
4月3日 8年前初めての子を日本で出産。
実質1日半かかった私の初産体験。
退院の時、実家の家の前にあった桜が満開に散っていたのを今も覚えてます。
あれから韓国で暮らしたり、オーストラリアに大移住してきたり・・・
もう8年も経ったようですが、実感があまりわきません。
今年は チャギが買ってきたケーキのスポンジに(手抜きで今回はごめん!)ホイップクリームを作って塗ってくれました。
アイデア・製作全部 彼が結局担当。
私は美味しいコーヒーと一緒にご馳走になる係りでした
ケーキをきれいに見せる事ばっかり何だか考えてた私だったけど、チャギの今回のケーキにのせたアイデアにちょっとビックリ
長男:ユウの顔を見立てたらしいです。
なかなかいいじゃん!! 味も良かったですよ★
子供たちにも作ってる段階からバカうけで・・・(笑)なかなかよかったです。
4月5日夜中の3時から、メルボルンは時差が夏のサマータイムが終わって、日本との時差がプラス1時間だけにかわります。(現在は時差プラス2時間)
めっきり雨が少しずつ多くなってきた メルボルン。
あの、ブッシュファイアーの時みたいな40度こすようなのは嫌ですけど、適度にあったかいのも私好きなんですけどね。。。。残念。
実質1日半かかった私の初産体験。
退院の時、実家の家の前にあった桜が満開に散っていたのを今も覚えてます。
あれから韓国で暮らしたり、オーストラリアに大移住してきたり・・・
もう8年も経ったようですが、実感があまりわきません。
今年は チャギが買ってきたケーキのスポンジに(手抜きで今回はごめん!)ホイップクリームを作って塗ってくれました。

アイデア・製作全部 彼が結局担当。
私は美味しいコーヒーと一緒にご馳走になる係りでした

ケーキをきれいに見せる事ばっかり何だか考えてた私だったけど、チャギの今回のケーキにのせたアイデアにちょっとビックリ

長男:ユウの顔を見立てたらしいです。
なかなかいいじゃん!! 味も良かったですよ★
子供たちにも作ってる段階からバカうけで・・・(笑)なかなかよかったです。
4月5日夜中の3時から、メルボルンは時差が夏のサマータイムが終わって、日本との時差がプラス1時間だけにかわります。(現在は時差プラス2時間)
めっきり雨が少しずつ多くなってきた メルボルン。
あの、ブッシュファイアーの時みたいな40度こすようなのは嫌ですけど、適度にあったかいのも私好きなんですけどね。。。。残念。
改めましてお誕生日おめでとうございます
それにしても似顔絵ケーキ、良いアイデアですね。
こうゆうの子供たちは大好きですよね。
kiwiさんはお菓子の手作りとか好きですか?
ブログ拝見してると美味しそうなお菓子いっぱい
のってるので・・・
メルボルンには街中にカフェが多いとガイドブックで読んだのですが、ケーキ屋さんなんてあるのかしら?
なんか海外のケーキってすごく大きいものを想像してしまいます。(イメージですが・・)
サマータイムが終わるとやはり寒くなりますか?
今日(4/5)主人が一足先にそちらに旅立ちました。秋物の衣類もたくさん持っていきましたが、雨が多いのはつらいですね。
こちらはようやく春まっさかりという感じです。
さくらも今が満開ですよ。。
韓国でもこっちでも不器用で必死に子育てしてるので、何だかあっという間だった気がします。
こちらではスーパーでもケーキ屋さんでも ちゃんとしたケーキが売られています。
日本のケーキと違う点は、かーなーり大きい!!
砂糖ふんだんに使ったあま~~いペーストやらチョコ・フルーツいろんな種類があるけど 私達日本人にはどうしても甘すぎるんですよね。
本当に甘いです。
アイスクリームとかも市内のジェラート売り場とかで買ったらでかいのなんのって・・・(笑)
食べきれない時もあるので、食後とかはもったいないって思っても、捨てる事になると嫌なので 全部食べれないだろうからちょっと減らしてくださいって言う時もあるくらい。
私は買うと高いし気に入ったものがなかなかないので、作るようになりました。
子供3人連れて買いに行くのがおっくう・・っていうような理由もありますけどね。。。
日本のようにケーキ・お惣菜いろんなものがお手ごろ価格で手に入る国では残念ながらありません。
おしゃれなカフェは私も好きですが・・・。
だから自然に作る回数が増えて 今に至ってます