kiwiのお気楽メルボルン生活

★オーストラリア/メルボルン★
現地の日々の発見や感動などを、気楽に発信中♪ 

柿の季節

2010年05月03日 | オーストラリアならでは!
ふつーなら 近所のスーパーか果物屋さんで買っている果物ですが・・・

今日は ふとした仲良くしてくれている韓国人のママ友達から頼まれた一言で

今 シーズンで美味しくなってきた 柿 を格安で売っている果樹園に行くことに。



といっても、その果樹園 前行った事がありました。

彼女の家族と一緒に。。。

その時は 柿ではなく

チェリーでしたっけ。。。。


本となら、私の運転で二人でのんびり行くつもりが・・・

旦那と今メルボルンに遊びに来ている 義母さんまで

お天気もよくなったし同行すると言い出して。。。


不思議な組み合わせでしたが、運転も任せて 私としてはのんびり行って来れたかも

果樹園までの道は まるで地元:高知の超田舎の山に遊びに行った時を

思い出させるような たか~~~い木々だらけ。。

メルボルンでこういうところあんまり 見かけません。

とってもいい気持ちでした。



着いた時はちょうどお昼休みで、なんだか果樹園で働いているおねえちゃんに

いや~~~~な顔をされた気もしたけれど

気にしない×気にしない!!

奥の方で 機械に回っている柿たち発見!!!

何箱か出してもらって

まあまあ よいものを選んでたら

またお姉ちゃんの選ぶな~~~のなんだかイヤーな視線を感じながらも・・・


とりあえず 2BOX買ってきましたよ~


韓国人の友人ママは友達ママにも頼まれた と6箱も買って行きました。。。さっすが




買ってすぐ食べてみたけど結構 甘みもたっぷりあって 美味しかった!!

オージー風に 皮もむかず 汚れを拭いて

柿に かぶりつき。


りんごならまだしも、こっちに来たらなんだってかぶりつけるようにならないと

いけないような気がしてくるよーな・・・(笑)

さすがに みかんはそのまま食べはしないけど

洋ナシ・新高なし・柿は結構皮付きでかぶりつくのが自然で

中には キーウイまで皮付きで食べる人もいるし。。。


これで、しばらくは この季節の柿をたーっぷり楽しめそうです。。。