干潟のこと、そこで生きる生き物のことを知るきっかけになってもらえたらと思います
face book ページ いいね!お待ちしてます♪
↑ネットショップです☆
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます