
メルボルンに住してきてからというもの、こんなに日本に帰りたくなった事はあんまりなくて(正直NZの留学時代には帰りたいなんて一度も思わなかったのに

そんな時に 日本行きの激安?格安チケットが出たというのです。
波に乗って結局 里帰りを決断。
実は韓国の家族も 前々からまだかまだかと一部の家族メンバが待ち切れない様子だったこともあって。
そうともなると 今回はどちらの国か一つだけで・・っていうわけにもいきません。(ひんしゅくかいますよね)
次回の再会は いつまたこんな機会が来るか分からないし・・・。
さらに 今帰るとすると、日本・韓国の季節はおまちかねの 夏★
帰れるときに帰らなきゃ ソンソン!!
でも、真面目に考えるとかなり強引な今回の旅行。
子供達の学校休みでもないのに。。。計約1ヶ月も・・・
エネルギーの有り余ったお子達3人連れて この3カ国またがった里帰り旅行がどんな展開になることやら。。 でも とっても楽しみです。
カメラは絶対持ってかなくちゃ!!
下の写真は 冬休み始まってすぐに日本語で遊び隊(日本人プレイグループ)のみんなで遠足で行った近所のチェスターフィールド牧場。
思った以上に いろんな動物大きいのから小さくて手のひらサイズまで いて
楽しめたよう。
長男はウサギがお気に入りでした。
次男:抱っこしたいけど 可笑しい位の怖がりなので ビクビク。。
他にも 牛の乳搾りもみんなで体験(私もやらせてもらいました)
ぽかぽか陽気の 春になったら スングも一緒に家族でまた行ってみたいです。

シープドッグ(↓の牧場の犬)による羊集めのパフォーマンス↑もあって こじんまりしてお客のかなり少なかった日のショーの割にはちゃんとやって見せてくれました。


↑ ほとんど同じ年くらいの 日本語環境の縁でつながった彼ら。。
ダニエル・トレント・カイ・ケイシン君たち。
男同士最近遊ぶようになってきました。。
そういう年頃なんでしょうかね。。。
明日からは また新しい3学期が始まります。
羨ましいな~。
私の分も満喫してきてください!!
あきの分までとってもひさしぶりの夏の日本を思いっきり満喫してきます!
出産・移民前のあいさつ以外の理由で 子供達も一緒に行くのは初めてかな。
た・の・し・み
そちらも元気に頑張ってるみたいですね★
オランド君も大きくなったし、ぜひ近い将来NZで再会できるような事があればいいね~!