史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

コスチューム・キューピー:幕末編(紹介No.06)

2014年10月29日 | 趣味(漫画アニメ・スポーツ)
コスチューム・キューピー:幕末編(紹介No.06)

コレクションしてるコスチューム・キューピーを紹介する第6回目は、第2回目以来の「幕末編」だよ。
前回は「新選組」を紹介したけど、今回は「坂本龍馬」と龍馬に大きく関わりのあった人物のキューピーを紹介します。


まずは「坂本龍馬」です…縁のある地で発売されてるよ。

「高知」限定「坂本龍馬」です。

「京都」限定「坂本龍馬」です。

「長崎」限定「坂本龍馬」です。

「幕末キューピー」シリーズの「坂本龍馬」です。


龍馬の妻と姉です。

「高知」限定「幸せキューピー龍馬&お龍」です。

「長崎」限定「幸せキューピー龍馬&お龍」です。

「幕末キューピー」シリーズの「お龍」です…龍馬の妻で地元「横須賀」に墓があるんだよ。

「幕末キューピー」シリーズの「坂本乙女」です…って、お姉ちゃんまでQPになってるとはね。


龍馬に影響を与えた人たちだよ。

「幕末キューピー」シリーズの「勝海舟」です。
江戸で「勝海舟」との出会いがなければ「坂本龍馬」が今なお語られることもなかったでしょう。

「幕末キューピー」シリーズの「武市半平太」です…龍馬とは遠縁にあたり、土佐勤王党の盟主でした。

「幕末キューピー」シリーズの「岩崎弥太郎」です…三菱財閥の創業者だよ。

「幕末キューピー」シリーズの「ジョン万次郎」です。
漁に出て遭難したところをアメリカの捕鯨船に助けられ、11年後に帰国して主に通訳として活躍しました。


長州藩の面々です。

「山口」限定「吉田松陰」です…長州藩で多くの志士を育てました。

「長州」限定「高杉晋作」です…龍馬と同じく好きな幕末人物だよ。

「幕末キューピー」シリーズの「高杉晋作」です。

「幕末キューピー」シリーズの「桂小五郎」です。
後に「木戸孝允」と名乗る“維新三傑”の1人だよ。


“維新三傑”残るは薩摩藩のこの2人だね。

「鹿児島」限定「大久保利通」です。

「鹿児島」限定「西郷隆盛(軍服)」です。

「鹿児島」限定「西郷隆盛」です。

「鹿児島」限定「西郷隆盛&ツン」です。
上野の像と同じだね…犬の名はツンっていうの?知らなかったわ…

「幕末キューピー」シリーズの「西郷隆盛」です。
鹿児島限定のは全部「西郷どん」って表記なんだよ…でも、さすがにこれだけは「西郷隆盛」だね。

あと幕末人物で持ってないのは…(今回の龍馬に近い人物で)発売されてるの知ってる限りでは「高知」限定の「岩崎弥太郎」くらいかな?
まぁ多分、それも生産終了品なんだろうな…でも「幕末キューピー」シリーズが発売されてるおかげで「勝海舟」や「武市半平太」「桂小五郎」など、ご当地で発売されていないQPが手に入るのが嬉しいね。
この「幕末キューピー」シリーズは12種類発売されてて、前回紹介した「土方歳三」と今回10体紹介したので合計11体持ってるよ。
残りの1体は龍馬の幼少期バージョンでさ…必要ないんで買ってないんだわ。(地元で売ってる店は知ってる)
あとこの幕末人物で発売してもらいたいとしたら誰かな…「伊藤博文」「板垣退助」「東郷平八郎」「乃木希典」「秋山真之」…って、ほとんど明治時代になってから有名になった人じゃん。
幕末編はあと1回、数量は少ないけど幕府方が残ってるんで、そのうち紹介しましょう。

  ≪紹介コスチューム・キューピー累計97個≫ 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本シリーズ開幕したよ、な... | トップ | プロ野球2014総評 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味(漫画アニメ・スポーツ)」カテゴリの最新記事