あまり、深刻な話はしたくないのですが、
ちょっと、どこかで 吐き出さないと、
もやもや気持ちがいつまでたっても 晴れないので、
吐き出したとしても 晴れるとは思えないですが、
心の整理をして、晴れへ向かえるよう、試みたいとオモイマス。
み~が勤めている会社は、小売業&サービス業です。
なので、当然、お客様へ販売し、サービスを提供し、利益を出すことには一生懸命取り組みます。
が、み~が勤めている課は 事務業なので、
販売も出来ない、サービスも提供できない、利益を生めない課なのです。
だからなのか?会社を挙げて 課を良くしていこうということを求められてはいないようです。
会社のなかでは、
とりあえず 質は置いといて、来た仕事を無難にこなしてくれていればいい部署と思われているみたい。
しかし、み~ゎ、
業者やお客様への支払業務や、電話や来客での対応などは
もし粗相をしてしまったら信用を失ってしまう、大切な仕事なので、
質を良くしたいと思います。
また、利益を生めないからこそ、効率化を図り、業務の無駄を省き、残業を少なくし、
少人数でこなすなど、経費削減を目指すべきだと思います。
会社の考えとみ~の考えが一致していないことが問題なのでゎないです。
み~は会社に雇われているので、個人の気持ちを押し殺して会社の考えに沿うことくらい
アサメシ前です。
フツウのまともな会社はたぶん、
まず、課に配属されて、課の基本的な仕事を教わり、
基本を理解し、出来るようになったら、
「こうしたらもっと効率良くなりそう」「これは無駄だから省いたほうがいい」
という発想も生まれてきそうなものですが。
み~の課でゎ、配属されて、課の基本的な仕事を教わります。
なんとなく仕事が出来るようになってきたら、
ちゃんと出来るようになる前に大量な仕事量を背負わされる。
そして嫌気がさして辞める。
そして次の人がどこかから連れてこられて配属され、
そして同じ道をたどる。
その次の人も同じ。
み~ゎ、教える側の人間ですが、
み~と同じことが出来るように教えてやってくれと上司から言われています。
まずココに無理があります。
社会人生活ウン十ウン年のみ~と、
大学または高校卒業したての若い女の子が同じように仕事が出来るようになるのに
何年かかると思っているのだろう。
ま、でも会社の業務のリズム的に、
半年ほどでひとりで仕事出来るようにならないといけないので
それに向けて み~の出来ることはできるだけやってあげるようにしています。
が、当然ですが教える側からしたら、そう簡単に出来るようになってくれないし、
教わる側からしたら、そう簡単に出来るようになるワケないでしょと思っている(ように見える)。
また、大量な業務量なので、教えたくても教える時間が充分に無い、
教わる側も、まだ充分に理解しないうちにどんどん背負わされて……(泣)
休日が少ないので、他の地方から来て寮に住んでるような人は、
実家に帰れるのは運が良くても年に1回。
社会人になったんだから旅行なんかにも行ってみたいでしょうに、
年に1回の休みを帰省に使ったら、旅行は無し。
有給休暇もなぜか無し。
仕事に追われて、一切気晴らしのできない人生が定年まで続きます。
下手すりゃ、親が死ぬ前にあと何回会えるのか?というカウントダウンが始まります。
大学卒業したての若い女の子達が、そんな会社、好き好んでいられるとは
とうてい思えない。
み~みたいに運良く、実家が地元で、理解ある夫を持ち、仕事のプレッシャーになんとか耐えて長く勤めたとしても、
なにもイイことが待っているワケでもなく、年齢や業務量のわりにゎ大した給料でもなく、
常にあくせく働いて、残業ばっかり。
そんな先輩たちを見て、大学卒業したての若い女の子達は何を思うのでしょうか?
