![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
またまた続きでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/bb8738ce2f52460e7f679cbccf8abfcf.jpg)
12:00すぎ『照国神社』に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/8c50b11240180494acc0d3d161837ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/8d573e05a0f452df148126a848aa5ec6.jpg)
「日露戦役凱旋記念燈」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/ace396950f71994dbed40ea5d0de2880.jpg)
まず「本殿」には行かず右手に行ってみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/907c39aeba514275c5d089b644077c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/3f48d4309d55a9d2a278b1c9898e38e0.jpg)
『島津斉彬像』と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/6b482b0ab229e51779c20d468e5f378b.jpg)
『戊辰之役戦士顕彰碑』がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/0d2b1a7d17cf88d8003b41c3d87cf550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/deccc8bcc2387544bd9e9d40eb3b2a21.jpg)
これは『島津忠義像』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/5c4f1eb73093713c83e220c24e4b6c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/dce73196da1a3e202310beeae0e658d0.jpg)
これは『島津久光像』です。
まぁコイツも幕末の藩主だったんだけど、土佐藩の『山内容堂』と同様に大嫌いなんだよね~。
維新後も薩摩藩(鹿児島藩)における権力を握り続けましたが、政府に出仕していた『西郷隆盛』や『大久保利通』らの主導で、明治4年(1871年)に太政官より『廃藩置県』が布告されると、『久光』はこれに激怒し「抗議の意」を込めて一日中「花火」を打ち上げさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
政府による『廃刀令』等の洋化政策に反抗し、生涯「髷」を切らず、帯刀・和装をやめませんでした。
この時期に於いてもまだ『西郷』とは確執があったとされ、『西郷』らが蜂起した『西南戦争』では中立の立場をとり、戦火から逃れるため「桜島」に一時避難しています。
まぁ「器の小さいヤツ」なんだよ…今の政治家みたいなヤツだな。
自分の「利益」や「権力」が無くなるのがイヤでさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/7ab3ef6470641dab20a8d168b4af2669.jpg)
他にも「太平洋戦争戦死之墓」や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/a415b7558b2754abb7353e8c70b8f3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/fd2d2a3465d48fa38f7b69887781b0d5.jpg)
「第二次世界大戦敵味方戦亡者慰霊碑」、「鹿児島県原爆犠牲者慰霊平和祈念碑」などもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/fc1e359d7b31cd9462469b0e6667cd32.jpg)
そして12:20『照国神社』を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/11d7b7d877daac2372c8083692eb6553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/44918a0a7a9ab19941552cfe8b709828.jpg)
12:30すぎには『ザビエル公園(キリスト教伝来の地)』に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/96/f00c5e4bae7426ddcd500b98d1773fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/0eb1564f1a77eeb3a2ff27200e50aab7.jpg)
これは『ザビエル滞鹿記念碑』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/8b22b183b3322de45783a7ce07f78f3e.jpg)
前の『ザビエル教会』にも『ザビエル像』がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/7f9035e6240c37381de7349030cfc140.jpg)
ここは『大中寺』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/f3617ab740f60c9b91b6fd1318f06c7f.jpg)
中には『薩摩義士之墓』がありました。
それから12:45ごろ「加治屋町」の鹿児島中央高校に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/eb3c47df139f52b5d33450690a4ebfea.jpg)
その周囲には…『村田新八誕生之地』や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/efaeb95ed99d1df0a0099eaf3146e31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/134f267ee6e28a0037748ec743ead76c.jpg)
『井上良馨誕生之地』『篠原国幹誕生之地』があります。
この『井上良馨』って知らなかったけど、日清・日露戦争などでは横須賀でも鎮守府司令長官をやってたんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/95a33f0589ce93d74441639844f97788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3c05ede048ec68fbe7e478f4ab274ae8.jpg)
これは『東郷平八郎誕生之地』と『大山巌誕生之地』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/dae595cf58038bd5704aa48ffc3fa3d5.jpg)
12:50すぎ『西郷隆盛誕生之地』に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/d4a20c27967cbdd4aa6c780ab666a357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/7b9b8b82aadeff2ed41d6c397105428d.jpg)
写真右は『西郷従道邸庭園跡庭石』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/353d81ef15da34eeaa2460c0f7d8495f.jpg)
12:55『鹿児島市維新ふるさと館』に着きました。
中の「維新体感ホール」だったかな?が今観られない…との事で半額の¥150で入れました。(見習えよ、銀閣寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/c9c64663d30218d5c37e4a24bb058263.jpg)
「翔ぶが如く」…『西郷隆盛』と『大久保利通』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/4fcf016ec22e0948d69feba1671dc47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/e28f0012b90454a6356e57a711b97205.jpg)
「盟友」といわれた『西郷隆盛』と『大久保利通』は『征韓論』を期に、違う人生を歩み始めることとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/2ed4612eb4fa62288684f41159d4b601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/08fa7b60e872e5fc2488b00dd4277f4f.jpg)
中の展示品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/53a89c19617fec149ae602e202740fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/a8482a97d4d2e0b9c117496a029630dc.jpg)
13:15ごろ『鹿児島市維新ふるさと館』を出て、『大久保利通誕生之地』に行きました。
この「加治屋町」ってスゲ~や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/604bcace34571f536c4b14928b71be41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/db8e9634e27e061b0d0ccd33c1727e01.jpg)
13:20すぎ「高見橋」にある『大久保利通像』をハントしました。
さて、さっきの『鹿児島市維新ふるさと館』で「鹿児島線」の時刻を確認したので、後は駅周辺を史跡ハントしてから「国分」に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
では続きは“Part.4”にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
私が管理する鹿児島の観光・温泉案内ホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内のサブ・コンテンツ「大中寺訪問記(宝暦治水事件・薩摩義士の墓)」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKAN99.HTM
から貴記事にリンクを張りましたので、その旨報告いたします。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。