kiwiのお気楽メルボルン生活

★オーストラリア/メルボルン★
現地の日々の発見や感動などを、気楽に発信中♪ 

今度はボーリング場誕生会!!

2009年04月05日 | オーストラリアならでは!
私たち子供の周りには2月くらいからにかけて産まれた子供さんが多いらしく、誕生日会の目白押しです~~~。

メルボルン郊外の公立小学校に通う長男:ユウの同級生の男の子が誕生日会をボーリング場でやるので来ないか? というお誘いをまたまた頂きました。

ユウの誕生日パーティーにも来てもらったので、私たちも行かないわけにはいけません。
ましてや こちらは先週末から1学期が終わって2週間の学校休みに入ったので、学校の仲のいい友達に会えるということで、ユウもランラン気分。


ユウは4月3日で今日のパーティーの子:ニコラスくんは4月4日が7歳の誕生日。
そう、1日違いなんです。

それでも 実は家の息子 本当は3年生なんだけど1年落としてあるので実質は8さいなんです。(オーストラリアでは子供の成長しだいでその子にとって必要とあれば、1年待ってクラスに入れる・・ということが結構アリです。
その方が 子供にもその分自信が付いて良かったりその子の為になっていいといわれています。)

1年1日ちがう 彼らですが、背は今日横に並んでる2人を見て気がついたんだけど、ニコラス君の方が背が高い★

ちょっと驚きました。。。

人数制限をして仲のいい子だけ呼ぶようにした息子の誕生会とは違って、下の妹さんのクラスの子も一緒に呼んだようで、相当な数でした。。。
20人は超えてたような・・・・
保護者にもコーヒーやおつまみのお菓子なんかも 配ってくれたりしてて、何だかこっちが恐縮で。。

日本のボーリング場とあんまりこちらも変わりはない雰囲気ですが、パーティー会場もしっかりあるのがこちら風。
ホリデーに入ったということで、人も多く、珍しく30分遅れて始まりました。

ニコラス君の両親の知り合いの人が作ったという スターウォーズR2D2の模型ケーキには驚いた!! 本格的ですねー。

すっご~~~い!!! あまりのすごさに 即 写真撮らせてもらいました(笑)

7歳の誕生日はオーストラリアでは結構豪華に祝うようで、この特注ケーキもそのせいかな??