こんなカンジで、み~の課の人は、定着率が悪く、
毎年毎年新しい人が何人も入ってきて
何人も辞めていきます。
人が入って来ればみ~ゎ、任命されれば無理とわかっていても毎回毎回同じこと教えなきゃいけないし、
人が辞めればその分の仕事を残されたみ~が背負わされるということの繰り返し繰り返しで、
み~は、もぅ、ヘトヘトに疲れてしまいました。
新人が育たないのは教える人が悪い的な話もあるけど、これだけの業務量、時間の無い中で、
最善を尽くしています。
こんなこと繰り返すくらいなら、
最初からみ~が一人で仕事したほうが、よっぽど効率が良い。時間を有効に使える。人件費も1人分で済む。
正直なところ、み~は長年勤めた知恵もあるし、誰よりも事情を知っているので、
そぅいうところを生かせる仕事をしたい気もします。
課の基本的な業務を大学卒業したての若い女の子に教えるくらい、
他の人にやってもらいたい。
社員を育ててくれと言われれば、してもいいけど、社員教育だって、時間は必要ですよ?
そもそも、新入社員研修とか開いて、きちんと教えてあげるべきだと思います。
人を定着させるための対策や、人事権などの権限は残念ながらみ~にゎ無いので、
人の入れ替わりを阻止することは出来ません。
会社側が定着率の悪さを対策してくれないせいで、み~ゎ激務を強いられています。
課の成長を望んでいないのなら社員を育てる必要もないのに、
なのに、社員を育ててくれ、時間は無いし、すぐ辞めていくと思うけど。っていぅ会社、どぉでしょぅ。
ずっと続いていることなんですが、それでも頑張ってきました。
が、あまりにも最近ひどいので、み~の苦労はなんなんだっっ。て、怒りが湧いてきたので、
わたしは新入社員を教えることはもう引き受けません。
新入社員の程度の低レベルなことなら、他の人に教えてもらって下さい。と、上司に言いました。
今の大量な業務量は変わらないのでどちらにせよ激務は続きますが、今以上になると、
本当に自分の身、そして家族の身がヤバくなりそうなので、
課の成長のためになればと思ってやってきた仕事も、ちょっと手を抜くつもりでいます。
それで課がどうかなったとしても、成長を求められていない課なので、問題なし。です。
もし問題があったとしたら、
マジメに働いているみ~がこぅ考えるまでに放置した会社が悪いんです。
ちょっと、どこかで 吐き出さないと、
もやもや気持ちがいつまでたっても 晴れないので、
吐き出したとしても 晴れるとは思えないですが、
心の整理をして、晴れへ向かえるよう、試みたいとオモイマス。
み~が勤めている会社は、小売業&サービス業です。
なので、当然、お客様へ販売し、サービスを提供し、利益を出すことには一生懸命取り組みます。
が、み~が勤めている課は 事務業なので、
販売も出来ない、サービスも提供できない、利益を生めない課なのです。
だからなのか?会社を挙げて 課を良くしていこうということを求められてはいないようです。
会社のなかでは、
とりあえず 質は置いといて、来た仕事を無難にこなしてくれていればいい部署と思われているみたい。
しかし、み~ゎ、
業者やお客様への支払業務や、電話や来客での対応などは
もし粗相をしてしまったら信用を失ってしまう、大切な仕事なので、
質を良くしたいと思います。
また、利益を生めないからこそ、効率化を図り、業務の無駄を省き、残業を少なくし、
少人数でこなすなど、経費削減を目指すべきだと思います。
会社の考えとみ~の考えが一致していないことが問題なのでゎないです。
み~は会社に雇われているので、個人の気持ちを押し殺して会社の考えに沿うことくらい
アサメシ前です。
フツウのまともな会社はたぶん、
まず、課に配属されて、課の基本的な仕事を教わり、
基本を理解し、出来るようになったら、
「こうしたらもっと効率良くなりそう」「これは無駄だから省いたほうがいい」
という発想も生まれてきそうなものですが。
み~の課でゎ、配属されて、課の基本的な仕事を教わります。
なんとなく仕事が出来るようになってきたら、
ちゃんと出来るようになる前に大量な仕事量を背負わされる。
そして嫌気がさして辞める。
そして次の人がどこかから連れてこられて配属され、
