ちばわん の預かりっ子と仮母の奮闘記
Legacy of Merconi
困った顔のコノ
コノはお散歩はとっても上手に歩きます。アイコンタクトだって出来るんですけど。何せ外の世界は怖いのを克服できていないため、止まると突然警戒モードが発令され、挙動不審になります。
困った顔のコノちゃんです。この困った顔は預かり宅で仮母がコノに近づいた時にもするんです。お外では止まると初めはぐるぐると仮母の周りを回って逃走しようとしていましたが、最近はリードを噛んだり、ぐるぐる回ったり、逃走することはなくなり、ひたすら警戒モードの困ったコノになります。そして逃走する機会を伺っているような気がしてなりません。油断がならないねー。
仮母はわざと休憩を何度かお散歩中に挟みます。挟むポイントは主には公園の中です。公園のベンチや花壇に腰掛けて「休憩しよ〜」って声をかけると困ったコノになります。「やだ」「早く行こうよ」しまいにはモゴモゴとお話を始めます。どうしてそんなに怖いのかな〜
歩くとニコニコ機嫌が良くなるんですが、
「休憩〜」の言葉で挙動不審者に。
最近は外でもウンとシッコが出来るようになりました。でもまだビビリうんやビビリションみたいで、おトイレという認識はなさそうです。最近では自分のケージ内ですることは少なくなりましたが、おトイレの場所はなんとリビング全体に広がりました
うーん、トイレの場所覚えてくれたと思ったんだが〜ダメだったか〜
コノちゃん、絶讚おトイレトレーニング中です。
それからお散歩中の休憩と人馴れもね。
まだ仮母が近づくと来ないでーって逃げるので家ではリードは付けっ放しです
「お散歩」の掛け声でサークルから自発的に出てくるようになりましたが、リードをつけようとすると逃げます
お散歩行きたいけど、仮母にリードつけられるのはいやっという反抗期?なコノちゃん
のご家族募集中です!
コノはちばわんの保護犬です。ちばわんの『不妊・去勢手術について』の考えに賛同いただき、コノを生涯大切にしていただける方からのアンケートをお待ちしています。
コノのプロフィールはこちらです。