オーストラリアの人たちは日本のいわゆる”巻き寿司”が結構好きです。
ショッピングセンターのフードコート(食堂街)に行くと、必ずといっていいほど巻き寿司のコーナーが人気を集めていて、特にお持ち帰りも気軽にできて 身体にヘルシーで太らない商品として結構息の長い日本の食品の一つと言っても過言でなくなっています。
マクドナルドやKFC 脂っこい食類中心の彼らには ありがたいモノなんだろうな・・・
歩きながらお持ち帰りの袋に入れてもらった巻き寿司をとまってしょう油をつけながら行く・・・
そんな人たちをよく見かけますよ。
そんな私が最近 何だかよく見かけるものがある。
前からちょくちょくあったんだろうけど、
売り出しものの商品の中で見つけることが増えてきたような・・・
それは
日本語文字の入ったシャツ
私たちアジア人は意味の分かるものでも、
自分たちの言葉が入ったシャツなんて、結構恥ずかしくて着にくいですけど・・・
用事があって立ち寄ったショッピングセンターで
男性用のシャツの販売コーナーで見つけたシャツ↓

極度の栄光は けして衰退しない”とか・・
誰がフレーズ考えるんでしょうか??
読める日本人がじっくり読むと・・・
かなり 笑えます。
ショッピングセンターのフードコート(食堂街)に行くと、必ずといっていいほど巻き寿司のコーナーが人気を集めていて、特にお持ち帰りも気軽にできて 身体にヘルシーで太らない商品として結構息の長い日本の食品の一つと言っても過言でなくなっています。
マクドナルドやKFC 脂っこい食類中心の彼らには ありがたいモノなんだろうな・・・
歩きながらお持ち帰りの袋に入れてもらった巻き寿司をとまってしょう油をつけながら行く・・・
そんな人たちをよく見かけますよ。
そんな私が最近 何だかよく見かけるものがある。
前からちょくちょくあったんだろうけど、
売り出しものの商品の中で見つけることが増えてきたような・・・
それは
日本語文字の入ったシャツ
私たちアジア人は意味の分かるものでも、
自分たちの言葉が入ったシャツなんて、結構恥ずかしくて着にくいですけど・・・
用事があって立ち寄ったショッピングセンターで
男性用のシャツの販売コーナーで見つけたシャツ↓

極度の栄光は けして衰退しない”とか・・
誰がフレーズ考えるんでしょうか??
読める日本人がじっくり読むと・・・
かなり 笑えます。
日本での引っ越しやら何やらでこの二ヶ月近く
殆どパソコンを見ることすらできない日々でしたが、最近ようやく落ち着いてkiwiさんのブログを読むことができました。
9月4日にメルボルンに来まして、はや20日間、今は学校もお休み期間中ということで、うちも日々親子三人でまったり過ごしています。
第四学期からは、子どもたちも学校に通うことになるので、そうなるとまた少しナーバスになったりして大変になるのかな。。
またメールさせてください。
今後もよろしくお願いします。
月日が経つのは何て早いんでしょうか!!
初めてのメルボルンそして、異国での生活どうですか?でも旦那さんが準備されていた分随分とスムーズに溶け込めるんでないでしょうか?
2度夏を味わえますね。
早く暖かく子連れの私達にいい時期が来るといいですけど・・・
初めてだから新学期のようなものですね。。
親子で頑張ってください♪