そして同じ道をたどる。
その次の人も同じ。
み~ゎ、教える側の人間ですが、
み~と同じことが出来るように教えてやってくれと上司から言われています。
まずココに無理があります。
社会人生活ウン十ウン年のみ~と、
大学または高校卒業したての若い女の子が同じように仕事が出来るようになるのに
何年かかると思っているのだろう。
ま、でも会社の業務のリズム的に、
半年ほどでひとりで仕事出来るようにならないといけないので
それに向けて み~の出来ることはできるだけやってあげるようにしています。
が、当然ですが教える側からしたら、そう簡単に出来るようになってくれないし、
教わる側からしたら、そう簡単に出来るようになるワケないでしょと思っている(ように見える)。
また、大量な業務量なので、教えたくても教える時間が充分に無い、
教わる側も、まだ充分に理解しないうちにどんどん背負わされて……(泣)
休日が少ないので、他の地方から来て寮に住んでるような人は、
実家に帰れるのは運が良くても年に1回。
社会人になったんだから旅行なんかにも行ってみたいでしょうに、
年に1回の休みを帰省に使ったら、旅行は無し。
有給休暇もなぜか無し。
仕事に追われて、一切気晴らしのできない人生が定年まで続きます。
下手すりゃ、親が死ぬ前にあと何回会えるのか?というカウントダウンが始まります。
大学卒業したての若い女の子達が、そんな会社、好き好んでいられるとは
とうてい思えない。
み~みたいに運良く、実家が地元で、理解ある夫を持ち、仕事のプレッシャーになんとか耐えて長く勤めたとしても、
なにもイイことが待っているワケでもなく、年齢や業務量のわりにゎ大した給料でもなく、
常にあくせく働いて、残業ばっかり。
そんな先輩たちを見て、大学卒業したての若い女の子達は何を思うのでしょうか?
こんなカンジで、み~の課の人は、定着率が悪く、
毎年毎年新しい人が何人も入ってきて
何人も辞めていきます。
人が入って来ればみ~ゎ、任命されれば無理とわかっていても毎回毎回同じこと教えなきゃいけないし、
人が辞めればその分の仕事を残されたみ~が背負わされるということの繰り返し繰り返しで、
み~は、もぅ、ヘトヘトに疲れてしまいました。
新人が育たないのは教える人が悪い的な話もあるけど、これだけの業務量、時間の無い中で、
最善を尽くしています。
こんなこと繰り返すくらいなら、
最初からみ~が一人で仕事したほうが、よっぽど効率が良い。時間を有効に使える。人件費も1人分で済む。
正直なところ、み~は長年勤めた知恵もあるし、誰よりも事情を知っているので、
そぅいうところを生かせる仕事をしたい気もします。
課の基本的な業務を大学卒業したての若い女の子に教えるくらい、
他の人にやってもらいたい。
社員を育ててくれと言われれば、してもいいけど、社員教育だって、時間は必要ですよ?
そもそも、新入社員研修とか開いて、きちんと教えてあげるべきだと思います。
人を定着させるための対策や、人事権などの権限は残念ながらみ~にゎ無いので、
人の入れ替わりを阻止することは出来ません。
会社側が定着率の悪さを対策してくれないせいで、み~ゎ激務を強いられています。
課の成長を望んでいないのなら社員を育てる必要もないのに、
なのに、社員を育ててくれ、時間は無いし、すぐ辞めていくと思うけど。っていぅ会社、どぉでしょぅ。
ずっと続いていることなんですが、それでも頑張ってきました。
が、あまりにも最近ひどいので、み~の苦労はなんなんだっっ。て、怒りが湧いてきたので、
わたしは新入社員を教えることはもう引き受けません。
新入社員の程度の低レベルなことなら、他の人に教えてもらって下さい。と、上司に言いました。
今の大量な業務量は変わらないのでどちらにせよ激務は続きますが、今以上になると、
本当に自分の身、そして家族の身がヤバくなりそうなので、
課の成長のためになればと思ってやってきた仕事も、ちょっと手を抜くつもりでいます。
それで課がどうかなったとしても、成長を求められていない課なので、問題なし。です。
もし問題があったとしたら、
マジメに働いているみ~がこぅ考えるまでに放置した会社が悪いんです。